Discover companies you will love

  • DXコンサルタント
  • 1 registered

予約受付中*マーケティング・営業を紙からデジタルへ!コンサルティングを体感

DXコンサルタント
Internship

on 2023-09-16

46 views

1 requested to visit

予約受付中*マーケティング・営業を紙からデジタルへ!コンサルティングを体感

Internship
Internship

Tsubasa Yamamoto

船井総研デジタルの人事、広報&マーケティングを統括しています。 「DX」や「クラウドサービス」といった伸び盛りのマーケットの中で、メガベンチャーとして、ガンガン会社を成長させていきます!!! 船井総研のカルチャー、価値観、Founder's Spiritが本当に好きで入社しました。 船井総研グループを時価総額5兆円にして、アジアで時価総額ランキング100位入りさせることが目標です! キャリアは、 ①経営コンサル(電力自由化ビジネス、再生エネルギービジネス) ②コンサル職の新卒採用の責任者 ③ホールディングスの経営企画&事業開発 ④船井総研デジタルで人事&コーポレートマーケ&事業開発 です!

船井総研デジタル誕生の背景と、これからのビジョンについて

Tsubasa Yamamoto's story

株式会社船井総合研究所's members

Tsubasa Yamamoto

経営コンサルタント/人事

Read story

船井総研デジタルの人事、広報&マーケティングを統括しています。 「DX」や「クラウドサービス」といった伸び盛りのマーケットの中で、メガベンチャーとして、ガンガン会社を成長させていきます!!! 船井総研のカルチャー、価値観、Founder's Spiritが本当に好きで入社しました。 船井総研グループを時価総額5兆円にして、アジアで時価総額ランキング100位入りさせることが目標です! キャリアは、 ①経営コンサル(電力自由化ビジネス、再生エネルギービジネス) ②コンサル職の新卒採用の責任者 ③ホールディングスの経営企画&事業開発 ④船井総研デジタルで人事&コーポレートマーケ&事業開発 で...

What we do

国内の中小企業を中心に業種・テーマごとに特化したコンサルティングを展開しています。 クライアントの成長実行・人材開発・価値向上・デジタル化を現場に寄り添いながら、具体的に提案し、実行支援することを強みとしています。 主力部門「住宅・不動産」「医療・介護・福祉」「士業」に加え、近年は「人材サービス」「環境・エネルギー」等のコンサルティング需要も高まっており、これまで培ってきた各業界の専門性を活かして、ジャンルトップ戦略(各業種・テーマで日本一を目指す戦略)を追求しています。 ①コンサルタントが定期的にクライアントを訪問する顧問契約型の月次支援コンサルティング ②経営者・経営幹部同士が集まり、業績アップの精度を高める経営研究会 ③一定の期間、各業界とテーマに精通するコンサルタントがチームとなり、調査分析から経営戦略の立案、実行可能な戦術まで、一貫してソリューションを提供するプロジェクト型コンサルティング これら3つの形態でクライアントの経営をバックアップいたします。 HP:https://www.funaisoken.co.jp/

What we do

国内の中小企業を中心に業種・テーマごとに特化したコンサルティングを展開しています。 クライアントの成長実行・人材開発・価値向上・デジタル化を現場に寄り添いながら、具体的に提案し、実行支援することを強みとしています。 主力部門「住宅・不動産」「医療・介護・福祉」「士業」に加え、近年は「人材サービス」「環境・エネルギー」等のコンサルティング需要も高まっており、これまで培ってきた各業界の専門性を活かして、ジャンルトップ戦略(各業種・テーマで日本一を目指す戦略)を追求しています。 ①コンサルタントが定期的にクライアントを訪問する顧問契約型の月次支援コンサルティング ②経営者・経営幹部同士が集まり、業績アップの精度を高める経営研究会 ③一定の期間、各業界とテーマに精通するコンサルタントがチームとなり、調査分析から経営戦略の立案、実行可能な戦術まで、一貫してソリューションを提供するプロジェクト型コンサルティング これら3つの形態でクライアントの経営をバックアップいたします。 HP:https://www.funaisoken.co.jp/

Why we do

中小・中堅企業を取り巻く経営環境の変化は、時代を追うごとにそのスピードを増しています。 その中にあって、当社は時流に適応し高い確率で業績アップを実現できるコンサルティングサービスを目指し、業界・業種別のコンサルティングをコアに、マネジメントや高い専門性を伴うコンサルティングにも挑戦し、あらゆる経営課題に対応しております。  2019年度に発足したICT支援部を中心に開始したDX支援を、2020年にはさらに発展させ、「デジタルイノベーションラボ」「AI・IoTラボ」の2部門を設置しました。デジタルマーケティングやリモート化コンサルティング、中小企業向けCRM・RPA活用支援、AI・ロボティクス活用支援といった取扱い分野が順調に拡大しており、さらには中堅企業向けのDX支援も開始しました。背景としては、かねてから中小・中堅企業における生産性向上の必要性が叫ばれていたことに加え、日本のみならず世界経済を停滞させている「新型コロナウイルス」による自粛経済への対応が後押しし、急速にDXへの ニーズが高まっていることが挙げられます。  高まるニーズの中、デジタルを専門的に取り扱う前述の新設2部門と連携しつつ、既存の業種別コンサルティング部門においても、「業種別DXソリューション」「業種別DX研究会」がスタートします。中小・中堅企業を取り巻くDX導入の環境は、導入後の活用サポート(オンボーディング)が十分とは言えず、世間でポピュラーとされているデジタルソリューションにおいても、中小・中堅企業がそれらを使いこなし、スムーズに生産性向上につなげることは容易ではないと言えましょう。言い換えると、業種・業界を超えて適用できるデジタルソリューションは限られているのが現況であり、業態別にカスタマイズされたDX導入を、業種別のビジネスモデル理解に長けたコンサルタントが支援・ リードさせていただくことで、クライアント先での生産性向上をよりスムーズに実現することが可能になると考えております。

How we do

各業界・業種・テーマに沿ったソリューションを提供 船井総合研究所が創業以来培ってきた独自のマーケティング手法を活用し、各業界・業種・テーマに沿ったソリューションを提供します。 具体的には、定期的にお客様を訪問する顧問契約型コンサルティング「月次支援コンサルティング」 を軸に、業種やテーマ別に現場で即実践でき、業績アップに必要なノウハウを深化していく会員制の定期勉強会「経営研究会」、各業界に精通したコンサルタントが一定期間チームを組み、戦略から戦術まで一貫したソリューションを提供する「プロジェクト」などがあります。 ■事例を知り、次の一手を見つける経営セミナー 船井総合研究所では、経営者及びマネジメント層を中心に、時流に適した旬のビジネス情報を発信するセミナーを数多く実施しております。各業種やテーマを専門とするコンサルタントが、具体的な経営ノウハウについて最新の事例を交えながら、セミナータイトルに即した情報をお伝えすることが特長です。 セミナー詳細:https://www.funaisoken.co.jp/seminar ■業種・業界の同志が集う定期勉強会 同じ業種の経営者が相互に成功事例を出し合い、それによる業績アップの情報のプラットフォーム化が進み、同時に 「仲間」(好敵手)をつくっていただける場にもつながっています。 経営研究会詳細:https://www.funaisoken.co.jp/study ■実効的なソリューションを提供し、業績向上や経営課題の解決を実現します 船井総合研究所の経営コンサルティングの種類は大きく2通りに分かれます。 【月次支援コンサルティング】経営者が考えるミッションの達成や確実な成果に結びつけるための、現場主義を主軸とした顧問契約型の実行支援コンサルティングサービスです。 【プロジェクト型支援】各業界とテーマに精通するコンサルタントが、経営の戦略から戦術までクライアントに対し最適なソリューションを提供します。 コンサルティング詳細:https://www.funaisoken.co.jp/lp/consulting_service

As a new team member

"【テーマ】  レガシー企業のマーケティング戦略提案体験  ~マーケティング・営業を紙からデジタルへ!コンサルティングを体感しよう~ 【コンテンツ】  ・1チーム(学生4~6名に現場社員1名)・グループ単位でワークを行います。  ・1日を通してマーケティング、営業手法を学ぶことが可能です。  ・実案件でコンサルティングを行っていただきます! 【具体的な内容】  ・〈前半〉実際の案件をもとに広告提案を行ってみよう!  ・投資効率の高い販促費の掛け方の戦略(デジタル~アナログの媒体選定)  ・ターゲットの明確化とモデル化マーケティングの基礎を学び、販促費を掛けてもらうことで、会社の利益を上げる提案をしてみよう!  ・〈後半〉トークスクリプトを作成して、お客様へのコミュニケーション手法を知ろう!  ・コール事業部の手法を知り、予約獲得への提案力を身につけよう! 【体験できる職種・仕事内容】  ・DXコンサルタントの業務、「セールスプロセストランスフォーメーション」(マーケティングと営業のデジタル変革・両面からのアプローチ方法)に対する   コンサルティング業務を体験できます。  ・実際にクライアントから依頼された経営相談のケースをもとに、コンサルタントがどのようにマーケティング・営業のデジタル化を推進したか、課題解決メソッドを体感いただきます。 【応募条件】  ・2025年3月卒業予定の大学・大学院生/学部不問 【得られる知識・身につくスキル】  ・DXコンサルタントとしての業務理解が深まる  ・コンサルティングメソッドについて知識が深まる  ・ビジネスにおけるコミュニケーション能力、チームワークが身につく 【こんな方におすすめ!】  ・デジタルやIT、DXにご興味をお持ちの方  ・DXコンサルティングに関わりたい方  ・コンサルタントのお仕事について知りたい方  ・中堅中小企業向けのコンサルティングに関わりたい方  ・経営者に関わりたい方 【参加者の声をいただきました!】  ・Kさん(立教大学)  本インターンシップ参加で理解が深まったことは、様々な条件に対応することの難しさについてです。  LPを作成するグループワークでは、会社の条件(予算や期間)と顧客ニーズを踏まえて最も効果のあるサイトを検討しました。  会社によって持ち合わせる強みも違うし、地域や競合の状況も違います。これらの要素を踏まえてアイデアを出すことが重要なのだと感じました。  また、コールの対応のレクチャーでは、良い例と悪い例を通してノウハウを学びました。相手に関心を持って共感する、お客様の希望が叶うように伴走するモチベーションが大切だと気付きま  した。  ・Tさん(東京国際工科専門職大学)  デジタルの領域やコンサルの領域に漠然としたイメージを抱いている人にお勧めしたい。  インターンシップに参加することで売上向上という目的のために船井総研デジタルがどのような思いで、どのような業務をしているのかが分かり、  自分が将来どの分野に携わりたいかを考えることができる。  また、社員の方の温かい雰囲気に触れることもできるため、とても良い経験になった。  業務についてだけでなく、社会人としてあるべき姿勢や営業力のノウハウなど自分の期待以上のコンテンツであったと感じている。"
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/1970

    800 members

    東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命ビル 21階