Discover companies you will love

  • メディア編集者
  • 10 registered

クリエイティブの力で誰もがワクワクする社会を創る!Webメディア編集者募集

メディア編集者
Mid-career

on 2023-09-25

460 views

10 requested to visit

クリエイティブの力で誰もがワクワクする社会を創る!Webメディア編集者募集

Mid-career
Mid-career

Tadashi Hara

■経歴 立命館大学法学部卒業後、USEN・インタワークスを経て、2010年にターゲッティング株式会社(現:INCLUSIVE)に入社。 大手総合電機メーカーのポータルサイトや出版社のWebメディアや化粧品メーカーなどのコンテンツメディアの立ち上げ・コンテンツ支援・分析・マネタイズまで幅広く担当。 2012年からは、PacificMediaPartners(現:DataTailor)にて、Premiumな女性系メディア特化のレコメンドウィジェット型アドネットワークContentmaticの事業立ち上げなどを担当。ママ/子育て領域のクオリティメディアとのメディアアライアンスも実施。 現在は、管事業全体を管掌し、データを起点として、様々な角度からコンテキストを紡ぎ出し、価値あるコンテンツを最適な方法で、生活者/読者に届け、価値ある情報を世の中に広めるということをミッションとし、コンテンツ・データを強みとしたマーケティング支援を実施。 ■登壇実績 ・BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER  ブランド/エージェンシーとメディアの隔たり  https://buddyz.life/topics/report/1330 ・TreasureData Plazma  Logicと感性〜ファンを見つけるため、メディアがCDPを使う理由〜  https://plazma.red/case-study-datatailor/ ・アドテック関西 2018  ママ・マーケティングの本質―動画・SNS  http://adtech-kansai.com/o-10 ・PublisherSummit19  今知りたい!ローカルメディアの魅力  https://publisher-summit.com/session/session3/ ・PublisherSummit20  今知りたい!ローカルメディアの魅力  https://publisher-summit.com/session/session3/  ローカルメディアは、なぜ愛されているのか  https://techwave.jp/pubsummit/session/session02/index.html  オウンドメディアは死なないー媒体社を超えるコンテンツ構築  https://techwave.jp/pubsummit/session/session04/index.html

若林 遥

地方創生のための情報発信・事業開発など、埋もれた魅力に光を当てる仕事をしたいという想いで入社。 入社直後から、北海道好きのためのローカルWebメディア『北海道Likers』の編集に携わり、1年目の10ヶ月目からは編集の責任者を務めています。 北海道のディープな魅力を、独自の視点で取り上げて発信できることがやりがいです。 趣味は古着屋巡り。甘いものに目がありません。青森県出身、大学時代は仙台で過ごしました。

松村 亮汰

ゲーム専門のライターからキャリアをスタートし、2020年より大手ゲームメディアの編集職に。コンテンツ制作とともにSEO対策、動画編集、webディレクターも兼任。2023年よりINCLUSIVE株式会社にジョイン。ブランディングメディア部にてBtoBのオウンドメディア支援を担当する。

内藤 有希子

マスメディアの新しいマネーポイントを生み出せるデジタル分野のスキルをつけるため、INCLUSIVE株式会社に入社。現在は主にオウンドメディアコンテンツの制作業務を行っています。 考えるよりも行動するタイプの人間なので、とにかく躊躇せずに幅広い業務に取り組む日々です。 インドアでもアウトドアでもなく、海外旅行やNetflix鑑賞、和菓子めぐり、美術館めぐりが趣味です。

INCLUSIVE株式会社's members

Tadashi Hara

メディアマネジメント本部本部長

若林 遥

制作・ローカルWebメディア編集責任者

松村 亮汰

ブランディングメディア部

内藤 有希子

制作・編集

■経歴 立命館大学法学部卒業後、USEN・インタワークスを経て、2010年にターゲッティング株式会社(現:INCLUSIVE)に入社。 大手総合電機メーカーのポータルサイトや出版社のWebメディアや化粧品メーカーなどのコンテンツメディアの立ち上げ・コンテンツ支援・分析・マネタイズまで幅広く担当。 2012年からは、PacificMediaPartners(現:DataTailor)にて、Premiumな女性系メディア特化のレコメンドウィジェット型アドネットワークContentmaticの事業立ち上げなどを担当。ママ/子育て領域のクオリティメディアとのメディアアライアンスも実施。 現在は...

What we do

私たちINCLUSIVE(インクルーシブ)株式会社はメディア事業を主軸に、クリエイティビティ―を通じて、広告・地域創生・宇宙関連領域など幅広い事業を手掛けるメディアDXエージェンシーです。 コンテンツ制作をはじめ、これまでに蓄積してきたデジタルコミュニケーションのノウハウや最先端のメディアテクノロジーを活用して、良質な情報が流通するためのDXを推進します。 ■事業内容■ 現在はメディア事業をメインに展開しており、自社メディアの運営とメディアマネジメントに力を入れています。 メディアマネジメントではメディア企業やBtoB、BtoCさまざまな事業を展開する企業を対象に、Web・スマートフォンのユーザー向けのデジタルメディア・ネットサービスの企画・運用をサポート。クライアントの収益アップと事業を成長へと導くサービスを提供しています。 ■実績■ 当社は事業計画の立案やPV数を増やすための戦略策定を得意としており、単にコンテンツを制作するのではなく、そのメディアが収益を上げて運用できるまでをサポートします。 企画をはじめ、実行・分析に至るまでトータルで案件を請け負っており、コンテンツの立ち上げや改善でクライアントを支援。メディア制作では随時20案件ほど抱え、これまでに累計400社以上と取引実績があります。 2019年には東証マザーズへ上場を果たし、これからもメディアDXエージェンシーとして「必要なヒトに、必要なコトを」提供していきます。 ■今後の展望■ これまでメディア事業では、事業会社のオウンドメディア制作と運用支援を中心に実績を挙げてきました。 今後は、コンテンツを通じて企業の質(パーパス)を発信することが重要になっていくと考え、そこに新たなバリューを提供していきます。
若いうちから裁量権を持って働きたい方におすすめです!
WEBメディアのマネタイズや編集・ディレクション等、様々な分野で活躍するメンバーを募集中です!
新卒メンバーも活躍中!WEB編集のアシスタントも常に募集をしているので気軽にエントリー下さいね!

What we do

若いうちから裁量権を持って働きたい方におすすめです!

WEBメディアのマネタイズや編集・ディレクション等、様々な分野で活躍するメンバーを募集中です!

私たちINCLUSIVE(インクルーシブ)株式会社はメディア事業を主軸に、クリエイティビティ―を通じて、広告・地域創生・宇宙関連領域など幅広い事業を手掛けるメディアDXエージェンシーです。 コンテンツ制作をはじめ、これまでに蓄積してきたデジタルコミュニケーションのノウハウや最先端のメディアテクノロジーを活用して、良質な情報が流通するためのDXを推進します。 ■事業内容■ 現在はメディア事業をメインに展開しており、自社メディアの運営とメディアマネジメントに力を入れています。 メディアマネジメントではメディア企業やBtoB、BtoCさまざまな事業を展開する企業を対象に、Web・スマートフォンのユーザー向けのデジタルメディア・ネットサービスの企画・運用をサポート。クライアントの収益アップと事業を成長へと導くサービスを提供しています。 ■実績■ 当社は事業計画の立案やPV数を増やすための戦略策定を得意としており、単にコンテンツを制作するのではなく、そのメディアが収益を上げて運用できるまでをサポートします。 企画をはじめ、実行・分析に至るまでトータルで案件を請け負っており、コンテンツの立ち上げや改善でクライアントを支援。メディア制作では随時20案件ほど抱え、これまでに累計400社以上と取引実績があります。 2019年には東証マザーズへ上場を果たし、これからもメディアDXエージェンシーとして「必要なヒトに、必要なコトを」提供していきます。 ■今後の展望■ これまでメディア事業では、事業会社のオウンドメディア制作と運用支援を中心に実績を挙げてきました。 今後は、コンテンツを通じて企業の質(パーパス)を発信することが重要になっていくと考え、そこに新たなバリューを提供していきます。

Why we do

■世界をワクワクでINCLUSIVEする。■ 私たちは上記のミッションを達成するために、「誰も排除しない、すべてを包含し、想像力と行動力で新しい価値をつくっていく」ことを企業理念に掲げています。 そして、「DXと企画の力で新しい価値を生み出す。」というビジョンの実現に向かって、社員一同、日々の業務に邁進しています。 ■INCLUSIVEの歩み■ INCLUSIVEの企業価値の源泉は「定量的なデータ分析をもとに、企画を生み出す力」です。メディア広告事業の立ち上げから始まった当社は、強みである企画力やデータ分析力を活用して、幅広い業界においてビジネスを拡大してきました。今後も当社ならではの強みを活かして、様々な業界のクライアントを支援していきます。

How we do

新卒メンバーも活躍中!WEB編集のアシスタントも常に募集をしているので気軽にエントリー下さいね!

■代表が描くINCLUSIVEの未来像■ INCLUSIVEは創業以来、メディア企業・事業会社のDXを推進してきました。今後、インターネットサービス領域においては、デジタル化・パーソナライズ化・ローカル化が加速していくことが予想されます。こうした事業環境下で、当社は“メディア&コンテンツ事業”のさらなる強化を図るとともに、民間ロケット開発会社との資本提携を行い、宇宙関連事業にも参画しました。 私たちは挑戦する人や挑戦する組織が大好きです。これからも飽くなき挑戦を続け、クリエイティビティーを通じて、価値あるサービスを拡げていく「コミュニケーション領域の総合商社」を目指していきます。 ■INCLUSIVEのバリュー■ 当社は以下の3つのバリューを大切にしています。 ・すべては感情移入から始まる 目の前にいる人や物事に感情移入しよう。 たったひとりの笑顔を作れなければ、世界を笑顔にすることはできないから。 ・シゴトをもっと面白くする 「仕事」も「私事」も、もっと面白くするために挑戦しよう。 困難な事や新しい事にこそ価値があるから。 ・真摯で誠実なヒトになる 何事にもひたむきに向き合い、他者に愛され、頼られる人になろう。 そうして得たつながりこそ宝物になるから。 ■共に働くメンバー■ 現在は55名のメンバーで運営中。今回募集する方が配属されるメディア事業部には、30名ほどが在籍しています。 メンバーの平均年齢は28歳と若く、新卒採用で入社した方が多いため、育成体制も整っています。 ■チームプレーを大切にする職場■ 基本的にはチーム制で仕事に取り組み、各チーム内でのミーティングも盛んなため、意見を出しやすい雰囲気の職場です。仕事上の悩みも、上司がしっかりと聞いてくれる文化が根付いており、困っているメンバーをフォローする体制があります。 ■リモートワークがメインの環境■ 当社ではリモートワークを推奨しています。出社日などはチームごとに異なり、仕事の進捗状況によってはチーム全体で出社することもあります。ただし、マネージャー以上のポジションに就いている方は、ビジネスにおいてシナジーを生み出すべく、週3日出勤で互いに意見交換などをしています。

As a new team member

■募集内容■ Webメディア編集者を募集します。 入社後は、大手出版社やテレビ局をはじめとしたメディア企業と当社が共に運営するWebメディアや、さまざまな事業を展開する企業のオウンドメディアでのコンテンツづくりをお任せする予定です。 ▍具体的な業務内容 ・記事編集、リライト ・取材対象のピックアップ からインタビューの手配/進行管理 ・ライターへのディレクション、進行管理 ・原稿チェック(記載内容の事実確認および文章校正) ・市場調査、読者分析、業界トレンド分析に基づいたデジタルコンテンツ企画の立案 ・Web媒体のトラフィック設計、アクセス分析と改善施策の考案/実行 ・サイトやアプリの開発ディレクション ■この仕事の魅力と磨かれるスキル■ クライアントとの距離がとても近く、週次や月次でミーティングを行っています。長期で関わることが多いため、クライアントの収益や成果が目に見える点は、この仕事の魅力です。 また、会社全体の文化として、事業視点を持つことを大切にしており、「収益化+持続」を重要視しています。事業が独立して持続的に収益化していくよう、常にPDCAを回しているため、会社経営に必要な高い視座とスキルが身についていきます。 ■求める人物像■ ・幅広い分野に興味をお持ちの方 ・新しい技術を常に取り込んでいる方 ・試行錯誤をして、実際に検証ができる方 ■求めるスキルと経験■ ・基礎的なPCスキル ・コンテンツ制作経験 ・ディレクション経験 ・編集および文章構成経験 なお、Google Analytics 4やサーチコンソールの使用経験がある方、クライアントとのコミュニケーションが苦にならない方は歓迎します。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2007

    124 members

    東京都港区南青山5-10-2  第2九曜ビル3F