Discover companies you will love

  • ■バックエンドeng/020

AWS・Java経験者歓迎!自動車メーカーと連携する開発エンジニア募集!

■バックエンドeng/020
Freelance

on 2023-08-28

46 views

0 requested to visit

AWS・Java経験者歓迎!自動車メーカーと連携する開発エンジニア募集!

Freelance
Freelance

鈴木 大裕

20代は「世界に通用する」、30代の今は「世界のどこかを支える」へ。 これまで十数年間 ”自動車×IT×グローバル" の領域で様々なプロジェクトに携わってきました。 自分が得たスキルや経験を次世代メンバーに積極的に伝えています。

森田 文弥

自分の”やりたいこと”にこだわらず「自分を必要としてくれる場所でいかに自分のやり方で社会に貢献できるか」を心がけています。 経歴としては、10年間クオリティエンジニアとしてプロダクトの品質管理に特化した仕事をしてきました。 現在はPMOとしてプロジェクトの全体を管理する仕事をしています。 この先本当に”やりたいこと”が生まれたときに、それをやり切れるだけの体制と見識を備えておくためにも日々全力PMOの姿勢で取り組みます!

鈴木 亜衣梨

どんなプロジェクトでも一人で管理、統制できるようになりたい。 鉄鋼業界からIT業界へ移り、現在は自動車部品のシステム評価管理業務に携わっています。 さまざまな経験を積むために、自社サービスや子会社のITスクール立ち上げなどにも挑戦しています。

加藤 知加乃

1982年生まれ、愛知県一宮市出身、A型、かに座。 愛犬と戯れ、おいしいものを食べ、好きな音楽を聴きながら本や漫画を読む時間がご褒美。 大学卒業後、イベント会社入社。企画・営業・スタッフ管理・現場ディレクション等を行う。 教育業界のイベント企画に携わったことがきっかけとなり、幼児教育事業を全国や東南アジアへ展開する企業へ転職。BtoBやBtoC向けの教育イベントの企画・広報・営業・運営、教育インストラクターのスキル育成研修の他、経営層のアシスタントを担う。 中でも、幼児教育関係者と保護者を繋ぐITツールの企画支援や広報、社内基幹システムの導入プロジェクトに携わったことが次の進路に大きく影響。後者についてはプロジェクトリーダーのポジションを担ったものの、スコープ計画やコミュニケーションコントロール、課題管理等に難航し、一部機能がリリースできず、マネジメントの難しさを痛感。 そこで、マネジメントを一から勉強したいという気持ちと、挑戦するのであればIT業界!というチャレンジスピリッツを胸に一念発起。株式会社レイヴンへ入社し現在に至る。 足りない知識はこれから補えばよい、何よりガッツが重要。という方針のもと、プロマネの神髄を究めるべく、日々奮闘中!

株式会社 レイヴン's members

20代は「世界に通用する」、30代の今は「世界のどこかを支える」へ。 これまで十数年間 ”自動車×IT×グローバル" の領域で様々なプロジェクトに携わってきました。 自分が得たスキルや経験を次世代メンバーに積極的に伝えています。

What we do

わたしたちは、「システム・アプリの設計・開発・保守」「IT領域におけるプロジェクト・マネジメント」「サービス企画・運用」を行っています。 たとえば、大手自動車メーカーの消費者向けシステムおよびアプリ(B to C)の開発を行っています(自動車遠隔ロックシステム、デジタルキー、無人鍵貸出システム、コネクティッドカーシステムなど)。 そのほかにも、カレンダーアプリ、ラジオアプリ、音声評価、製品評価アプリなど、取引先のニーズに応じて幅広く案件に携わっています。 また、プロジェクト・マネジメントやサービス企画・運用では、大手自動車メーカーの 「コネクティッド戦略」 に関わる大型プロジェクトに参画しており、最先端のMaaSやIoT領域の案件に携わっています。プロジェクトの筋道をつくり、全体を推進・管理やMaaSやIoT領域のサービス企画・運用構築などの役割を担っています。 クライアントが目指しているビジネスやサービスを実現するために必要なシステム・アプリの「企画」「開発」「運用」、そしてこれらを統括的に支援する「プロジェクト・マネジメント」を事業展開しています。 さらに、これから自社でのサービスを展開していくための企画・準備を進めています。 バックオフィスおよび従業者向けのアプリを開発していきます。

What we do

わたしたちは、「システム・アプリの設計・開発・保守」「IT領域におけるプロジェクト・マネジメント」「サービス企画・運用」を行っています。 たとえば、大手自動車メーカーの消費者向けシステムおよびアプリ(B to C)の開発を行っています(自動車遠隔ロックシステム、デジタルキー、無人鍵貸出システム、コネクティッドカーシステムなど)。 そのほかにも、カレンダーアプリ、ラジオアプリ、音声評価、製品評価アプリなど、取引先のニーズに応じて幅広く案件に携わっています。 また、プロジェクト・マネジメントやサービス企画・運用では、大手自動車メーカーの 「コネクティッド戦略」 に関わる大型プロジェクトに参画しており、最先端のMaaSやIoT領域の案件に携わっています。プロジェクトの筋道をつくり、全体を推進・管理やMaaSやIoT領域のサービス企画・運用構築などの役割を担っています。 クライアントが目指しているビジネスやサービスを実現するために必要なシステム・アプリの「企画」「開発」「運用」、そしてこれらを統括的に支援する「プロジェクト・マネジメント」を事業展開しています。 さらに、これから自社でのサービスを展開していくための企画・準備を進めています。 バックオフィスおよび従業者向けのアプリを開発していきます。

Why we do

■沿革■ 「株式会社レイヴン」は、2014年12月に設立しました。個人事業にて構築した基盤の拡大と新たな基盤作りを実現し、さらなる事業の拡大を図るべく個人事業を法人化しました。その後、2017年1月に名古屋営業所を開所、2017年4月には本社を渋谷区に移転しました。 ■経営理念■ ・100年以上続く会社を創る ・世界で通用するビジネスパーソンを輩出する ・社会で必要とされる人間になる ・社員とその家族の人生を豊かにする ■解決したい課題■ お客様に成果を与えて報酬を得るということは、対価に値するモノを提供しなければなりません。そのため、たとえ受託開発であっても、お客様の課題を自分事のように考え、解決することを心がけています。 また、社内においては、従業員が自分の好きなことにチャレンジして、長期的に活き活きと働ける環境を作っていきたいと考えています。そのためにも、社員のみならず、社員の家族も幸せに過ごせる未来を創ることを目指しています。

How we do

■レイヴンのポリシー■ 我々は、「自分の限界を自分で作らない」をポリシーにかかげています。 当社には、仕事ができる人ほどインセンティブが与えられる制度があります。報酬だけでなく技術や人脈を含めれば、仕事で得られる財産は計り知れません。 私たちは、従業員が学び・成長できる環境を提供し、1人ひとりがビジネスパーソンとして最大限の能力を発揮できるように後押しします。そして、従業員自身もその家族も会社も、豊かになるような文化を確立していきたいと考えています。 ■レイヴンの働きかた■ 当社は、従業員の生産性を向上させるために、従業員が仕事に専念できる環境を整えています。 環境整備として、積極的にツールや機器などを導入しています。一例としては、業務支援ツールや30inchのPC、モニター、こだわりの椅子などなど。 さらに、コアタイムのないフレックスタイム制を導入するなど、可能な限りストレスフリーな環境を作っています。また、教育支援制度も用意しており、業務に関わる知識やスキルを習得する場合に発生する費用を会社が支援します! ■意欲的なメンバーが活躍中!■ レイヴンでは、17名のメンバーが活躍中です。当社には、コーポレート部、PM/PMO事業部、開発事業部、ビジネス構築事業部、コンタクトセンター事業部、人材派遣事業部の6つの事業部があります。部署をまたぐ交流も多く、フランクでフラットな社風です。

As a new team member

レイヴングループは国内大手自動車メーカーのプライム案件(エンド直案件)を多数抱えており、最先端のスマートモビリティ開発を中心にさまざまなシステム開発を請け負っています。 また、受託開発で得た技術的知見と利益をもとにして、自社サービス開発にも取り組んでいる段階です。 ※現在はバックオフィスおよび従業者向けアプリ開発を準備中です。 この度、弊社とお付き合いのある企業様からのご依頼で、大手自動車メーカーにおける構築済み基盤の改修および保守を担っていただける開発エンジニアを募集することになりました。 大手自動車メーカーとのプロジェクトで、アジャイル開発にて最先端の技術を使用していただきます。 ──────── 【業務内容】 ■大手自動車メーカーの構築済の基盤改修、保守 ■アジャイル開発でプランニングしたチケットをスプリント内で消化 【技術要素】 ・AWS Kinesis、SQS、SNS、SFn、API Gateway、EC2、ECS、EKS、Lambda、Batch、 ECS、Aurora(MySQL)、DynamoDB、DMS、RDS、CodeCommit、Pipeline、 Direct Connect、Cognite、Config、S3 ・Java 【弊社のこれまでの実績】 ▼国内大手自動車メーカーの消費者向けシステムおよびアプリ開発 ・自動車遠隔ロックシステム ・デジタルキー ・無人鍵貸出システム ・コネクティッドカーシステムなど ──────── 【求める経験・スキル】 ・AWSの環境構築経験 ・Javaを利用した開発経験 ・アジャイル開発経験 ・コミュニケーション能力 ※すべて満たしていなくても大丈夫です。 【勤務地】 リモート または 弊社名古屋オフィス 【開始時期】 2023年9月〜 ※開始時期に調整していただける方が望ましいですが、1ヶ月程度であれば調整可能です。 ※プロジェクト終了後も適した案件があればご紹介可能です。 ※正社員として弊社にジョインしていただける方も歓迎しております。 【選考フロー】 書類選考  ▼ 面談1〜2回 「まずは話を聞いてみたい」という方は、ぜひカジュアル面談でお会いしましょう! チャレンジ精神旺盛な方からのご応募をお待ちしております。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK