Discover companies you will love

  • ニットプログラマー
  • 13 registered

CFCLのクリエイションを担うニットプログラマー募集

ニットプログラマー
Mid-career

on 2025-06-17

1,714 views

13 requested to visit

CFCLのクリエイションを担うニットプログラマー募集

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

松浦 直彦

長らく金融の世界からジョンマスターオーガニック、ドクターマーチン、ゴールデングース、Reformationといったブランド投資に携わり、現在はCFCLを世界のブランドにするべく毎日チャレンジをしています。ファッション、クリエーションが好きな方はもちろん、CFCLはこれまで様々な業界で働いてきた人達が力を発揮できる場にできたらと考えています。是非一緒に夢を追いましょう。

Rui Nishiguchi

Web広告/セールス/キャンペーン企画/アライアンス/組織マネジメントを強みに、幅広く業務に関わります。0→1のフェーズを多く経験しています。 ▼大阪芸術大学時代 ドラマの制作に関わりたいとの思いで入学。 テレビ局などでアルバイトをしながら学生時代を過ごす。 ところが元博報堂のCDであった学科長の「お前は広告が向いてる、広告をやれ」の一言で広告を学び始め、結果面白さに目覚め、以降は広告やマーケティングを極めようと決意。 ▼セプテーニ 新卒でインターネット広告代理店のセプテーニでアカウントプランナーとして勤務。広島支店に配属され、新規開拓から広告運用、レポーティングまでWeb広告の一通りを学ぶ。特にダイレクトレスポンス系の案件に強みを持っていたが、外資系ホテルなどのHPリニューアルやSNS運用のコンサルティングなども行った。 ▼Gunosy 会社設立1年前後でジョイン。(当時社員は10数人) 自社広告プロダクトのセールスを中心に担当しながら、広告代理店・クライアントに企画提案を行う。また、クライアントニーズをプロダクトに反映させ、サービスを作り上げていく部分も担う。入社半年後からはマネージャーとして、KPIの策定・管理などチームマネジメントも行っていました。 ▼MullenLowe Group Japan クライアントの多くは大手外資系企業で、日本におけるプロモーションを担当したいました。Senior Project Manager としての肩書きを持ちながらも案件によって立ち位置を変え、上流からクライアント課題を解決できるよう取り組んでいます。 これまでとは異なり広告の領域だけに捉われず、広義にマーケティングの領域をカバー。CM制作やweb動画、SNSプロモーションも担当していました。プロモーションコンセプトや戦略の立案から実施までトータルで案件に入り込んでいました。 ▼dely 入社後、kurashiru Ads(運用型広告)の立ち上げをセールス責任者として行いました。その後、マーケティング部でキャンペーン企画や戦略構築、企業間アライアンスを担当していました。さらに昨年、1月にリリースしたInstagram上の新ライフスタイルメディア、"my kurashiru"(Instagram.com/my_kurashiru )の事業責任者をしていました。 現在はTRILL事業部でビジネス周りを担当しています。

堀越 隆宏

2008年に国内コレクションブランドに販売職として入社し旗艦店、百貨店で店長を歴任後、 2022年CFCLに入社。今後目指す直営店オープンに向けての店舗開発を中心にリテール部門を担当。 CFCLが考える現代生活のための衣服という価値観を店頭から世界へ、自らの声でお客さまに発信する同志を募集しています。 刻一刻と移り変わっていく情勢を捉え、様々な変化に柔軟に対応できる企業、チームで互いに高め合いながら一緒に働きましょう。

Haruka Nishida

学生時代にファッションを学び、複数のドメスティックブランドでWeb関連業務やビジュアル制作など幅広く経験。現在はCFCLでブランドのオンラインプレゼンスを高めると共に、グローバルなコレクションブランドへの成長に向けて奮闘しています。

株式会社CFCL's members

長らく金融の世界からジョンマスターオーガニック、ドクターマーチン、ゴールデングース、Reformationといったブランド投資に携わり、現在はCFCLを世界のブランドにするべく毎日チャレンジをしています。ファッション、クリエーションが好きな方はもちろん、CFCLはこれまで様々な業界で働いてきた人達が力を発揮できる場にできたらと考えています。是非一緒に夢を追いましょう。

What we do

CFCLは、Clothing For Contemporary Life(現代生活のための衣服)の頭文字です。3Dコンピューター・ニッティングの技術を中核に据え、時代に左右されない衣服を提供します。同時に、衣服としての機能性、環境への配慮、最適な素材の選択、サプライチェーンの透明性を追求します。これが、今私たちの考える現代生活に求められる衣服の定義です。実験的で先進的な姿勢を携えながら、今の時代を生きる人々のための製品を提案します。 CFCLのEC/ブランドサイトはこちら https://www.cfcl.jp/
CFCLは日本のアパレルブランドで初めてB Corp認証を取得しました。

What we do

CFCLは、Clothing For Contemporary Life(現代生活のための衣服)の頭文字です。3Dコンピューター・ニッティングの技術を中核に据え、時代に左右されない衣服を提供します。同時に、衣服としての機能性、環境への配慮、最適な素材の選択、サプライチェーンの透明性を追求します。これが、今私たちの考える現代生活に求められる衣服の定義です。実験的で先進的な姿勢を携えながら、今の時代を生きる人々のための製品を提案します。 CFCLのEC/ブランドサイトはこちら https://www.cfcl.jp/

Why we do

CFCLは日本のアパレルブランドで初めてB Corp認証を取得しました。

私たちCFCLは、創業当初より、衣服のデザインや生産において、機能性のみならず、地球環境・地域社会との連帯と循環、最適な国産素材の選択、そしてサプライチェーンの透明性をポリシーとして追求しています。 また、その一環としてB Corpの認証取得にチャレンジしてきました。その理由は、事業の目的をあらためて問われるいま、創業のゼロの時点から多くの課題を認識し、ものづくり、会社づくりを社員全員が各々の現場で必死に試行錯誤することが重要であり、長期にわたって、グリーンウォッシュ企業ではないことを確認していける国際認証だからです。これからも日々できることから改善や更新を続け、国際社会における信用を構築していけるよう努力していきます。 【B Corpについてはこちら】 https://store.cfcl.jp/blogs/news/0007

How we do

CFCLは以下のことを大切にしながら、ブランド並びに会社の運営を行っています。 ▼Sophistication  -様々な場面に適応するシンプルなデザイン  -日本の技術とクリエイション ▼Consciousness  -温暖化ガス排出と廃棄物を最小限に抑制  -責任ある透明性の高いサプライチェーン ▼Comfort and Easy-care  -幅広い体型にフィットする伸縮性  -自宅で洗濯可能な速乾性のあるアイテム

As a new team member

CFCLは、Clothing For Contemporary Life(現代生活のための衣服)の頭文字です。3Dコンピューター・ニッティングの技術を中核に据え、時代に左右されない衣服を提供します。 同時に、衣服としての機能性、環境への配慮、最適な国産素材の選択、サプライチェーンの透明性を追求します。 これが、今私たちの考える現代生活に求められる衣服の定義です。実験的で先進的な姿勢を携えながら、今の時代を生きる人々のための製品を提案します。 よりスピーディで量産に囚われない自由な企画開発を行い、かつサンプル作成に伴う仕入れ先の負担軽減等、製品開発の環境をより良いものにしていく必要があると考えています。 例えば、企画段階において社内でサンプル作成できる事は、工場に無理なサンプル作成や量産を強いず、適切な製品リードタイムで発注を行う事につながり、 仕入れ先の方々、また、その先にいる家族や関係者の方々とより持続可能で健康的な関係を築く一助になると考えております。 CFCLに関わるすべての方々がより幸せになれる環境を共に作り上げてくださる方を探しています。 ▼業務内容 ・企画担当とのニット製品企画・開発推進業務 ・島精機 APEXを使用したプログラミング(主にホールガーメント商品) ・サンプル作成 ・CFCL製品の量産 ▼必須スキル・経験 ・ホールガーメント、横編み、リンキング等、ニット製品全般の基礎知識 ・島精機製編み機を実際に使用したサンプル作成経験(縮絨・仕上げ含む) ・島精機APEXを使用したホールガーメントのプログラミング経験 ・ホールガーメント商品の量産経験 ▼歓迎スキル・経験 ・ニット工場におけるマネジメント経験 ・パターンについての基礎知識 ・原料/素材関連についての基礎知識 ・語学スキル ▼働き方と制度 ■フレキシブルな働き方 ・副業可能:社員の自己成長と多様な経験を支援するため、事前承認を得た場合、他の職務との両立が可能 ■育児支援含む休職制度 社員がライフステージの変化に柔軟に対応できるよう、以下の制度を導入。 ・産休・育休を全社員に認め、会社独自の育児休業中の経済的なサポートを通じて、社員が安心して育児に専念できる環境を提供 ・休職制度の拡充を通して、従来の産休・育休・私傷病・介護に加え、留学/自己啓発による休職も認め、ライフステージに合わせた柔軟な休職制度を提供 ■学びと成長を支援 ・語学学習支援:オンライン英会話等社員のスキル向上へ貢献 ・各種勉強会の受講:専門知識やスキルの習得を支援 ■健康と文化活動の支援 ・ヨガレッスン(月1回):会社負担で社員の健康促進活動を提供 ・美術館支援:年4回、会社負担で社員に美術展や展覧会の鑑賞機会を提供 ・インフルエンザ予防ワクチン接種の会社負担:社員の健康管理を支援 ■働く環境の充実 ・制服貸与:業務に必要な制服を支給し、社員が業務に専念できる環境を提供 ・社員割引制度:社員のモチベーション向上や自社製品への理解促進を図るため、社員が自社の商品を特別価格で購入できる制度を導入 <雇用機会の均等化に関する声明> CFCLは、多様な人材の育成と包摂的な職場環境の維持に取り組んでいます。人それぞれが多様な体型を持つように、社員一人ひとりの背景、視点、経験の多様性が革新を生み出し、成功を促進する鍵であると信じています。採用、報酬、研修、業績評価、退職に関する意思決定は、人種、肌の色、宗教、性別、国籍、性的指向、年齢、市民権、配偶者の有無、障がいの有無、性自認、退役軍人などにかかわらず、公平かつ透明性をもって行われます。私たちは包摂的な組織であり、さまざまな能力やスキル、可能性を備えた候補者および従業員に対する雇用の機会を均等を積極的に推進しています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Rui Nishiguchiさんの性格タイプは「マスター」
    Rui Nishiguchiさんのアバター
    Rui Nishiguchiセールスマネージャー
    Rui Nishiguchiさんの性格タイプは「マスター」
    Rui Nishiguchiさんのアバター
    Rui Nishiguchiセールスマネージャー

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2020

    65 members

    東京都墨田区 京島1-27-9 ホリゾンビル1階