Discover companies you will love
Masaya Yamamoto
1985年 東京都出身 早稲田大学卒業後、2008年博報堂DYメディアパートナーズ入社。 広告業を越えた、雑誌×デジタルの新規事業及びクライアントソリューション企画を担当後、世界中の食卓を訪ねる旅へ。食で人がつながる魅力に感動し、キッチハイクを創業。著書『キッチハイク!突撃! 世界の晩ごはん』 2021年夏と冬、妻と2歳の娘とともに、北海道檜山郡厚沢部町へ「保育園留学」の第0号として滞在。町と園に感動し、保育園留学を地域創生事業として立ち上げる。2022年春、厚沢部町へ移住。
自分の狂気に遠慮しない。突き抜けたビジョンと徹底的な仕組み化がつくる“おいしい未来”。
Masaya Yamamoto's story
Makiko Kawakami
こんにちは、キッチハイクで事業開発 / 地域アライアンス担当役員をしています。 ゼロがイチになる過程に立ち会うのが好きで、事業を軌道に乗せるためのあれこれを、スケジュールを引いて推し進めるのが得意です。 *東京大学文学部卒業後、楽天に入社。 *ECコンサルタント、社長秘書を務めたのち、楽天レシピで念願の食関係の仕事に。 *2017年2月、事業開発担当としてキッチハイクに参画。 ▼インタビュー記事 働き方は変えずに、ありたい暮らしを叶える!東京から福岡にUターン移住。 https://note.com/kitchhike/n/n5f58bbf1720f?magazine_key=mfe5055cdc6b8 ▼note https://note.com/ma_ki_ko
東大の卒論は「アウトサイダーアート」。社員6人のスタートアップで、今、人生をかけてやりたいこと。
Makiko Kawakami's story
Ito Hidekazu
明治大学情報コミュニケーション学部卒業後、パーソルキャリア社に入社。採用コンサルティング業務に従事。退社後、山形・庄内に移住し、三川町地域おこし協力隊着任。イベントや地域のワークショップの企画運営を多数経験。 地域の食文化や暮らしに興味を持つ中で、キッチハイクに出逢いそこで働くメンバーの志に惹かれ、キッチハイクにジョイン。仲間とともに、食を通じて地域を元気に、ワクワクした未来を築いていきたいと思います。
Sumi Shozo
やってみよう精神で生きてきました。人生1回きり、やらなかった後悔よりやった後悔。前のめりです。 好きな本は、「アルケミスト」
2021年に北海道厚沢部町でスタートし、2023年現在、全国30地域以上に広がっています。SDGsに貢献する官民連携事業として、内閣府の優良事例にも選出されました。
2023年5月時点で、計216家族が利用。保育園留学をきっかけに移住した事例も登場しています
保育園留学 第0号として北海道厚沢部町に滞在した山本家。
保育園留学の社会的インパクト図。最終アウトカムに「こども中心で持続可能な社会に」を設定し、 「地方自治体」「子育て家族」「地域事業者」のみなさまと共に、社会課題に向き合い、変化をもたらしていきます。
0 recommendations
Company info
Founded on 12/2012
34 members
東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG. 4F