Discover companies you will love

  • UXリサーチャー
  • 1 registered

ユーザー視点を間近にし、クライアント課題をUXリサーチで解決したい方募集!

UXリサーチャー
Mid-career

on 2023-08-07

147 views

1 requested to visit

ユーザー視点を間近にし、クライアント課題をUXリサーチで解決したい方募集!

Mid-career
Mid-career

金山 豊浩

・身体で覚える ・未知の領域を開拓して道を造る

Atsuko Kito

HRチーム 中途採用業務を担当しています

飯塚 恭平

舞子 戸田

株式会社メンバーズ 専門カンパニー's members

金山 豊浩

シニアUXリサーチャー

Atsuko Kito

HRチーム

飯塚 恭平

HRチーム リーダー

舞子 戸田

リサーチャー

・身体で覚える ・未知の領域を開拓して道を造る

What we do

【ユーザー視点を間近にする】 ポップインサイトでは、「ユーザー視点を間近にすることで 人と価値をつなぎ 心豊かな社会をつくる」というミッションの実現に向けて、UXリサーチ(※)という手法を使いながらお客様のビジネスを成長させるための支援をしています。 (※UXリサーチとは、ユーザー心理やユーザーニーズを明らかにするための調査のこと。理想のユーザー体験をもとにプロダクトやサービスをつくったり改善したりするときのプロセスの一部) ポップインサイトが特に推し進めているのは「継続型のUXリサーチ伴走サービス」です。 UXリサーチャーがクライアントと伴走し、ビジネスの様々なフェーズにおいてユーザーテストやインタビュー等の多様な調査手法を用いたUXリサーチを提案・実行し、課題解決のお手伝いをします。
インタビューやユーザーテストを数多く実施
クライアントと一緒にリサーチ結果を分析するワークショップも開催
社員総会でのひとコマ(普段はリモートなので直接会うのは久しぶり)
カンパニー社長の久川です!

What we do

インタビューやユーザーテストを数多く実施

クライアントと一緒にリサーチ結果を分析するワークショップも開催

【ユーザー視点を間近にする】 ポップインサイトでは、「ユーザー視点を間近にすることで 人と価値をつなぎ 心豊かな社会をつくる」というミッションの実現に向けて、UXリサーチ(※)という手法を使いながらお客様のビジネスを成長させるための支援をしています。 (※UXリサーチとは、ユーザー心理やユーザーニーズを明らかにするための調査のこと。理想のユーザー体験をもとにプロダクトやサービスをつくったり改善したりするときのプロセスの一部) ポップインサイトが特に推し進めているのは「継続型のUXリサーチ伴走サービス」です。 UXリサーチャーがクライアントと伴走し、ビジネスの様々なフェーズにおいてユーザーテストやインタビュー等の多様な調査手法を用いたUXリサーチを提案・実行し、課題解決のお手伝いをします。

Why we do

カンパニー社長の久川です!

【人と価値をつなぎ 心豊かな社会をつくる】 プロダクトやサービスの開発・改善において「ユーザーを直接知る」ことは最も重要なプロセスです。 近年になって徐々に「顧客を知ることが重要」と認識されてきたものの、様々な要因によって実際のビジネスにUXリサーチを取り入れるに至っていない企業が数多くあると認識しています。 ポップインサイトでは、そのような企業に対して顧客理解の重要性と有効性を実感していただきたくUXリサーチを提案しています。 UXリサーチャーがクライアントのユーザー理解をお手伝いすることで「ユーザー視点を間近に」し、リサーチ結果から得た示唆をもとに改善案までをクライアントにわかりやすい形で届けることで「人と価値をつなぎ」、それが世の中のあらゆるユーザーの体験を良くし「心豊かな社会をつくる」ことにつながると信じています。

How we do

社員総会でのひとコマ(普段はリモートなので直接会うのは久しぶり)

【ポップインサイトのUXリサーチとは】 ポップインサイトで行っているUXリサーチは、数としてはデプスインタビューやリモートユーザーテストが多いです。 参考までにステップを記載すると… [調査の企画]→[モニターの選定(ポップインサイトのモニターさんを中心にリクルーティング)]→[調査実施(オンラインがほとんど)]→[動画を分析]→[報告・提案] こちらの流れを繰り返すのが基本となります。 クライアントとのすり合わせ、調整を継続しつつ、モニターさんという一般の方とのやり取りも発生しますので、段取り力、コミュニケーション力が非常に重要になります。 【誰とどのように働くか】 通常1~3名程度で1件のクライアントを担当します。 クライアントとのお付き合いは半年~年単位と長期に渡りますので、日頃から信頼関係を築きなにかあれば相談いただけるような関係になれることが理想です。 例えば、クライアントのチーム定例ミーティングに参加したり、SlackやTeamsなどのツールで日々進捗についてコミュニケーションを取ったりなど、あたかもクライアントのチームの一員として動きます。 そのようなコミュニケーションスタイルは案件の継続やアップグレードにつながる大事な要素となりますが、一人のビジネスパーソンとしても、クライアントとの関係構築スキルが向上します。 【客先常駐なし・フルリモート】 ポップインサイトカンパニーはメンバーズの中でも数少ないフルリモートカンパニーです。基本的にメンバーは自宅で勤務しています。 また、派遣常駐スタイルではなく、社内に軸足を置いて業務にあたることができますので、クライアントとオンラインで密に関わりつつも、ポップインサイトの社員同士としての繋がりや安心感を感じることができます。 Slackでの雑談や全員で行うミーティング、上長との1on1など、コミュニケーションの機会は豊富に設けており、フルリモートでもリアルと変わらないレベルのコミュニケーション密度を実現しています。 【柔軟な働き方】 フルフレックスではありませんが、一日の中での働き方は柔軟です。 主体性と責任感を軸にして行動し、お互いが信頼関係を築くことを前提に、多様な働き方を実現しています。 また、東証プライム市場企業として、福利厚生や評価制度、労務環境なども整っています。

As a new team member

◆【募集ポジション】UXリサーチャー ポップインサイトのUXリサーチャーは、クライアントの課題に対し継続的かつスピーディーにUXリサーチを実施し、ビジネスの成長を支援することがミッションです。 またリサーチの実施にとどまらず、クライアント自身がUXリサーチを実施できるようになるための内製化の支援もしており、幅広いアプローチでクライアントの課題解決をサポートしています。 本ポジションでは、ユーザーテストやインタビュー等、様々な調査手法を用いたUXリサーチによりクライアントの課題解決のお手伝いをしていただきます。 業務範囲は広く、UXリサーチの計画・実施・分析に関わる全てはもちろん、クライアントとの継続的な関係構築を含む営業的側面も期待されています。 ◆【業務内容】 ・クライアント企業の事業課題・要望の把握 ・課題解決や新規事業スタートアップのためのUXリサーチの企画、実施、分析、報告、リサーチ結果を元にした改善案の提示 ・クライアント企業がUXリサーチ体制を構築するための内製化支援(例:リサーチ結果を元にしたワークショップ開催など) ・クライアント企業に対する継続的なフォローアップ、信頼関係構築のための継続的コミュニケーション ユーザーテストやインタビュー等、様々な調査手法を用いたUXリサーチによりクライアントの課題解決のお手伝いをしていただきます。 例えばクライアントのマーケティングチームや新規ビジネス開発のチームなどにUXリサーチャーとしてジョインし、伴走するイメージです。 業務範囲は広く、UXリサーチの企画・実施・分析に関わる全てはもちろん、クライアントとの継続的な関係構築を含む営業的側面も期待されていますので、裁量の大きい仕事を、責任を持って担当されたい方に向いています。 ◆【採用背景】 ポップインサイトではこれまで、「調査・報告」案件を多く扱ってきました。今後はサービスの幅や奥行きを広げ、具体的な改善案の提示もより強化していきたいと考えています。そのため、「調査結果から得られた示唆をもとに具体的な提案をしてきた、リサーチ経験のある方」にジョインいただき、ポップインサイトのリサーチサービスを一緒にグロースさせていただきたいと思っています。 ◆【業務を通じて得られるもの】 ・HCD*をベースとしたユーザビリティテストやユーザーインタビューなど、高度なUXリサーチスキル  *HCD(Human Centered Design):人間中心設計 ・多様な業界・企業のビジネス課題や要件を理解し整理する力、およびそれらユーザーの知見・ユーザー理解 ・UXリサーチ、あるいはUXリサーチ内製化支援を軸としたプロジェクト管理能力 ・リサーチ結果をベースとした改善案または企画提案力 ・リモートワークにおけるコミュニケーションスキル(主にテキストコミュニケーション) ◆【応募要件】 ー必須条件 ・UI/UXに関わるご経験、あるいはUXリサーチのご経験がある方 ・業界、分野を問わず、調査・分析業務をご経験された方  (コンサルティング、市場調査、ホワイトペーパー制作、マーケティング施策の企画実施 など) ・ロジカルシンキングが得意な方 ・分析結果や提案内容を筋道立てて資料化できる方 ・他者の考え・インサイトを引き出すことができるインタビュー/ヒアリング力 ーこのようなご経験があると尚可 ・BtoBのクライアントワーク経験 ・プロダクト、サービス制作のご経験 ・プロトタイピング制作のご経験 ・ワークショップなどを通じて、ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、ユーザーシナリオ等を作成したご経験 ・プロセスの整理や標準化、仕組化などの組織体制強化が得意な方 ・HCDスペシャリスト、専門家の資格をお持ちの方 ー人物面での必須要件 ・主体性をもって物事と関わり、最後までやり遂げる責任感 ・相手に尊重の気持ちを持って対峙する姿勢 ・高いコミュニケーション力(テキストコミュニケーションは重要視しています) ・クライアントに寄り添い、柔軟かつスピーディーに対応できる適応力 ◆【海外在住の方からのご応募について】 現状の弊社規定により、申し訳ございませんが海外在住の方を採用することができません。 ※ご入社タイミングでご帰国のご予定がある方についてはご相談可能です。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/1995

2,274 members

東京都品川区西五反田7-25-5 西五反田7丁目ビル 5階