Discover companies you will love

  • EM(ベルギー駐在)
  • 1 registered

次世代インフラ/空の道をつくるエンジニアリングマネージャー

EM(ベルギー駐在)
Mid-career

on 2023-07-26

84 views

1 requested to visit

次世代インフラ/空の道をつくるエンジニアリングマネージャー

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Kouichi Suzuki

高校在学中立ち上げたWEBサービスをきっかけに起業、個人事業で全国コンビニチェーンや各種金融機関のキャンペーンシステムを手がける。様々なベンチャーに参画し、映画製作、WiFi携帯事業からプロレス団体運営まで経験 ソーシャルゲーム業界で大規模環境開発、大規模プロジェクトのプロデューサー業務をへてDXの会社の上場に貢献 現在はドローンの社会実装、低空域の産業活用実現に向けて開発に取り組んでいる

リチャーズ 佳鈴カルメン

テラドローンのWebエンジニア(未経験から修行中) ← 元営業職 【今まで】 新卒で引っ越し会社に入社。研修後、大阪にて法人営業を担当。 その傍らで、大学時代に始めた社交ダンスでセミプロとして活動。続けていく中で、体力面および精神面で継続していくことが難しいと感じプロの道を断念し、興味があったプログラミングの勉強を開始。 その後、社交ダンスつながりでテラドローンを紹介いただき、アルバイトとしてリファラル入社。 現在は、正社員として点検開発部でドローンが測量した結果を解析するウェブ版アプリの新バージョンのUI/UXを担当。

社交ダンスの世界からテラドローンのエンジニアへ華麗に転身!「責任や裁量を持ってやりたい!」と思う飽くなき探求心の源とは? #WhyTerraDrone

リチャーズ 佳鈴カルメン's story

宮本 絢

株式会社リクルートに新卒入社。新卒と中途領域にて、ビジネス/エンジニア等領域横断的に、正社員採用・転職支援に従事。Q新人賞2回受賞、MVP、ベストプラクティス賞など複数受賞。 その後、テラドローン株式会社にて、ひとり人事兼広報として、取締役直下で部門としてHR/PRチーム立ち上げ、HR/PRチームマネージャー。

投資家が見たTerra Drone。いまドローンがおもしろい。

宮本 絢's story

Terra Drone株式会社's members

Kouichi Suzuki

運航管理開発部長

リチャーズ 佳鈴カルメン

Webエンジニア

Read story

宮本 絢

Business (Finance, HR etc.)

Read story

高校在学中立ち上げたWEBサービスをきっかけに起業、個人事業で全国コンビニチェーンや各種金融機関のキャンペーンシステムを手がける。様々なベンチャーに参画し、映画製作、WiFi携帯事業からプロレス団体運営まで経験 ソーシャルゲーム業界で大規模環境開発、大規模プロジェクトのプロデューサー業務をへてDXの会社の上場に貢献 現在はドローンの社会実装、低空域の産業活用実現に向けて開発に取り組んでいる

What we do

「Unlock "X" Dimentisons(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、東京に本社を置き、国内外の11か国において、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。ドローンを用いた非破壊検査作業に関して世界各国での豊富な実績と高い研究開発力を有しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーです。 <参考資料> ・大阪府公募案件採択:空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験〜大阪府におけるエアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業〜 https://www.terra-drone.net/blog/page-11600/ ・都内初、ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施 https://www.terra-drone.net/blog/page-10263/ また、今年1/25、アジア初となる、GoogleやAppleと並ぶ世界時価総額2位のアラムコのVCから、 世界50社のドローン企業の中より選出いただき、資金調達実施とサウジアラビアに子会社設立を発表いたしました。(累計調達額126.6億円) <参考資料> ◆アジア初となる世界時価総額2位アラムコのVC Wa’edより18.5億円の資金調達(累計調達126.6億円) ・日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209UE0Q3A120C2000000/ ・bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROM33JT1UM0W01 ・Tech Crunch https://techcrunch.com/2023/01/24/japans-terra-drone-gets-14m-lift-from-saudi-investors/
Unlock "X" Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)
自社プロダクトであるTerra Lidar
日本国内メンバー。年齢も職歴も多様で、常に刺激を与え合っています。
グローバル人材の育成にも力を入れています!
弊社代表の徳重徹。
世界を代表するカンファレンスにて代表徳重の登壇

What we do

Unlock "X" Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)

自社プロダクトであるTerra Lidar

「Unlock "X" Dimentisons(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、東京に本社を置き、国内外の11か国において、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。ドローンを用いた非破壊検査作業に関して世界各国での豊富な実績と高い研究開発力を有しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーです。 <参考資料> ・大阪府公募案件採択:空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験〜大阪府におけるエアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業〜 https://www.terra-drone.net/blog/page-11600/ ・都内初、ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施 https://www.terra-drone.net/blog/page-10263/ また、今年1/25、アジア初となる、GoogleやAppleと並ぶ世界時価総額2位のアラムコのVCから、 世界50社のドローン企業の中より選出いただき、資金調達実施とサウジアラビアに子会社設立を発表いたしました。(累計調達額126.6億円) <参考資料> ◆アジア初となる世界時価総額2位アラムコのVC Wa’edより18.5億円の資金調達(累計調達126.6億円) ・日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209UE0Q3A120C2000000/ ・bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROM33JT1UM0W01 ・Tech Crunch https://techcrunch.com/2023/01/24/japans-terra-drone-gets-14m-lift-from-saudi-investors/

Why we do

弊社代表の徳重徹。

世界を代表するカンファレンスにて代表徳重の登壇

弊社代表の徳重徹。 世界を代表するカンファレンスにて代表徳重の登壇 「アップル・グーグルを  超えるインパクトを世の中に残す企業になる!」  —テラモーターズ/テラドローン/テラDX株式会社 代表取締役社長の徳重徹氏 Terra Groupは日本が世界に誇る技術分野で、 設立当初からグローバル市場で戦う事を前提に創業された企業です。 かつて世界を席巻した日本企業の勢いはいまや低迷し続け、日本社会には閉塞感が漂っています。 しかし、「スピード」と「チャレンジ精神」を推し進めるテラグループが日本の新しい市場を生み出しリード出来る存在になる事で、日本発のベンチャー企業が世界で通用することをもう一度証明します! また、世界を牽引する日本企業が新たに出て来ていないということは、牽引できる人材が育っていないことである考えているため、世界で勝てる経営人材の育成にも力を入れています。

How we do

日本国内メンバー。年齢も職歴も多様で、常に刺激を与え合っています。

グローバル人材の育成にも力を入れています!

日本国内のメンバー。年齢も職歴も多様で、常に刺激を与え合っています。 グローバル人材の育成にも力を入れています! 代表の徳重は日本の大企業から一転し、シリコンバレーで起業したユニークな経験を持ちます。 また社員には、グローバルな視点を持った外資系コンサルティング会社や総合商社の出身者、大手監査法人出身の会計士、さらには起業家精神あふれる新卒やインターン生が大活躍しています。 ・様々な経歴を持つ社員のインタビュー記事はこちらから。 https://www.wantedly.com/companies/terra-drone/stories (Wantedlyより) ・Terra Drone Casual Book 5分でテラドローンのことを知っていただけるようカルチャーなどをまとめたページです。 ぜひご覧ください! https://winter-vermicelli-89c.notion.site/Terra-Drone-Casual-Book-a9ba9bb5e6784daf8599ab0476a543c0

As a new team member

◆仕事概要 現在、世界各地でドローンや空飛ぶクルマが飛び交う時代に突入し、空域の交通整理を行う次世代インフラ”空の道(UTM)”づくりが急務になっています。テラドローンの経営戦略上の中核となるベルギーのグループ会社ユニフライは、UTM分野で、世界トップクラスに導入が進む企業です(欧米中東計8か国で導入済み)。2040年に自動車産業と同等の市場規模に成長するエアモビリティ市場において、次世代インフラとしてグローバルスタンダードを目指すユニフライにて、エンジニア組織を経営・技術両面でマネジメントいただくリーダーを募集いたします。 <具体的な業務内容> ・経営陣が企業戦略の立案/実行する為に、技術部門全体の課題(技術負債、開発効率向など)の可視化、また課題解決方法の策案及び実施。 ・企業戦略に基づき、短期〜中長期の投資対効果(ROI)に基づいた 技術戦略の立案及び実施(技術選定、開発ロードマップ、アーキテクチャー改善など) 〈使用しているtechnology stack〉 ・Frontend and mobile : aurelia, Xamarin(→MAUI), React ・Back-end : Java/Spring, Node js ・Data : Postgres MongoDB ・Plan : Jira, Confluence, SharePoint ・Code : Github ・Build:Gradle, Jenkins ・Test : Cucumber, Cypress, Testrail ・Deploy : docker, ANSIBLE, Nomad, Vault, ・Security and others : KEYCLOAK, DATADOG, ・Hosting : Azure, on-premise 〇ユニフライに関する記事 ベルギーの将来的なユニコーン候補企業2021に選出 https://tracxn.com/d/soonicorn-awards/top-startups-in-belgium-tech-2021 ◎必須スキル ・Javaを用いたバックエンド開発の経験 ・経営的観点から技術部門の課題を可視化が出来、企業戦略を立案するための適切な提案ができる。 ・企業戦略に基づいた技術戦略の策定及び実施ができる。 ・技術部門として、上記業務内容と近しい経験もしくはその業務の補佐を行なったことがある。(日本、海外問わず) ・開発チームのマネジメント経験 ・海外技術者との英語での業務経験 ・アジャイル環境での開発経験 ○歓迎スキル ・B to B SaaSプロダクトの開発経験 ・開発部のオフショア拠点立ち上げ経験 ・英語圏の海外勤務の経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2016

    95 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区渋谷2丁目12−19 東建インターナショナルビル 3階