Discover companies you will love

  • ●バックエンドエンジニア
  • 2 registered

全国34拠点!スキルを活かし上流工程に携わりたいバックエンドエンジニア募集

●バックエンドエンジニア
Mid-career

on 2023-06-21

346 views

2 requested to visit

全国34拠点!スキルを活かし上流工程に携わりたいバックエンドエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Yokoyama Hideaki

2002年7月現テクノプロ入社後、東海地区を中心にものづくりにおける技術課題に対して、プロフェッショナルなエンジニアと共にエンジニアリングサービスを展開。新たなビジネス模索した産学連携やソリューションベンダーとの協業の取組や重要顧客の大手自動車サプライヤーのアカウントマネージャーを経て、2019年よりデータサイエンティストの育成事業及びソリューション企業化に向けてDXソリューション事業に着任。AI・クラウドなどデジタル技術を活用したソリューション開発を取組み、お客様に感動を与えれるDXソリューション事業者を目指しています。 好きな言葉は「念願は人格を決定す 継続は力なり真の強さは正しい念願を貫くにある」住岡 夜晃さんの「讃嘆の詩」の一節です

中間 美貴

人材サービス会社からキャリアをスタートさせ、主に新卒就活生の支援を行っていました。その後、人事の仕事に興味があり、キャリアチェンジをしたいと考え、採用に力を入れている現会社、株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社に入社しました。 現在はキャリア採用部の一員としてダイレクトリクルーティングでの母集団形成に携わっています!

千葉 なつみ

子ども服の販売員からキャリアをスタートさせ、新店舗の立上げ・店舗運営を行うストアマネージャーまで上り詰める。その後「人が好き」「誰かの役に立つ仕事がしたい」という思いから転職エージェントでのキャリアをスタートさせる。転職エージェントで働く中でこれまでいかに自分が働くこと・キャリアについて何も考えていなかったかを痛感。改めて自分が今後何をしたいか考えたときに、人生のターニングポイントでもある転職に関わる仕事は好きで今後も続けていきたい、その中でエージェントとしての立場ではなく企業の採用担当としての経験も積んでおきたいと思うようになり現在の株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社に入社。キャリア採用の担当として応募獲得を担う企画チームに従事。 採用広報に特化した新部署立上げ時にお声がけいただき、現在は採用広報という切り口から会社魅力の発信を行っている。

【研修受講生が赤裸々に語る座談会】化学専攻と生物学専攻の二人が、ITエンジニアの道を目指した理由とは?実際に研修を受けてどうだった?

千葉 なつみ's story

Makoto Sakagami

建設資材業界で約3年、アウトソーシング業界に21年。 現職はタレントマネジメントをいかに浸透させるかという重責を担っています。営業から始まり、新規立ち上げ会社の責任者、事業会社の支店長、新規プロジェクトの企画を経て、採用部門の責任者を経験させていただきました。 営業としては大口顧客の開拓、既存顧客の拡大、マネジメントでは新規立ち上げ、不採算部門の立て直しの両面を経験してきました。 今までは営業で会社に貢献してきましたが、「人材開発を通じて事業をドライブさせる。」ために奮闘中です。 おっさんですがTWICEのファンです。何か問題でも?

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社's members

2002年7月現テクノプロ入社後、東海地区を中心にものづくりにおける技術課題に対して、プロフェッショナルなエンジニアと共にエンジニアリングサービスを展開。新たなビジネス模索した産学連携やソリューションベンダーとの協業の取組や重要顧客の大手自動車サプライヤーのアカウントマネージャーを経て、2019年よりデータサイエンティストの育成事業及びソリューション企業化に向けてDXソリューション事業に着任。AI・クラウドなどデジタル技術を活用したソリューション開発を取組み、お客様に感動を与えれるDXソリューション事業者を目指しています。 好きな言葉は「念願は人格を決定す 継続は力なり真の強さは正しい念願を...

What we do

私たちは"総合技術ソリューションカンパニー"として、アウトソーシング領域全域から請負や受託と呼ばれる、働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。 これまでにトヨタ/NEC/デンソー/本田技研工業/三菱電機/日立製作所/ソニー(敬称略)など、日本を代表するリーディングカンパニーをはじめ、800社以上のお客様とお取引をさせていただいています。 直近では昨今の社会・技術の発展や市場の変化に対応するために『技術戦略マップ2021』を定め、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「Society 5.0」「Connected Industries」を意識した新たな羅針盤を掲げ、 計223の重点技術要素を定め、そこに注力する戦略をとっております。

What we do

私たちは"総合技術ソリューションカンパニー"として、アウトソーシング領域全域から請負や受託と呼ばれる、働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。 これまでにトヨタ/NEC/デンソー/本田技研工業/三菱電機/日立製作所/ソニー(敬称略)など、日本を代表するリーディングカンパニーをはじめ、800社以上のお客様とお取引をさせていただいています。 直近では昨今の社会・技術の発展や市場の変化に対応するために『技術戦略マップ2021』を定め、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「Society 5.0」「Connected Industries」を意識した新たな羅針盤を掲げ、 計223の重点技術要素を定め、そこに注力する戦略をとっております。

Why we do

地球温暖化などの社会問題が深刻化して持続可能な社会が強く求められる時代になり、お客さまが抱えていた解決すべき課題は今まで以上に難易度が上がり、国・業種・分野・企業などの垣根を越えたテクノロジーによる課題解決が必要不可欠となっております。 テクノプロ・デザイン社の技術力と一人一人の社員のチカラでお客様やアライアンスパートナーと共に価値を共創し持続可能な社会に貢献していきたいと思っています。

How we do

ダイナミックな変化のスピードが加速する中、お客様や社会が抱える課題・ニーズは多岐にわたっています。その速度や幅に適応するため、以下の3つのValueを掲げ、実現しています。 1:お客様の、いまの、未来の課題を解決するために ■性別・年齢・国籍を問わず多様で良質な人材を採用し、しっかり育み、最適な技術サービス・ソリューションを提供します ■進化するテクノロジー領域に正面から向き合い、技術力を徹底的に磨きます ■価値創造のパートナーとして、お客さまの期待にお応えしつづけます 2:エンジニア・研究者の可能性を最大限に拡げるために ■一人ひとりの学びや成長を促す環境やプログラムを整備しています ■専門性を極めるだけでなく、スキルのチェンジや新たな獲得の機会も提供します ■技術進歩・環境変化に対応し活躍をつづけられるよう、全力でサポートします 3:持続可能な社会を実現するために ■テクノロジー分野の境界、企業間の垣根を越えて、技術と人を、日本と世界をつなぎ、お客さま・社会の課題の解決に取り組みます ■たゆまぬ技術力の向上とともに、多様な人材の活用を推進します ■事業活動を通じて社会的成果を生み出し、サステナブルな未来の実現に貢献します

As a new team member

Webアプリケーションのバックエンド開発業務全般をお任せします。 ■ 具体的には... PMやPLと一緒に、基本設計、詳細設計、コーディング、評価、 リリースの機能改善、保守、メンテナンスの一連を行う業務となります。 ☆業務はシステム構想で進めます 構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 また、開発案件は基本的にアジャイル開発で進めます。試行錯誤しながら、機能をアップデートしていく作業を行います。 やりたいと手を挙げたことは実現できる環境で働けます。 ■ 配属先の業務一例 1)アパレル企業向け新規Webサービス案件 販売員が使用するモバイルアプリ(ios/Android)と管理者(本社の方)が使用するWEB画面(コーディネート掲載システム)とEC側でコーディネート画像等を呼び出すAPIの開発。 【開発環境】 フロント:React.js サーバー:Java アプリ:React Native DB:MongoDB、AWS 【担当工程】 設計~テスト 2)キュレーションサイトのサーバサイドシステム開発 ・ビジネス要件を踏まえた最適なシステム設計および実装 ・長期のメンテナンス性向上に向けた設計指針の改善ならびにリファクタリング 【開発環境】 言語:Java, Kotlin フレームワーク:Spring ツール:IntelliJ サーバ:Linux インフラ:Amazon Web Service 【工程】 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト 3)車検システムのバックエンド開発案件 言語/フレームワーク :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails) データベース:DynamoDB,S3,Google BigQuery インフラ:AWS,GCP 環境構築:Ansible,Terraform,Docker,Firebase CI/CD:AWS DevOps, Github Actions ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:JIRA 情報共有ツール :Slack ■ポジションのやりがい ・白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 ・プロセスが自由なため、様々な技術を試せる環境で働くことができます。 ・困ったことがあれば相談しながら進めることで、各々の技術力の成長ができる環境です。 ■募集背景 当社は製造業を中心とした顧客基盤を有しており、複数のプロダクトから最適なITソリューションを提供しています。DXの拡大に伴ってクラウド型ビジネスアプリやAI/RPA活用、エンジニアリングプロセス改善などに亘ります。顧客の課題に対してコンサルティングから開発、導入支援までの一貫した「ビジネス領域」をトータルソリューションとして提供するにあたり、増員募集する運びとなりました。 ■応募資格 【必須】 下記、いずれかのご経験をお持ちの方 ・WEBアプリケーション開発における、プロジェクトマネジメントのご経験 ・要件定義や基本設計など上流工程のご経験 ・Python / Java / C++ / C# / Go / Node.js / Next.js / PHP / Swift / React / Angular いずかでの開発実務経験 【歓迎】 ・AWSクラウド環境下におけるWebアプリ開発 ・アジャイル開発の経験 ・クラウドサービスに関わる資格/知識をお持ちの方 ・今よりも上流で開発に近いプロジェクトを経験したい ・マネージメント職を目指したい ・若手人材の育成に貢献したい ・今までのキャリアをコンサル領域に活かしたい 【求める人物像】 ・新しいものを作ることが好きな方 ・技術力を発揮していきたい方 ・UI/UXにご興味がある方 ・新しいスキルを身に付けたい方 ・自発性がある方 ■勤務地 【東京拠点】 ・本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35階 ・品川支店:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル5階 ・八王子支店:東京都八王子市東町9-10 ECS第35ビル6F 【大阪拠点】 ・大阪支店:大阪府大阪市北区梅田2-1-22 野村不動産西梅田ビル7F ・ソフトウェア開発センター 大阪事業所:大阪府吹田市広芝町12-25 クオレ江坂ビル11F
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK