Discover companies you will love

  • 3Dモデラー/3Dクリエイター
  • 1 registered

ゲーム×習慣化スタートアップで3Dモデリングをする学生募集!

3Dモデラー/3Dクリエイター
Internship

on 2023-06-10

248 views

1 requested to visit

ゲーム×習慣化スタートアップで3Dモデリングをする学生募集!

Internship
Internship

Kento Kuroha

Play Life Studio Inc. 取締役COO / Co-Founder Techプロダクトのプロダクトマネジメント、マーケティング、会社経営を行っています。 趣味は、フットサル・旅・ビジネス書を色々読んでみること(audible含めて年250-350冊ほど)。 <経歴> リクルート(プロダクトマネージャー)←博報堂(マーケター/プロダクトマネージャー/新規事業開発) 1995年生まれ。東京都出身。

清水 啓太郎

2012年ソニー株式会社入社後、スクウェア・エニックス、リコー、博報堂、Unity Technologiesで、ソフトウェアエンジニア、ゲームプログラマー、プロダクトマネージャー、研究ディレクター、組織戦略などを経験。海外経験も多数。VR/ARやUnity開発、アジャイルPJマネジメントに強み。 ・2021年東京大学大学院学際情報学府に博士入学 ・​矢谷研究室で実世界センシングや情報可視化の研究

株式会社Play Life Studio's members

Kento Kuroha

取締役COO / 経営者

清水 啓太郎

代表取締役CEO

Play Life Studio Inc. 取締役COO / Co-Founder Techプロダクトのプロダクトマネジメント、マーケティング、会社経営を行っています。 趣味は、フットサル・旅・ビジネス書を色々読んでみること(audible含めて年250-350冊ほど)。 <経歴> リクルート(プロダクトマネージャー)←博報堂(マーケター/プロダクトマネージャー/新規事業開発) 1995年生まれ。東京都出身。

What we do

■VISION&MISSION 「PLAYFICATION - 世の中の退屈や憂鬱を"アソビのチカラ"で楽しく変える -」を掲げ、日常にある億劫なことや退屈なことを極限まで楽しく変えることを目指しています。 ■事業内容 ①複数人むけゲーミフィケーション習慣化アプリ「Playful Habits」の開発運用(toC) ②法人向けのゲーミフィケーション組み込みサービス「Playful Habits forBiz」「Playful Habits forBiz Customize」「Playful Habits API」の開発・提供 ③AI/AR/VR/ゲーミフィケーション関連のシステム開発・マーケティングコンサルティング事業 ■今回の募集 toCゲーミフィケーション習慣化アプリ「Playful Habits」において、アバターやアバターが生活するエリア、アバターの着せ替えアイテムをBlenderで作成する3Dクリエイターの学生インターンを募集します。 *半年以上Blenderで3Dモデルを作成した経験がある方限定になります ■Play Life Studioの特徴 (1)「ゲーミフィケーション」という巨大な成長市場に挑戦 ・ゲーミフィケーション市場は、2026年には世界で360億8000万米ドルに到達すると予想されている大きな市場であり、その成長率も著しい領域です ・しかしながら、この領域において、GAFAMのような巨大プレイヤーはまだ存在していません ・PlayLifeStudioは、"ゲーム"だけではなく、"エンタメ"や"アソビ"など全ての"人を夢中にさせる要素・技術"を、日常にある退屈なこと、憂鬱なこと、億劫なことにぶつけることで、物事を実現する過程を極限まで楽しく変えることを目指しています (2)多様なメンバーが集まる ・事業開発、プロダクトマネジメント、エンジニアリング、クリエイティブ領域を担う多様なメンバーが集まっています ・CEO清水はソニー・スクウェアエニックス・unity technologies、COO黒羽は博報堂・リクルート出身 ・また、フリーのゲームプランナー、美大卒のデザイナー、元トリマー、現役東大生など多様なメンバーが集まりプロダクト開発を行なっています ■会社&プロダクトページ 会社:https://playlife-studio.com/ プロダクト:https://sites.google.com/playlife-studio.com/playfulhabits/playful-habits-top
ゲーミフィケーション習慣化アプリ「Playful Habits」

What we do

ゲーミフィケーション習慣化アプリ「Playful Habits」

■VISION&MISSION 「PLAYFICATION - 世の中の退屈や憂鬱を"アソビのチカラ"で楽しく変える -」を掲げ、日常にある億劫なことや退屈なことを極限まで楽しく変えることを目指しています。 ■事業内容 ①複数人むけゲーミフィケーション習慣化アプリ「Playful Habits」の開発運用(toC) ②法人向けのゲーミフィケーション組み込みサービス「Playful Habits forBiz」「Playful Habits forBiz Customize」「Playful Habits API」の開発・提供 ③AI/AR/VR/ゲーミフィケーション関連のシステム開発・マーケティングコンサルティング事業 ■今回の募集 toCゲーミフィケーション習慣化アプリ「Playful Habits」において、アバターやアバターが生活するエリア、アバターの着せ替えアイテムをBlenderで作成する3Dクリエイターの学生インターンを募集します。 *半年以上Blenderで3Dモデルを作成した経験がある方限定になります ■Play Life Studioの特徴 (1)「ゲーミフィケーション」という巨大な成長市場に挑戦 ・ゲーミフィケーション市場は、2026年には世界で360億8000万米ドルに到達すると予想されている大きな市場であり、その成長率も著しい領域です ・しかしながら、この領域において、GAFAMのような巨大プレイヤーはまだ存在していません ・PlayLifeStudioは、"ゲーム"だけではなく、"エンタメ"や"アソビ"など全ての"人を夢中にさせる要素・技術"を、日常にある退屈なこと、憂鬱なこと、億劫なことにぶつけることで、物事を実現する過程を極限まで楽しく変えることを目指しています (2)多様なメンバーが集まる ・事業開発、プロダクトマネジメント、エンジニアリング、クリエイティブ領域を担う多様なメンバーが集まっています ・CEO清水はソニー・スクウェアエニックス・unity technologies、COO黒羽は博報堂・リクルート出身 ・また、フリーのゲームプランナー、美大卒のデザイナー、元トリマー、現役東大生など多様なメンバーが集まりプロダクト開発を行なっています ■会社&プロダクトページ 会社:https://playlife-studio.com/ プロダクト:https://sites.google.com/playlife-studio.com/playfulhabits/playful-habits-top

Why we do

退屈で憂鬱なこと、腰が重く感じること、そして小学生の勉強のように現時点ではその価値を理解しづらいことが、世の中には多く存在します。Play Life Studioは、ゲーム・エンタメ・アソビの要素を取り入れることで、そうした退屈なことや憂鬱なことを楽しく変えることができると信じています。 CEO清水はスクウェアエニックス時代のゲーム開発や博報堂時代の教育プロジェクト、COO黒羽も同様に博報堂時代の教育プロジェクトやマーケティング業務、そしてプロボノとして参加したキャリア教育の領域などで、実際にゲーミフィケーションやエデュテイメントの取り組みを実践してきました。 その経験を踏まえて、日常生活や教育などあらゆる分野にゲーム・エンタメ・アソビの要素を組み込む「PLAYFICATION」という概念を打ち立て、それを世界に広めるため、Play Life Studioを創業しています。 何かを実現する過程にある、退屈・憂鬱な行為を楽しく変える。 それにより、物事に挫折をする人が減り、何かに挑戦する人が増える。 そんな世界の実現を目指しています。

How we do

■チームに参加する方が得られるベネフィット ・プロダクト開発の0→1フェーズの実践を通して学ぶことができる ・創業期のスタートアップの1メンバーとして裁量を持ってプロダクト開発に取り組むことができる ・持っている技術やスキルを、「世の中の退屈や憂鬱を"アソビのチカラ"で楽しく変える」ために使うことができる ■Play Life Studioのプロダクト・事業 1.家族の絆を深める習慣化アプリ Playful Habits(toC) 2.法人向けの習慣化アプリ Playful Habits forBiz(toB) 3.Playful Habitsを基盤としてゲーミフィケーションアプリ開発サービス Playful Habits forBiz Customize(toB) 4.既存サービスにゲーミフィケーション要素を組み込める Playful Habits API(toB&個人開発者) 5.ゲーミフィケーション/AI/AR/VR領域のシステム開発受託、マーケティングコンサルティング事業(toB)

As a new team member

Playful Habitsは、日々の生活をより豊かで楽しいものに変えるためのグループ向けゲーミフィケーション習慣化アプリ。 ユーザーの日常を彩る3Dモデルを制作し、ゲームワールドに生命を吹き込む3Dモデラー/クリエイターの学生インターンを募集! 【仕事内容】 - 3Dモデリング - 3Dアバターやワールド制作、実装 【必須要件】 - Blenderでのモデリング経験:半年以上 - 学習に対して前向き - MacBookでの開発が可能 【歓迎要件】 *これはなくても大丈夫です - Unityの利用経験:半年以上 - モーション作成経験 - VFX利用経験 - Unity内でのカメラ設定、シェーディングの実装経験 - モバイルアプリ開発に関わった経験 - モバイルアプリのUIデザイン経験 - 組織でプロダクト開発をした経験 【募集フロー】 1. カジュアル面談(1回30分) 2. 弊社メンバーとの面接(1回30-60分) 3. スポットでのアバターもしくはアバターアイテムなどの制作依頼 4. 上記の納品 5. お互いに働いてみての困り事などを確認 6. お互いにマッチすることが確認できたら業務委託としてチームにジョインもしくは次回以降の発注をさせていただく 【開発環境】 - アプリ開発環境:Unity - 3Dモデリングツール:Blender - 使用言語:C# - ソースコード管理:Github - データベース:Firebase - 開発機材:Mac OS, iOS系, Android系 - コミュニケーション:Slack, Notion 【チーム体制】 ・プロダクトマネージャー(兼COO):1人 ・テックリード(兼CEO):1人 ・Unityエンジニア:3人 *学生2人がインターン中! ・マーケター&BizDev(兼COO):1人 ・ゲームプランナー:1人 ・プロダクトデザイナー:1人 ・3Dクリエイター:2人 ※外部委託 ・PMO:1人 上記の体制の中で、3Dモデラー/クリエイターとして参加いただくことを想定しています。 【働き方】 - 基本的にフルリモート - Slackでのコミュニケーション - ドキュメントを残す文化(Notion)
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2022

2 members

  • CEO can code/

オンライン