Discover companies you will love
Taku Yamada
現在、init株式会社というスマートアプリ開発に特化した開発会社の代表兼iOSエンジニアをしています。 HP: https://init-inc.com/ 【強み】 スマホアプリ開発においては、API通信、アプリ内課金処理、UIフル刷新、アーキテクチャ設計、リッチアニメーション開発、CI/CD設計、ライブラリ選定、技術選定、プッシュ通知実装などなど、一通りの開発経験があり、数百DAUから数十万DAUまでさまざまな規模のアプリ開発に関わってきています。 また、開発体制においては、一人ですべての業務を行う1人開発、複数人のエンジニアチームでのスクラム開発、海外とのブリッジエンジニアリングなども経験しています。 これまで関わったアプリはすべてCtoCかBtoCだったため、同じくカテゴリであれば自分は最適だと思います。 フルスクラッチでアプリ開発することも可能ですし、アーキテクチャ設計やCD/CD設計&実装などの基盤整備もできます。 あと、元BtoB営業マンだったのでコミュニケーション能力は高いです。 アプリの企画設計のMTGに同席して技術面での指摘や意見出しを行うことも得意です。 【MENTA】 # MENTAでのiOSアプリ開発メンター これまで約60名の方にiOSアプリ開発のメンタリングをしてきました。 現在も常に十数名ほどエンジニアのメンタリングを行っており、未経験からのエンジニア就職支援、フリーランス独立、個人アプリリリース支援、コードレビューなどさまざまな内容を教えて来ました。 MENTAページ: https://menta.work/plan/584 【実績】 これまで関わったプロジェクトです。 ・CAMPFIREのpolcaというAndroidアプリ開発 ・VikonaのJoin UsというiOSアプリ開発 ・SansanのEightというiOSアプリ開発 ・SansanのSansanというiOSアプリ開発 ・オープンエイトのルトロンというiOSアプリ開発 ネイティブアプリの開発系であれば色々と手伝いや、お話などができるかと思いますので、ぜひお声がけください。 【その他情報】 # 個人アプリ PFCボディメイク: https://goo.gl/muKSqq # インタビュー記事 https://co-ba.net/shibuya/posts/init_yamataku/ # ハッカソン準優勝アプリ ハッカソン公式サイト: http://spajam.jp/final/result/ 関連情報: http://gamebiz.jp/?p=190898 # Qiita http://qiita.com/yamataku29
initが運営するプログラミングスクール事業「iOSアカデミア」
initが運営するシステムエンジニアリングサービス事業「init TECH」
エンジニアとしてキャリアを築いてきた代表・山田。自身がエンジニアだったからこそ「エンジニアが安心して働ける環境をつくりたい」と強い想いが、今のinitに反映されています。
リモートワーク制度も導入しているinitですが、「全員で集まる環境を作る」ことも意識しています。個に合わせた柔軟な働き方が叶います。
仕事で成長するためには、仕事以外の時間が充実することが重要だとinitは考えています。initでは、定期的に従業員同士でリフレッシュと親睦を深めるために、さまざまなレクリエーションを実施しています(写真は、去年に実施した社員旅行で釣りをした時の様子です)。
自身の開発スキル向上や、会社のさらなる発展の為に技術カンファレンスにも積極的に参加。
0 recommendations
Company info
Founded on 04/2019
7 members
東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷8階