Discover companies you will love
Nobutada Usui
イベント広告会社の東日本統括、プロデューサー、アカウントマネージャーを経験した後に、IT会社に入社。パートナー企業や大手ハードメーカーとのアライアンスなど、様々なマーケティング活動に従事した後に人事を経験。2016年11月にメディカルノートに入社。医療法人にて業務改善、新規拠点の立上、医療従事者の採用など主にバックオフィス業務を担当し、2019年から人事広報室へ異動。人事マネージャー
Ayano Matsuoka
1989年長野県生まれ。早稲田大学文化構想学部卒業。2011年株式会社ミクシィ入社。家族アルバム「みてね」など、複数の新規事業の立ち上げを歴任。退社後は独立し、多数の新規事業・プロダクトの立ち上げ支援を手掛け、2016年12月よりメディカルノートに参画。出産・育休を経て2018年に正式に入社。2019年、同社プラットフォーム事業部執行役員。開発組織の立ち上げを担ったほか、コンテンツ事業責任者として「Medical Note」の2,300万MAU突破を実現する。2021年、同社執行役員CPOに就任。人事・広報領域も管掌し、企業文化の醸成・伝播をけん引してきた。2021年12月27日現職。
Moe Koyama
2021年4月~現在 メディカルノートに新卒で入社 - モットー - 失敗を恐れず、粘り強く挑戦する - 3年以内の目標 - PdMとして、ユーザーもクライアントも、そしてデザイナーやエンジニアなどのチームメンバーも幸せになるプロダクトを作ること! - 上記の目標に至ったきっかけ - Webサイトやアプリ開発を行なっている会社でのインターンの経験を通して、PMの仕事に興味を持ちました。エンジニアさんやデザイナーさんとチームになって開発を進めていく姿に憧れ、私もクライアントの課題をWebやアプリ開発によって解決し、ユーザーに価値を提供する仕事がしたいという思いが強くなりました。 また、チームのメンバーがプロジェクトに入っていきいき仕事できるようなマネジメントができるようになりたいと思いました。 - 身に付けたい事 - マネジメント能力、ITの知識や技術、グローバルなチームを率いていける能力(語学力等)を身につけたいです。
Soya Hayashi
学生時代はビジネスコンテストと、企業アルバイトを通じて社会人・企業を知ることに夢中になる。 Business Contest KING実行委員会(東京大学公認学生団体)でコンテスト運営、参加者議論のファシリテーションを担当する。その後、株式会社マイナビの主催する「CAREER INTERCOLLEGE2020」では、エーザイ株式会社に対し、社員の認知症予防から早期発見に至る法人向け福利厚生サービスを提案し、参加720チーム中、準決勝へ進出する。 (日本経済新聞にチーム名が掲載) 企業アルバイトは大学生活の中で新規事業に特化した経営コンサルティング会社2社、医療IT関連会社3社、SEOコンサルティング会社1社、計6社を掛け持ち等しながら経験した。 アルバイト先の魅力的な経営者、上司の影響を受けながら、将来的には医療・ヘルスケア領域の新規事業に特化した経営コンサルタントを志している。
誰もが「適切かつ正しい」医療情報にアクセスできるように。気軽に見られるインターネットだからこそ、誰よりも「信頼できる」医療情報の提供を追及してきました。
患者さんの医療への不安を少しでも解消する。医師が正しい医療情報を発信できるようにする。医師と患者さん双方のニーズを結び付けています。
バックグラウンドは違えど「医療をもっと良くしたい」という思いは同じ。皆が感じたことのある医療の課題感を忘れずに、目の前の仕事と日々向き合っています。
誰もが願う「健康に生きたい」を叶えるコンテンツだから。コミュニケーションを取ることで、人々のニーズを汲み取っていきます。
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2014
120 members
東京都港区北青山2丁目9-5 スタジアムプレイス青山5F