Discover companies you will love
Teruaki Okabayashi
クロスマート株式会社 取締役。SUSHI+ 代表。 2013年慶應義塾大学文学部卒業後、株式会社キーエンスへ入社。法人向けコンサルティング営業に従事。その後、ソニーとWiLのジョイントベンチャーであるQrio株式会社に初期メンバーとして参画。セールス責任者や事業責任者を務める。2019年、XTechにジョインし、クロスマートの立ち上げに参画し、現在は受発注システム「クロスオーダー」の事業を統括。また、複業として高級出張鮨SUSHI+(https://sushiplus.jp)などを展開。
「子どもが生まれたら育休とってね!」代表の言葉も後押しした、男性役員の育休取得に密着
Teruaki Okabayashi's story
足立 恵美
2008年新卒で人材派遣会社のスタッフサービスに入社。既存・新規営業を経験し、その後サイバーエージェント子会社のCAテクノロジーに入社。SEOコンサルタントとして従事。2011年にインターネット広告事業本部と合併しSEOコンサルタントののち役員秘書を2年半経験し、一人目の出産で育児休暇を取得。復帰後、事業部広報に異動。二人目の出産で育児休暇を取得。事業部労務で復帰し、600名の時間外労働管理や入退社手続きを主に対応。2019年11月よりクロスマート株式会社に入社。
瑛 金子
慶應義塾大学卒業後、 株式会社サイバーエージェント入社。 人事本部にてビジネス職とエンジニア・デザイナー職それぞれの新卒採用に従事。1000名規模の体験型インターンシップを企画設計から実行まで推進する。 グループ会社の株式会社CA Tech Kidsに異動。バックオフィスの責任者として経営管理・CS・人事・採用・総務・経理など幅広く管掌。 2022年7月よりクロスマート人事責任者に就任。新卒・中途採用や制度含め幅広く推進。
Masaaki Mori
経歴 1994年宮崎県小林市出身 その後転々とし、2000年より福岡在住 2017年3月九州大学経済学部卒 2017年4月レバレジーズ入社 レバテックキャリア法人営業に従事し、2018年度年間売上2位。 2019年1月より新卒事業部に異動し、キャリアチケットカフェの事業責任者として、新規事業の立ち上げに従事。 4店舗展開し、大手企業〜ベンチャー企業のスポンサー、人材紹介をマネタイズの柱とし、部下4名、インターン生70名のマネジメントを行う。 2021年7月より食品流通DXを行うクロスマートに入社。 営業兼営業企画として活動しつつ、現在salesforce導入に奮闘中。 知らないこと、やったことないことは全て経験してみたいという好奇心がモチベーションの源泉になることが多いです。 好きな人たちと好きなことをやるというビジョンに近づいていきたく、現在はより0→1の再現性を高めていくことに興味をもっています。 やってきたこと レバテック 法人営業として従事後は、大手メガベンチャー中心に約120社ほど担当。 インバウンド中心の営業のため、新規顧客開拓よりは問い合わせをメインに、採用コンサルよりの支援を行う。2年目は年間1億2000万ほどの売上、年間2位。 レバレジーズ新卒事業部 キャリアチケットカフェ事業責任者として、店舗開発、採用、サイトやアプリ構築のディレクション、アウトバウンド営業など事業作りに関わるあらゆることを約1年2名で行ってきました。 現在は、4店舗までの拡大したことを機に、4名のメンバーと共に、マネタイズの拡大に尽力中。 大学時代 1年生の時に、シリコンバレーへの短期留学(大学主宰アントレプレナーシッププログラム:九州大学起業部の前身となる)をきっかけに、東北復興支援ボランティア、ドーガン(福岡VC)でのインターン、東南アジアバックパックなどをやってきました。 就活中は、VCやコンサルを中心に見ていましたが、事業創造の経験を重視し、後半は事業会社中心に就活を行い、レバレジーズに入社。
2018年にクロスマート株式会社を設立
受発注システムクロスオーダー
東京駅から徒歩2分、アクセスは抜群
メンバーが互いを尊重し合う環境
Company info
Founded on 07/2018
50 members
東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビル9階