Discover companies you will love

  • プログラム企画・開発

困難を抱えるご家庭を支援する、オンラインプログラムの企画・開発担当

プログラム企画・開発
Mid-career

on 2023-06-04

34 views

0 requested to visit

困難を抱えるご家庭を支援する、オンラインプログラムの企画・開発担当

Mid-career
Mid-career

Mizuki Tominaga

新卒として教育ベンチャー企業へ就職。中高生の学習支援やキャリア教育事業を担う部署にて年間数百名規模の講師採用を含むHR業務全般を担う。2020年8月、自身の原体験より思い立ち掲げていた「子どものための保護者支援」をすべく、カタリバへ転職。全国の困窮世帯支援を行うキッカケプログラムチームにて、保護者支援チームのメンバーマネジメント、プログラムの開発・運営を担当。 ■これまでの仕事 大学時代 独学受験生向け学習支援団体をはじめ、企業やNPOなどいくつかの組織で教育分野の記者・ライターとして活動。SEOマーケティング、コンテンツマーケティングを学びながら、集客からユーザーの行動までを一貫して追いかける経験をした。 新卒~社会人4年目 新卒でトモノカイへ入社し学習デザイン部門に所属。 学生時代の経験やキャリア支援への関心をもとに、学生アルバイトスタッフを採用するHR・マーケティングチームの立ち上げから業務設計、運用を一貫して担当。 社会人4年目〜現在 全国の困窮世帯支援を行うキッカケプログラムチームにて、保護者支援チームのメンバーマネジメント、プログラムの開発・運営を担当。17歳の頃より志した保護者支援の領域での価値創出に日々奮闘中。 ■大切にしていること 組織×個人の特性による双方の予期せぬ成長を信じ、一人ひとりの魅力を引き出し背中を押しながら、人々へ新しい選択肢と出会うきっかけを作ること。

Miki Wada

1990年10月8日生まれ。兵庫県出身。小樽商科大学卒。大学院で教育心理学を学んだ後、新卒でカタリバ入社し、コラボ・スクール大槌臨学舎に配属。全国高校生マイプロジェクト事務局を経て、現在は、キッカケプログラムを担当。座右の銘は「中道は大道」

Noriko Nakashima

1991年生まれ、京都育ち。バレーボールに打ち込む小~大学時代を送る。創価大学を卒業後、新卒で三菱UFJ銀行に入行し、融資やM&Aなどを担当。育休期間を活用してNPOや企業でのボランティア活動に参加したことを機に、転職を決意。ITベンチャーへの転職を経て、2021年1月にカタリバに入職。

石井 丈士

1986年生まれ。桜美林大学卒業後、フィリピンで活動するNGOに就職。学生向け海外ボランティアプログラムの運営、プログラム参加者の募集広報、高校大学との連携プログラムの企画運営などを担い10年間の勤務後に独立。フィリピンで高校生たちの支援を行うNGOを立ち上げる。2年間の事業運営後に帰国し、国内で子どもの成長に広く関わり続けたいという思いでNPOカタリバに入職。オンラインで約300人以上の子どもたちに学びと伴走を届けるプログラム企画開発を担当。

認定NPO法人カタリバ's members

新卒として教育ベンチャー企業へ就職。中高生の学習支援やキャリア教育事業を担う部署にて年間数百名規模の講師採用を含むHR業務全般を担う。2020年8月、自身の原体験より思い立ち掲げていた「子どものための保護者支援」をすべく、カタリバへ転職。全国の困窮世帯支援を行うキッカケプログラムチームにて、保護者支援チームのメンバーマネジメント、プログラムの開発・運営を担当。 ■これまでの仕事 大学時代 独学受験生向け学習支援団体をはじめ、企業やNPOなどいくつかの組織で教育分野の記者・ライターとして活動。SEOマーケティング、コンテンツマーケティングを学びながら、集客からユーザーの行動までを一貫して追い...

What we do

カタリバは、学校・放課後・地域・行政など、10代を取り巻く様々な環境に、新しい手法で働きかける教育NPOです。開発したサービスを組み合わせてプロジェクトを立ち上げ、教育プログラム提供、居場所施設の運営、高校や行政へのハンズオン支援など様々な手法で、10代の可能性を広げる活動に全国で取り組んでいます。  ・ ・ ・ ■ カタリバの扱うテーマ ― 高校生のキャリア学習・探究学習 ― 地域密着型のユースセンター運営 ― 外国ルーツの子ども支援 ― 不登校の子ども支援 ― 困窮世帯の子ども支援 ― 被災した子どもの支援 ― 校則を見直すムーブメント など ∇活動紹介の一覧 https://www.katariba.or.jp/activity/
カタリバは、2021年11月に創業20周年を迎えました。職員数は約130名、経常収益12億円を超える日本有数のNPOへと成長。約15事業を通じて、10万人の子どもたちに支援や学びの機会を届けています。
2011年からは、東日本大震災によって生活環境や学校生活が変わってしまった子どもたちに、学習と体験活動を届ける放課後施設「コラボ・スクール」を運営。岩手県、宮城県、福島県の東北3県で活動してきました。
NPOカタリバの本部は東京・高円寺にあります。その他、都内では足立区に2拠点、文京区に1拠点、地方では岩手県、宮城県、福島県、島根県でそれぞれ1拠点ずつ運営しています。
島根県で運営している「おんせんキャンパス」での全社会議の風景。年に1度、全職員が集まり(昨年からはオンライン)、カタリバの提供価値や今後の事業に関して意見を交わします。
【DISCOVER:未来をみずから切り開く力を育む】自分の持つ可能性のイメージが変われば、身の回りの出来事の捉え方が変わり、子どもたちはもっと探究的な日常を過ごせるはず。そのために、日本全国の学校・放課後・地域と連携し、子どもたちが自分の興味関心を持って、自ら行動を起こせる仕組みを開発。新しい学びによって日本の教育をアップデートしていきます。
【RESILIENCE:誰ひとり取り残さずにまなびにつなぐ】子どもたちが環境に左右されず前に進んでいくためには、自己責任論で片付けたり、親や学校に丸投げしたりせず、社会全体で子どもたちを支える新しい当たり前が必要です。  そのために、心の安心を届ける居場所づくりやプログラムの開発、社会の仕組みを変えるための発信に取り組んでいきます。

What we do

カタリバは、2021年11月に創業20周年を迎えました。職員数は約130名、経常収益12億円を超える日本有数のNPOへと成長。約15事業を通じて、10万人の子どもたちに支援や学びの機会を届けています。

2011年からは、東日本大震災によって生活環境や学校生活が変わってしまった子どもたちに、学習と体験活動を届ける放課後施設「コラボ・スクール」を運営。岩手県、宮城県、福島県の東北3県で活動してきました。

カタリバは、学校・放課後・地域・行政など、10代を取り巻く様々な環境に、新しい手法で働きかける教育NPOです。開発したサービスを組み合わせてプロジェクトを立ち上げ、教育プログラム提供、居場所施設の運営、高校や行政へのハンズオン支援など様々な手法で、10代の可能性を広げる活動に全国で取り組んでいます。  ・ ・ ・ ■ カタリバの扱うテーマ ― 高校生のキャリア学習・探究学習 ― 地域密着型のユースセンター運営 ― 外国ルーツの子ども支援 ― 不登校の子ども支援 ― 困窮世帯の子ども支援 ― 被災した子どもの支援 ― 校則を見直すムーブメント など ∇活動紹介の一覧 https://www.katariba.or.jp/activity/

Why we do

【DISCOVER:未来をみずから切り開く力を育む】自分の持つ可能性のイメージが変われば、身の回りの出来事の捉え方が変わり、子どもたちはもっと探究的な日常を過ごせるはず。そのために、日本全国の学校・放課後・地域と連携し、子どもたちが自分の興味関心を持って、自ら行動を起こせる仕組みを開発。新しい学びによって日本の教育をアップデートしていきます。

【RESILIENCE:誰ひとり取り残さずにまなびにつなぐ】子どもたちが環境に左右されず前に進んでいくためには、自己責任論で片付けたり、親や学校に丸投げしたりせず、社会全体で子どもたちを支える新しい当たり前が必要です。 そのために、心の安心を届ける居場所づくりやプログラムの開発、社会の仕組みを変えるための発信に取り組んでいきます。

■ Vision どんな環境に生まれ育っても、 未来をつくりだす力を育める社会 ■ Mission 意欲と創造性をすべての10代へ 予測不能な変化が起きる時代を100歳まで生きるかもしれない、今の子どもたち。自ら人生を切り拓き、豊かに生きていくためには、生涯学び続ける「意欲」と変化の激しい時代を楽しみチャンスに変える「創造性」が、すべての子に必要です。 しかし、教育機会が平等に行き届いているはずの日本で、目には見えない、意欲と創造性を育む「きっかけ格差」が広がっていると感じています。NPOカタリバは、すべての10代が意欲と創造性を育める未来を目指して、様々な活動に挑戦していきます。 ∇NPOカタリバの理念 https://www.katariba.or.jp/outline/philosophy/

How we do

NPOカタリバの本部は東京・高円寺にあります。その他、都内では足立区に2拠点、文京区に1拠点、地方では岩手県、宮城県、福島県、島根県でそれぞれ1拠点ずつ運営しています。

島根県で運営している「おんせんキャンパス」での全社会議の風景。年に1度、全職員が集まり(昨年からはオンライン)、カタリバの提供価値や今後の事業に関して意見を交わします。

■ カタリバのアプローチ ― 中高生のための居場所づくり ― 学校・行政に対するハンズオン支援 ― 教育プログラムの開発・運営 ― デジタル ユース・ソーシャル ワーク ― インキュベーション(起業支援) ― アドボカシー(政策提言) ― ムーブメントの創出  など  ・ ・ ・ ■ Core Competence ― ナナメの関係という共成長モデル ― 10代に伴走する技術と仕組み ― 個人の進化を支える強い組織文化  ・ ・ ・ ■ Credo ― 自律 困難な環境も、能力以上の仕事も、チャレンジ上の失敗も未来への投資 ― イノベーション NPOだからできるスピードとアイディアを駆使して、つくりたい未来から始める ― 共生 違いから学び合う創発が、個人と組織の力となる  ・ ・ ・ 現在カタリバでは、職員ベースで約130名、パートナーやインターンを含めると約250名が活動しています。更に、数百人単位のプロボノ・ボランティアの方々が、その活動を下支えしてくれています。 実は、教育業界の出身者は全体の1/3ほど。ビジネスセクター出身者を含めた多様なバックグラウンドを持つ職員が、日々切磋琢磨しながら活動に取り組んでいます。 ∇新入職員インタビュー https://www.katariba.or.jp/magazine/magazine_tag/newface/

As a new team member

=================== 仕事内容 =================== キッカケプログラムにおける保護者支援プログラムの企画・開発を担当します。 一部、キッカケプログラム内の新規事業領域として開発中の「ヤングケアラー向けプログラム」も担当いただきます。 (1)保護者支援プログラムの企画・開発 ■支援メニューの充実・改善 保護者に届ける面談やイベント、研修などの支援を、現場のニーズをもとに企画します。実装後は現場からのフィードバックを踏まえて改善していきます。 ■事業部内の他チームとの連携 子ども伴走を担当するチームや実証実験を行う研究チームなど、事業部内の各チームとの連携を行います。子どもと保護者の両方を支援する事業だからこそ、包括的な「家庭丸ごと支援」を実現するために、密にコミュニケーションを取りながら事業を推進していただきます。 ■事業を横断した連携 カタリバ内では、様々な事業部がそれぞれの支援対象に向けたサービスを提供しています。「保護者支援」領域において、他事業部や専門家と連携し、ヨコの繋がりを活かした支援の企画・開発にも携わっていただきます。 ■業務改善・営業事務 まだまだ整理されていないことも多い事業フェーズのため、「業務効率化」や「分掌整理」にも力を入れています。既存のやり方に捉われず、担当いただく分野のオペレーション改善を担っていただきます。 (2)ヤングケアラー向けプログラムの企画・運営 ヤングケアラーとは 「家事や家族のケアを日常的に担う子どもたち」のことです。少子高齢化、ひとり親家庭・共働き家庭の増加などの社会的な背景の中で、担い手の減少により、ケアが必要な家族のいる家庭の子どもたちに掛かる負担が増えています。 そこで、キッカケプログラムでは、ヤングケアラーの子どもたちの機会格差の是正のために、事業開発に積極的に取り組んでいます。 ※下記の業務のうち、事業責任者と相談のうえ、ご担当いただきます。 ■ メンターによる伴走プログラムの企画・設計 キッカケプログラムでは、メンターと呼ばれる伴走者が、1年間通して週1回、定期的に面談を実施しています。その伴走プログラムの、ヤングケアラー向けのカスタマイズ、スムーズなプログラム遂行のためのメンター向け研修やフォローアップなどを担当します。 ■ 拡張プログラムの企画・実施 例えば、ヤングケアラーの保護者に向けた「自分ひとりじゃない」と感じられるピアサポートや親子関係に関するワークショップなど、保護者向け拡張プログラムの企画・実施(ファシリテーション含む)を担当します。 ■ その他、プログラム運営に関わる業務 家庭・子どもたちを行政や専門家につなぎ、家庭の負担を減らすための連携を行ったり、自治体連携モデルの開発に伴う協働など、プログラム運営に関わる業務全般に携わる可能性があります。 =================== 求める経験・スキル =================== <必須> ― 自律的に課題発見・仮説検証のサイクルをまわしていける主体性 ― 成果に向かって計画的にプロジェクトを管理・推進した経験(規模不問) <歓迎> ― 教育・研修等のプログラム・カリキュラムの企画・開発経験 ― ピープルマネジメント経験(アルバイトなど含む) ― 教育・福祉領域の経験・知見
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2001

    129 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都杉並区高円寺南3-66-3 ※原則、オンライン面談