Discover companies you will love

  • 経営直下の1人目ポジション
  • 3 registered

新規事業の立ち上げ〜業務改善等、幅広く経験できる役員と二人三脚ポジション

経営直下の1人目ポジション
Mid-career

on 2023-06-02

120 views

3 requested to visit

新規事業の立ち上げ〜業務改善等、幅広く経験できる役員と二人三脚ポジション

Mid-career
Mid-career

Yoshie Hoyo

はじめまして、保要佳江です。 私は、幼少期から高校までの14年間、山梨県笛吹市にある 芦川町で過ごしました。 大学で東京に出てから、約10年間過ごし、 東京の楽しさ・刺激的な部分が大好きであるとともに、 イナカのゆったりとした癒しの部分の大切さを痛感し、 地元 芦川でイナカを体感してもらうための古民家宿LOOFを 2014年10月にOPENいたしました!! イナカにくらすように泊まる宿をコンセプトに、 もっと多くの方にとってイナカが身近で 気軽な場所に なるようなコンテンツ提供をしていきたいと思います。

小さな地域を豊かにするミクロなビジネスモデル -代表取締役 保要佳江-

Yoshie Hoyo's story

Atsushi Marutani

株式会社LOOOF 取締役副社長/地域商人 【比較を超える】 地域に残る生活文化財を活用した商いを 暖簾分けで全国に展開中! 15年ぶりに髪を染めたカズレーザー似の34歳。 代表の妻と子育て経営奮闘中。

地域の課題を 固有の物語へ -取締役副社長 丸谷 篤史-

Atsushi Marutani's story

蒲大岳

2020年8月からるうふにジョインしました。 それまでは、東京の大手設計会社で働いており、Iターン社員の一人です。 地方で働く良いところ、悪いところ、どちらの視点でもお話できますので、 お気軽に、ご相談ください!

株式会社るうふ's members

Yoshie Hoyo

Sales

Read story

Atsushi Marutani

取締役副社長

Read story

蒲大岳

Other designer

はじめまして、保要佳江です。 私は、幼少期から高校までの14年間、山梨県笛吹市にある 芦川町で過ごしました。 大学で東京に出てから、約10年間過ごし、 東京の楽しさ・刺激的な部分が大好きであるとともに、 イナカのゆったりとした癒しの部分の大切さを痛感し、 地元 芦川でイナカを体感してもらうための古民家宿LOOFを 2014年10月にOPENいたしました!! イナカにくらすように泊まる宿をコンセプトに、 もっと多くの方にとってイナカが身近で 気軽な場所に なるようなコンテンツ提供をしていきたいと思います。

What we do

里山集落に残る豊富な地域資源を活かしながら、 『古民家宿事業』『キャンプ事業』『アウトドア飲食事業』の3つの事業を展開しています。 7年間培ってきた地域でのビジネスノウハウをもとに、 様々な地域で実践できる《暖簾分けモデル》で全国に展開を進めています。 《 るふうの事業 》 ▼ 古民家宿事業 るうふの運営  1日1組限定の古民家宿で、宿自体が目的になる体験型ホテルです。 〝時を超える宿〟をコンセプトに、  大切な家族や仲間との絆が深まっていく  火の体験 、時の体験 、土地の体験と3つの体験をご用意しています。  ・古民家宿るうふ -THE TIMLESS HOTEL-   ∟https://www.loof-inn.com/ ▼キャンプ事業 LOOF TINY HOUSE CAMP の運営  TINY HOUSEという小さな家で宿泊できるキャンプ場です。 〝自然を快適に 贅沢に〟をコンセプトに、  快適な小さな家で、自然を存分を楽しめるようになっており、  1年間を通して、寒い時期でも楽しめるキャンプ場です。 ・LOOF TINY HOUSE CAMP  ∟https://www.loof-camp.com/ ▼ アウトドア飲食事業 るうふ YARF DINING 古民家宿るうふの庭を使って、1日数組限定の地元民むけ飲食事業です。   〝身近にある非日常空間で もっと贅沢を〟をコンセプトに、  地元の方でも楽しんでいただけるマイクロツーリズム事業です。 ・るうふ YARD DINING ∟https://www.loof-yard-dining.com/ (現在作成中)
古民家宿るうふ -澤之家- https://loof-inn.com
LOOF TINYHOUSE CAMP  https://www.loof-glamping.com
私たちは小さな集落で、ビジネスを展開しています。固定費がかからない環境を活かし、地域にビジネスを生み出すチャレンジをしています。
社員から業務委託、独立へと3段階でのキャリア形成をサポートすることで、ハンディキャップを持った人でもリスクなく、自らの個性を強みにしたビジネスを展開することができます。
何かと比べる世界から一歩踏み出せば、比較を超えた豊かさを感じられる。そんな豊かさを、住む場所や生い立ちに関係なく誰もが実現できる仕掛けとともに広めていくことで、自分らしく生きられる、彩り豊かな社会をつくります。
地域の特長や建物の趣を活かした改修や資源の利活用により古民家宿を立ち上げ、人の流れが生まれる新しい物語を吹き込みます。

What we do

古民家宿るうふ -澤之家- https://loof-inn.com

LOOF TINYHOUSE CAMP  https://www.loof-glamping.com

里山集落に残る豊富な地域資源を活かしながら、 『古民家宿事業』『キャンプ事業』『アウトドア飲食事業』の3つの事業を展開しています。 7年間培ってきた地域でのビジネスノウハウをもとに、 様々な地域で実践できる《暖簾分けモデル》で全国に展開を進めています。 《 るふうの事業 》 ▼ 古民家宿事業 るうふの運営  1日1組限定の古民家宿で、宿自体が目的になる体験型ホテルです。 〝時を超える宿〟をコンセプトに、  大切な家族や仲間との絆が深まっていく  火の体験 、時の体験 、土地の体験と3つの体験をご用意しています。  ・古民家宿るうふ -THE TIMLESS HOTEL-   ∟https://www.loof-inn.com/ ▼キャンプ事業 LOOF TINY HOUSE CAMP の運営  TINY HOUSEという小さな家で宿泊できるキャンプ場です。 〝自然を快適に 贅沢に〟をコンセプトに、  快適な小さな家で、自然を存分を楽しめるようになっており、  1年間を通して、寒い時期でも楽しめるキャンプ場です。 ・LOOF TINY HOUSE CAMP  ∟https://www.loof-camp.com/ ▼ アウトドア飲食事業 るうふ YARF DINING 古民家宿るうふの庭を使って、1日数組限定の地元民むけ飲食事業です。   〝身近にある非日常空間で もっと贅沢を〟をコンセプトに、  地元の方でも楽しんでいただけるマイクロツーリズム事業です。 ・るうふ YARD DINING ∟https://www.loof-yard-dining.com/ (現在作成中)

Why we do

何かと比べる世界から一歩踏み出せば、比較を超えた豊かさを感じられる。そんな豊かさを、住む場所や生い立ちに関係なく誰もが実現できる仕掛けとともに広めていくことで、自分らしく生きられる、彩り豊かな社会をつくります。

地域の特長や建物の趣を活かした改修や資源の利活用により古民家宿を立ち上げ、人の流れが生まれる新しい物語を吹き込みます。

- 『 地域創生 』という考えから『 地域再興 』へ - 株式会社るうふは、2014年に代表の保要の地元 『 山梨県笛吹市芦川町 』(やまなしけん ふえふきし あしがわちょう)という人口376人ほどの小さな集落から始まった宿泊事業です。 当初は「双子からはじまる村おこし」というコンセプトで、 地域活性化事業としてスタートしました。 約6年、古民家宿を運営する事で気付いたこと。 「 私たちが地域を活性化させていく 」という考え方から、 「 私たちとその地域の方々と一緒に"再興"していく 」 そんな考え方になりました。 創生という言葉は《 新しく"創る"》 再興という言葉は《 再び"興る" 》 地域に残る『文化』『歴史』『価値あるもの』を 私たちが使わせてもらう事で、少しでも未来に繋げていけたらと思います。 - 生活文化財の再構築 - 私たちが大切にしているのは〝生活文化財〟 伝統文化財のようなすごく立派なものを継承していくことも とても大切な素晴らしいことだと思いますが、 私たちが大切にしたいのは、地域に根付く 生活の中で育まれてきた生活文化財です。 空き家として残された家は、その時代、その場所に住んでいた人たちの文化や歴史が色濃く残されています。 そうした生活文化財を未来に残して行きたい。 しかし、私たちが生きている現代ではつかえる古民家が少なくなってきています。 それは、その場所の文化や歴史を失う事になってしまいます。 私たちが”古い空き家”を、"つかえる古民家"へ再構築する事で、 新しい時代に、その土地の『文化』と『歴史』を継承できると信じています。

How we do

私たちは小さな集落で、ビジネスを展開しています。固定費がかからない環境を活かし、地域にビジネスを生み出すチャレンジをしています。

社員から業務委託、独立へと3段階でのキャリア形成をサポートすることで、ハンディキャップを持った人でもリスクなく、自らの個性を強みにしたビジネスを展開することができます。

- 平均年齢29歳 Iターン・Uターン人材が8割の組織 - るうふは3つのアイデンティティを大切にしています。 1.競争から離れた 小さな地域ビジネス 2.新しい物語を吹き込む 生活文化財の再構築 3.あらゆる人に開かれた 暖簾分け独立モデル 地域に自立した優しい挑戦者を増やしていくことをミッションにしています。 暖簾分け独立モデルで、地域で独立できる人を増やし、キーマンを増やすことで より、地域でのプレーヤーを増やしたい。 そんな想いで、チーム作りをしています。

As a new team member

ちいさく、ゆたかな 地域経済圏を作る。 自立した優しい個が集うチームとして事業に取り組むことで、 皆が真似したくなるような、地域でビジネスを立ち上げるスダンダートをかたちにしていきます。 目指すのは10年で10業種。 100人の自分らしく生きるローカルパーソンを事業を通じて生み出していきます。 このポジションで担っていただく業務は ・役員と二人三脚でなんでもやる ・新規事業の立ち上げから、既存オペレーションの業務改善 ・事業収益の最大化 他にも事業拡大に伴い、様々な業務を担当していただきます。 ベンチャー企業のスピード感が好きな方 20代の時に経営者の近くで最大限の経験をしたい方 オーナーシップを持ち、会社にコミット出来る方 成果を出すことにやりがいを感じる方 ぜひ一緒に働きましょう! 少数精鋭で裁量権が多いのが特徴です。 山梨県の会社ですが、都心部にも負けない勢いがあるベンチャー企業なので、 ぜひ挑戦したい方、ご連絡お待ちしております。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2017

38 members

山梨県甲府市丸の内2丁目3-11 株式会社LOOOF