Discover companies you will love

  • UIデザイナー
  • 27 registered

活き活きと働く人とチームを増やすSaasプロダクトのUIデザイナー募集

UIデザイナー
Mid-career

on 2023-06-14

785 views

27 requested to visit

活き活きと働く人とチームを増やすSaasプロダクトのUIデザイナー募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Tetsuya Takeda

Wevox Designer 左脳と右脳をフル回転しながらモノ・コト・バをデザインしています。 広告制作、システム開発、プロジェクトマネジメント、新規サービス立ち上げ、UIUX、ビジョン刷新・行動指針策定、組織開発、ブランディングと多岐に渡る経験を積んできているのが特徴です。

Yuichi Kinoshita

2010年よりWebデザイナーとしてキャリアをスタートする。良いモノを創るためには、チームで力を合わせて良いデザイン・良いコミュニケーションを作っていく必要があるという想いから、2016年よりアトラエに参画。 組織力向上プラットフォーム「Wevox」のUI/UXを中心としたプロダクトデザインを主に担当。"個人"と"チーム"と"組織"の関係について、デザインがどうあるべきかを考えながら、日々デザインと向き合っている。

Akane Kuramoto

UI/UX、Graphic Designerを主にしています。最近は、ディレクター業務もしていて、ブランディング・企画(問いの設定)〜実際に手を動かすところまで担当しています。graphicはポリゴンが得意です。

株式会社アトラエ's members

Wevox Designer 左脳と右脳をフル回転しながらモノ・コト・バをデザインしています。 広告制作、システム開発、プロジェクトマネジメント、新規サービス立ち上げ、UIUX、ビジョン刷新・行動指針策定、組織開発、ブランディングと多岐に渡る経験を積んできているのが特徴です。

What we do

【People Tech】 テクノロジーで人の可能性を拡げる事業を創造し、生きがいや働きがいのある社会を実現する。 日本社会の構造上の課題でもある、生きがいや働きがい、生産性の低さに着目。この国が抱える社会問題の解決に、テクノロジーの活用によって大きく貢献したいと考え事業の軸を定めています。 【それぞれの事業を通して実現したい社会的価値】 ・成功報酬型求人メディア Green  人材の流動化によって最適配置を実現する  https://www.green-japan.com/ ・組織力向上プラットフォーム Wevox  働きがいのある組織を増やす  https://get.wevox.io/ ・ビジネス版マッチングアプリ Yenta  ビジネスを加速させる価値ある出会いを創造する  https://page.yenta-app.com/

What we do

【People Tech】 テクノロジーで人の可能性を拡げる事業を創造し、生きがいや働きがいのある社会を実現する。 日本社会の構造上の課題でもある、生きがいや働きがい、生産性の低さに着目。この国が抱える社会問題の解決に、テクノロジーの活用によって大きく貢献したいと考え事業の軸を定めています。 【それぞれの事業を通して実現したい社会的価値】 ・成功報酬型求人メディア Green  人材の流動化によって最適配置を実現する  https://www.green-japan.com/ ・組織力向上プラットフォーム Wevox  働きがいのある組織を増やす  https://get.wevox.io/ ・ビジネス版マッチングアプリ Yenta  ビジネスを加速させる価値ある出会いを創造する  https://page.yenta-app.com/

Why we do

【信じる価値への挑戦を、本気の仲間と共に】 学生時代の部活動のように、仲間と情熱を傾けられるような挑戦がしたい。 大切な人に胸を張って誇れるような仕事がしたい。 自分だけではなく、周りの人たちも幸せにできるような人になりたい。 誰もが当たり前に感じながらも、どこかで諦めてしまっている想い。 アトラエは2003年の創業から、現在に至るまで 一度も諦めることなく、この想いを実現すべく挑戦し続けています。 【創業の想いに基づいた、根底にある 3つの信念】 ・Vision(目指す姿) 世界中の人々を魅了する会社を創る 全てのメンバーが誇りを持てる組織と事業の創造にこだわり、顧客や株主にとどまらず、関わる人々がファンとして応援したくなるような魅力ある会社を目指します。そして、常に先進的な視点を持ち、多様性を受け入れ、世界に価値を届けるべく挑戦し続けます。 ・Philosophy(経営理念) 大切な人に誇れる会社であり続ける 家族や親友など、私たちが大切にしている人達に対して、いついかなる時も胸を張って誇りを持って語れる会社であることを何よりも大切にします。これは「組織」においても「事業」においても、最も大切で普遍的なアトラエの経営理念です。 ・Values(基本的な価値観) Atrae Standard ビジョンを実現するための基本的な価値観。一人ひとりが「5つの価値観」を共通言語とし、理想の会社のあり方を追求しています。 1.Atrae is Me. -Core Value 2.四方よし 3.ヤバいレベルを狙え 4.すべての行動に誇りを 5.神輿を盛り上げろ

How we do

【理想の組織を目指して】 意欲あるメンバーが無駄なストレスなく活き活きと働ける組織であり続ける。 世の中には働くことにおいて多くのストレスがあります。 派閥争いやポジション争い 目的や背景が不明瞭な指示命令 細かい就業規則やルール 劣悪な人間関係など。 アトラエでは、こういった無駄なストレスを 徹底的に排除し、意欲ある人が活き活きと働き続けられる組織を追求し続けてきました。 【組織における 5つ のこだわり】 1.ルールはミニマム 個人の裁量と責任で、働く場所も時間も自由に選択。信頼できる仲間たちだからこそ、管理や監視、拘束するようなルールは存在せず、性善説に基づくカルチャーで主体的に働いている。 2.徹底した情報のオープン化 全メンバーが経営者と同じレベルの情報に、主体的にアクセス可能。情報格差を排除することで、全メンバーがフラットかつ建設的に議論しやすい土壌となっている。 3.全メンバーが当事者であり続ける 極めて多くのメンバーが株主となり、実際にオーナーとして経営意識を有するのみならず、事業・組織の課題や未来に関する建設的な議論が日々行われ、常に全メンバーがアトラエの当事者として働いている。 4.つい行きたくなるようなオフィスづくり オフィスとは、ただ働くのではなく同じ志を持つ仲間と顔を合わせ、共に語らい、信頼関係を育み、アイディアを形にするための大切な拠点。いつでもどこでも働ける状況においても、常に自分の居場所や信頼できる仲間が存在し、つい行きたくなる、オフィスの方が仕事が捗る、そんな空間づくりにこだわり続ける。 5.長期的な視点に基づく徹底的な投資 ビジョン実現に近づくための、組織としての長期的な投資は惜しまない。一人ひとりの挑戦意欲を後押しすることや、働きがいや生きがいの醸成は極めて重要であり、組織としての競争力や生産性の高さの根源となる。 ▶ 上記の試行錯誤によりたどり着いた独自の組織形態「自律分散型フラット組織」 ヒエラルキーを排除することで、年齢・職種・経験・性別・国籍・人種・宗教・年齢などに関係なく、全メンバーが同じ目線で考え、発言し、行動できる裁量と責任を有する。 【記事や動画】 ▶「指示なし」「出世なし」ですけど、なにか? https://inouz.jp/times/ore-atrae01/ ▶ステークホルダーの幸せが経営者としての成功ですよね https://inouz.jp/times/ore-atrae02/ ▶「エンゲージメント」を高めて「強い組織」をつくるには?〜アトラエ新居×アカツキ塩田×グロービス福田 https://www.youtube.com/watch?v=5l_KYZTyewI ▶アトラエの会社概要資料 https://speakerdeck.com/atrae/join-us ▶私がアトラエに入社した理由 https://note.com/raykaga/m/mf4378320d3ce 【勤務場所と業務内容について】 ・勤務場所 東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F ※必要に応じてリモートワーク可。場合によりグループ会社等への出向有 ・業務内容 会社・事業の状況により、プロジェクトおよび業務は変更の可能性有

As a new team member

組織力向上プラットフォーム「Wevox(ウィボックス)」をチームの仲間と協力しながらUIのデザイン業務に携わっていただきます。 ご本人の意欲や強み・実績に応じて、サービスや機能企画、グラフィックデザイン、広告・営業資料など、幅広く携わることも可能です。 全てのポジションに共通していますが、事業リーダー、マーケター、セールス、カスタマーサクセス、デザイナー、エンジニア、データサイエンティストなど職種を超えてメンバーと連携しながらデザインしていただくことになります。 【募集ポジション】 UIデザイナー 【仕事の魅力・やりがい】 ▼ドンドン学びドンドン挑戦できる機会があります。 Wevoxでは、「良いチームが良いモノを作る」を大切にし、全員でサービスを開発しています。 組織作りは簡単ではないですが、未だ明かされていないヒトや組織・チームの力を立証するために、学習しサービスに反映し、そして改善する。そんなチャレンジがたくさんある事業です。 ▼成長領域であるSaaSビジネスを体感できます。 SaaSビジネスはB向けサービスの中心です。継続的に利用してもらうことを強く意識しながらデザインを行います。意欲があれば、プロダクト戦略など、上流から議論を巻き起こすことができますし、そういった文化があります。得られる経験とノウハウは今後の成長にもつながるはずです! ▼社内でも重要なミッションを担うので、成長実感も感じられる。 アトラエの第二の柱として、さらなる価値を生み出し、より多くの人に届けることがミッションです。複数の言語にも対応しており、グローバルへの展開も進めていきます。国を越えて多くの方が使うには、圧倒的に使いやすいUI・スピード、また安定して開発し続けられるデザインが必要です。 【応募要件】 ▼必須要件 ・UIデザインに関する知識・実務経験2年以上 ・Figmaを用いたUIデザインの実務経験 ▼歓迎要件 ・HTML5/CSS3コーディングの実務経験 ・JavaScriptでの実務経験 ▼求める人物像 ・好奇心が強く、プロダクトやご自身の成長に対して貪欲な方 ・強いチームづくりを牽引する / その一員となれる意欲のある方 ・幅広い業務・裁量を十分に楽しめ、能動的に動くことができる方 【デザイン組織・ナレッジ共有】 アトラエでは、事業を超えたデザイナーの集まりをADC(Atrae Design Center)と呼称し、情報交換を行っています。各メンバーが見つけたデザインの話題や知識を共有したり、勉強会を開催したり、常に「脳内」共有を行っています。また、いつでも他のデザイナーの力を借りられる文化があり、煮詰まった場合には気軽に声がけし発散&収束を手伝ってくれます。 デザイナーならではの目線で、アトラエを「切り取り」様々な視点から魅せるサイトもあります。デザインマインドセットも書いてありますので、ぜひご覧ください。 https://atrae.design/ 【 会社紹介資料】 https://speakerdeck.com/atrae/join-us みなさまからのエントリー、心からお待ちしております!
2 recommendations

Team Personality Types

Tetsuya Takedaさんの性格タイプは「モチベーター」
Tetsuya Takedaさんのアバター
Tetsuya TakedaDesigner
Tetsuya Takedaさんの性格タイプは「モチベーター」
Tetsuya Takedaさんのアバター
Tetsuya TakedaDesigner

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2003

111 members

  • Expanding business abroad/

東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F