Discover companies you will love
Natsuki Miyoshi
Education Div. Director / 国見team 1993年生まれ。大阪府出身。高校卒業後、大阪大学外国語学部でデンマーク語を専攻。大学時代の活動を通して、教育や格差問題に関心を持つようになる。デンマーク留学から帰国後、2年間休学をして、FoundingBaseのメンバーとして岡山県吉備中央町の町営塾kii+のスタッフとして塾立ち上げと運営に携わる。大学卒業後、教育系の民間企業を経て、FoundingBaseに再ジョイン。福島県国見町の公営塾「放課後塾ハル」の塾長を務める。
村上笑平(福島県国見町)最終報告 #フミダス!プレコン2022_AUTUMN
Natsuki Miyoshi's story
小春 上村
株式会社FoundingBase /Education Div.Director / 安平team 1995年生まれ 兵庫県宝塚市出身 ■2021年〜 株式会社FoundingBase 入社1年目は、岡山県の公営塾にて運営スタッフに従事。中学1〜3年生の授業を担当した。 現在は、北海道安平町を拠点に教育コンテンツの開発に携わっている。 ■2018年〜 Teach For Japan6期フェロー(福岡県公立小学校教員) 関西学院大学教育学部を卒業後、新卒でTeach For Japan6期フェローとして参画。 福岡県の公立小学校に赴任し、特別支援学級、3、4年生の学級担任を経験。 中学校時代の経験から、「すべての人が自分の可能性に気づける社会」をビジョンとし、様々な教育活動を模索。
Daiki Hayakawa
埼玉県生まれ。小学1年生からサッカーを始め、漠然と海外や異文化に興味を持つようになる。その影響もあって大学は筑波大学社会・国際学群国際総合学類に入学。それなりの大学生活を謳歌しながら、教職課程(中高英語)も履修。就職活動をきっかけに自分の価値や中高生年代の教育について疑問を持ち始め、休学してFoundingBaseプログラムに参画。人口約5000人の岩手県西和賀町にて高校魅力化コーディネーターとして、中山間地域の高校の魅力化と町の関わりをテーマに活動した。現在は、「価値観が揺さぶられる機会の創出」をテーマに、高知県四万十町の高校生に向けた町営塾の教室長として2つの高校に附設する2教室の運営を行っている。
食材や文化に触れるきっかけを創りながら、その地ならではの観光体験・感動体験を共に創ろうと、グランピング事業を立ち上げています。
一次産業支援では、生産者と消費者の間に立ち、生産者が作った作物を、加工・PR・マーケティングを行うことで価値を最大化する事業です
地方を軸に、他者や国に依存するのではなく精神的にも経済的にも自立した「自由」な個人と社会を創ることに挑んでいます。
エリア価値の向上を通じて「機会」を提供すること、また自分自身が自らに由って行動し、未来を創ること。この2つが「自由」をUpdateすることだと考えています。
自分自身の生き方と真摯に向き合う仲間たちと共に歩んでいます。
普段は各地方拠点に分かれて活動しているからこそ、全員が集う合宿を定期開催し、未来についてじっくり語り合う機会を大切にしています。
0 recommendations
Company info