Discover companies you will love

  • メディアディレクター
  • 14 registered

月間80万PVを超えるオウンドメディアのディレクター募集!

メディアディレクター
Mid-career

on 2023-05-23

230 views

14 requested to visit

月間80万PVを超えるオウンドメディアのディレクター募集!

Mid-career
Mid-career

Satoshi Hasegawa

SO Technologies株式会社 執行役員CMO←ソウルドアウト株式会社←ビービット←オプト。今の仕事はソフトウェア企業のCMOとして日本中の広告会社とともに「稼ぐ力をこのすみずみまで。」を実現すること。ユーザ理解を軸に Webマーケティング で成果出すのが得意技。

堀内 翔太

Webマーケティングメディア【LISKUL(リスクル)】のディレクター

Momoka Sawamura

2014年4月 北海道釧路から上京し、専修大学経営学部に所属。 2018年6月 株式会社favyのカスタマーサクセスに所属。飲食店の方への取材から記事納品までの行うディレクション業務と、お問い合わせ対応のカスタマーサポート業務を担当。 2019年12月〜現在 株式会社クレストのマーケティング部を立ち上げ。 <これまで> ・セールスライティングの勉強とブログ執筆(大学生時代) ・飲食店向けマーケティング支援サービス:CS、メディアディレクション、時々記事執筆など ・リテール向けサイン&ディスプレイ・テック関連サービス:メディア運営、メール配信、コンテンツ制作など <得意・好きなこと> ・0ベースから企画・実行すること ・様々なところから情報収集すること ・メディアやSNSを通して情報発信すること <モチベーションになること> 自分の発言や行動で周りに少しでもいい影響を与えること 経歴やスキルの詳細はnotionに記載しております。 https://quill-okapi-323.notion.site/Sawamura-Momoka-df0961ed3d28430a9fb21aa4eb2d57ab

Emi Shiga

略歴 2014年に新卒でエン・ジャパン株式会社入社。転職領域にて、BtoBセールスから、拠点立上げ、メンバー育成に従事。 2018年に株式会社LITALICOへ入社。リクルーター、採用全体の予算設計・管理や企画、プログラミング教室事業の採用チームマネジメント等に従事。その後は、中途・業務委託のエンジニア採用~オンボーディングを経験し、ワンダーファイ株式会社で人事全般(採用・HR ・労務)を経て、2023年よりソウルドアウトグループで人事採用を担当。プライベートでは一児の母です* 趣味 フェス、散歩、アニメ、温泉旅行、娘と遊ぶこと 好きな言葉 「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」

ソウルドアウト株式会社(SO Technologies 株式会社)'s members

Satoshi Hasegawa

CMO

堀内 翔太

Director/manager

Momoka Sawamura

Emi Shiga

人事採用

SO Technologies株式会社 執行役員CMO←ソウルドアウト株式会社←ビービット←オプト。今の仕事はソフトウェア企業のCMOとして日本中の広告会社とともに「稼ぐ力をこのすみずみまで。」を実現すること。ユーザ理解を軸に Webマーケティング で成果出すのが得意技。

What we do

SO Technologies株式会社は、地方の飲食店や中小企業でも容易にマーケティングを行うことができるマーケティング支援サービスを提供している企業です。 簡単に言うと・・・・    デジタルマーケティングを活用して、地方・中小企業が売上 を伸ばせるよう支援したい!                      ↓    人力で支援をしていたら人件費もかかるしスケールもしない ・・・                      ↓    それならテクノロジーの力を使って支援しよう! 弊社のメンバーはほとんど地方出身者です。 地元の商店街が寂れていくのを見て淋しいなーと思ったり、自分の家が事業をやっていて大変なところを見てきてたりと様々です。 Appleがスマホというコンピューターを、UNIQLOがファッションを大衆化したように SO Technologiesはデジタル集客の大衆化という新たなデジタルシフトに挑戦していきます。 ◆◆◆「デジタル集客を大衆化」をテーマにプロダクトラインナップを拡充◆◆◆ 『ATOM(アトム)』https://www.atom.tools/ 広告代理店に向けての運用型広告の統合管理プラットフォーム『ATOM(アトム)』。沢山の広告会社様にご利用いただいている国内シェアTOPの弊社代表プロダクト。(※2021年8月時点。SO Technologies株式会社 / 株式会社デジタルインファクト調べ) 『ライクル』https://www.lycle.jp/ Googleマイビジネスを利用した店舗集客支援サービス『ライクル』。 現在30,000店舗以上のお客様にご利用いただいているサービスです。 『AG-Boost(エージーブースト)』https://ag-boost.jp/ ソーシャル広告の提案&運用自動化システム『AG-Boost(エージーブースト)』。 約12,000アカウント以上の運用アカウントを持っている広告代理店向けのサービス。 『LISKUL(リスクル)』https://liskul.com/ 「中小・ベンチャー企業でWebマーケティングに困っている人たちに、正しいノウハウを届けたい」 Webマーケティングのノウハウメディア。 New!!『フォーカセル』https://focusell.jp/ 今年1月にリリースしたばかりの新規サービス。中小企業のEC事業者に向けて、ECサイト向けの集客を効率的に行えるサービス『フォーカセル』。データを用いて自動で広告配信の最適化を行うプロダクト。

What we do

SO Technologies株式会社は、地方の飲食店や中小企業でも容易にマーケティングを行うことができるマーケティング支援サービスを提供している企業です。 簡単に言うと・・・・    デジタルマーケティングを活用して、地方・中小企業が売上 を伸ばせるよう支援したい!                      ↓    人力で支援をしていたら人件費もかかるしスケールもしない ・・・                      ↓    それならテクノロジーの力を使って支援しよう! 弊社のメンバーはほとんど地方出身者です。 地元の商店街が寂れていくのを見て淋しいなーと思ったり、自分の家が事業をやっていて大変なところを見てきてたりと様々です。 Appleがスマホというコンピューターを、UNIQLOがファッションを大衆化したように SO Technologiesはデジタル集客の大衆化という新たなデジタルシフトに挑戦していきます。 ◆◆◆「デジタル集客を大衆化」をテーマにプロダクトラインナップを拡充◆◆◆ 『ATOM(アトム)』https://www.atom.tools/ 広告代理店に向けての運用型広告の統合管理プラットフォーム『ATOM(アトム)』。沢山の広告会社様にご利用いただいている国内シェアTOPの弊社代表プロダクト。(※2021年8月時点。SO Technologies株式会社 / 株式会社デジタルインファクト調べ) 『ライクル』https://www.lycle.jp/ Googleマイビジネスを利用した店舗集客支援サービス『ライクル』。 現在30,000店舗以上のお客様にご利用いただいているサービスです。 『AG-Boost(エージーブースト)』https://ag-boost.jp/ ソーシャル広告の提案&運用自動化システム『AG-Boost(エージーブースト)』。 約12,000アカウント以上の運用アカウントを持っている広告代理店向けのサービス。 『LISKUL(リスクル)』https://liskul.com/ 「中小・ベンチャー企業でWebマーケティングに困っている人たちに、正しいノウハウを届けたい」 Webマーケティングのノウハウメディア。 New!!『フォーカセル』https://focusell.jp/ 今年1月にリリースしたばかりの新規サービス。中小企業のEC事業者に向けて、ECサイト向けの集客を効率的に行えるサービス『フォーカセル』。データを用いて自動で広告配信の最適化を行うプロダクト。

Why we do

Mission 稼ぐ力をこの国のすみずみまで Vision 日本中、どこでも、だれでも、カンタンに、 その情熱を稼ぐ力に変える デジタル集客プラットフォームを創る

How we do

【メンバーの特徴】 SO Technologiesのメンバーは約110名 平均年齢31.7歳、男女比は6:4と男性が多い組織です。 大手インターネット広告会社いたエンジニア、ベンチャー企業でCTOをしていた者、大手広告代理店で営業部長として勤務していた者など優秀な仲間が集まっています。 【エンジニア組織】 SO Technologiesはエンジニアが全体の5割占めています。各プロダクトごと試行錯誤を繰り返しながら開発を進めていき、GoやVue.jsなど比較的新しい技術を取り入れております。 そのため、エンジニアは最新技術やトレンドを常に把握して、時代のニーズにあったスキルを身につけてもらうため、セミナーや書籍購入の全額負担はもちろん、海外のカンファレンスについても、GopherConやAWS re:Inventなど業務上の関わりの深いカンファレンスを中心に、予算の許す範囲内でメンバーを派遣していきます。 【働く環境】 完全フルリモートワークです。リモートワーク勤務手当も支給されます。 MTGやちょっとした相談はオンラインやSlackで行いますので、コミュニケーションが希薄になることはありません。また、副業も推奨しています。無駄な残業はしないというモットーで働いており、平均残業時間は20時間程度です。意味のないMTGや面談等はもちろんなく、社員全員で生産性を高める働き方を目指しています。 【コミュニケーション】 社内のコミュニケーションツールはSlackを採用しています。エンジニアに限らず全社員がSlackを利用しています。Slackでは業務上の会話はもちろんですが、それ以外に趣味の話や育児の話など、様々な話が活発になされています。

As a new team member

*月間80万PVを超えるビジネス・Webマーケティングメディア【LISKLE(リスクル)】のディレクター業務をお任せします。立てた戦略を踏まえながら、ライター・ライティングディレクターを束ね、高品質な記事を安定的に制作していくお仕事です。 働き方はフルリモート、フルフレックスなため場所や時間にとらわれず自由に働けます! 【具体的な仕事内容】 ■コンテンツ記事の企画立案や編集・SEO・ディレクション セールスチームと連携を行い、記事の方向性、適切なCVに繋げるかの企画立案を行います。企画からディレクション〜納品までコンテンツ作成に幅広く携わります。 ■ライターマネジメント、採用、チーム構築 メディアに関わってくださるライターの採用~マネジメントを行い、ディレクターは基本メディア記事のクオリティチェック、編集を行いますが、自身でライティングをする場合もあります。 ■CV効果、リード獲得アップのための施策立案、実行 記事広告を出すことにより、CV(コンバージョン)やリード獲得に繋がるかの施策を立案、実行いただきます。その他セールスマーケティングの観点からさまざまな施策も試せます。 入社はじめは、実際に記事ライティングをしていただきながら、【LISKLE(リスクル)】のメディア特性を知っていただきながら、徐々にディレクションその他業務をお任せしていきます。ゆくゆくはリーダー業務もお任せしたいと考えています。 *このポジションで働く魅力 ■クライアントの売上に直結するセールスやマーケティング領域をメディアで支援をしているため、明確に結果が出やすい。数字に跳ね返りやすい。 ■営業やカスタマーサクセス等さまざまなチームと連携することで、フィードバックを得る機会も多く、クライアントの役に立てている貢献実感を感じながら仕事に取り組める。 【こんな方お待ちしています!】 ・WEBメディアのプロジェクト進行、ディレクションの経験がある方 ・ご自身でもある程度ライティングのできる方、または抵抗のない方 ・弊社のミッションや世界観に共感いただける方 *下記は必須ではありませんが、いずれかの知見があると業務になじみやすいと思います! ・BtoBマーケティングやSEOの知見・経験のある方 ・コンテンツマーケティングの知見・経験のある方 ・セールスやマーケティングの知見、経験のある方 ・SaaSに関する知見・経験のある方 ご応募の際は今まで手掛けてきたポートフォリオがあると嬉しいです。 ご興味があれば、まずは「話聞きたい」をお願いします。お待ちしています!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK