Discover companies you will love
Sayoko Matsumoto
大学卒業後に、青年海外協力隊に参加。アフリカのザンビア共和国で、小中学生に保健体育の指導を行う。日本より備品を送ってもらい、バレーボール部の立ち上げ・指導も行った。また、日本の文化を紹介する「ソーラン隊」隊長。 帰国後、スマイルズに入社し、Soup Stock Tokyoにてアシスタントマネージャー、店長代理として勤務後、現職。
【前編】採用イベント”Hello,WORKER”実施レポート
Sayoko Matsumoto's story
Miwa Ezawa
1981年生まれ。東京都出身。 2005年にアルバイトで入ったスープストックトーキョーで内部登用で社員となり、店長、法人営業、マネージャーを経て現在は人材開発部にて、採用、育成、人事制度企画、運用に関わる。
Megumi Takasago
株式会社スープストックトーキョー人事本部。2005年、新卒入社。Soup Stock Tokyo店長、営業サポート室などを経て人材開発部へ。採用・育成・研修など人に関する仕事に従事。秋田出身、横浜暮らし。3児の子育てと仕事を両立中。
Hiroki Tsujita
1988年生まれ。神奈川県鎌倉市出身。 2021年7月よりnote株式会社に入社。 組織・制度開発チームにて人事制度の企画・運用を担当。 <経歴> 2012年、上智大学経営学科を卒業後、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)へ入社し、本社人事及び事業部人事を経験。人事(評価、異動)、労務(人事制度、労使交渉)、人材育成等に関する業務を経験した。 2019年7月より株式会社ラクスへ入社し、総務人事部人事課に所属。 人事企画担当として、主に人事制度や評価制度の運用・見直しに携わる。 他に、福利厚生、社内ポータルサイト、株主総会、海外勤務者のビザ手続き、派遣社員の採用等も幅広く対応。 2021年7月より現職。グレード制度の導入や、各種人事制度のUPDATEに携わる。
事業領域にとらわれないビジネスを展開しています。次なる一手も進行中です。
2005年に描かれたスマイルズの事業計画書。2015年から先は矢印になっています。
自分自身を全力で表現して、ビジョンに向かって挑戦できる環境を用意しています。
社内に「良い人が多い」のが自慢です。世の中の体温をあげるというビジョンを達成するためには、社内のメンバーの温度も高い状態である必要があると考え、一緒に働くメンバーの採用や研修に力を入れています。
スープストックトーキョーの理念である「世の中の体温をあげる」、絶対に忘れてはならないと思っているのが「自社の社員の温度をあげること」です!今の時代に合わせた働き方や制度もどんどん刷新し、メンバーがイキイキ働ける環境を整えています。写真はスープ試食会の様子。
お客様一人ひとりに真摯に向き合う姿勢を持って働きたい人が多い職場です。お客様の笑顔が直接みれるのも、店舗の仕事の醍醐味!
0 recommendations
Company info