Discover companies you will love

  • 電気設計エンジニア
  • 34 registered

フリーランス歓迎!アイデア溢れる電気設計エンジニア募集!

電気設計エンジニア
Freelance

on 2023-04-19

6,187 views

34 requested to visit

フリーランス歓迎!アイデア溢れる電気設計エンジニア募集!

Freelance
Freelance

金本 茂

1966年生まれ。元電子工作少年。早稲田大学理工学部を卒業後、ソフトウェア技術者として会社勤務、フリーランスを経て、1992年にソフトウェア開発会社を設立。2008年、Arduinoによって電子工作の魅力を再発見し、輸入販売のためにスイッチサイエンスを創業。電子回路モジュールの設計製造、輸出入、小売および卸売に従事。現、株式会社144Lab代表取締役社長、株式会社スイッチサイエンス代表取締役社長、株式会社スイッチエデュケーション代表取締役会長。Arduino IDEの国際化、日本語化、micro:bit IDEの国際化、日本語化に貢献した。

Yuichiro Kuzuryu

『日本の大企業』と『シリコンバレーのアーリースタートアップ』の両面の経験を持つという比較的珍しい人間です。(周囲にそんなやつらがたくさんいるのでたまに感覚が麻痺しますが) ルーツは電気設計でありながらも、選んだキャリアの性質上『製品を世に届けるためのこと』ならば企画、R&D、ハードウェア開発、ソフトウェア開発、生産、購買物流まで何でもやってきました。 スタートアップでは社員1号だったため(私が入社した時は社長と私だけ)スタートアップの成立から資金調達、経営、雇用、開発、顧客折衝、全ての経験を自らの血肉としてきました。 しかし根っこは単なる『tech geek』です。自作大好き。 Maker Faireのお膝元、Maker Faire Bay Areaでは日本人としては稀な個人出展を行いました(本当に個人=独りだったのは私とEvernoteの名物おじさんだけだったようでw) 常にテクノロジーで何かを便利にしたり楽しくしたりすることばかり考えています。

入江田 昇

学生の頃にロボット競技参加からメカニクスやエレクトロニクス、ソフトウェアに関心を持っています。 ロボットミドルウェア開発やRADIUSサーバー開発、アプライアンス開発、IoT機器開発などを通じて ネットワークエンジニアリング、Web開発、組み込みシステムエンジニアリングなどを行ってきました。 いろんな職に就いた経験があり、FPGAを使った開発から10tダンプのエンジンオーバーホールなどの経験もあって、 自称「メカトロソフト屋」です。 好きな言葉は「システムはハードウェアとソフトウェアの両輪で回る」でしょうか。 プログラミングにはPythonとGo言語をよく使っています。 趣味はインコ観察とラリーシムです。

大木 真一

Always Look on the Bright Side of Life.

株式会社スイッチサイエンス's members

1966年生まれ。元電子工作少年。早稲田大学理工学部を卒業後、ソフトウェア技術者として会社勤務、フリーランスを経て、1992年にソフトウェア開発会社を設立。2008年、Arduinoによって電子工作の魅力を再発見し、輸入販売のためにスイッチサイエンスを創業。電子回路モジュールの設計製造、輸出入、小売および卸売に従事。現、株式会社144Lab代表取締役社長、株式会社スイッチサイエンス代表取締役社長、株式会社スイッチエデュケーション代表取締役会長。Arduino IDEの国際化、日本語化、micro:bit IDEの国際化、日本語化に貢献した。

What we do

スイッチサイエンスは、電子部品を小型のプリント基板に搭載したモジュールを開発、製造、または国内外から調達し、ECサイトで販売する事業を行っています。 2008年、創業者であり現社長である金本が、Arduinoという当時まだ日本で流通していなかったマイコンボードを個人的に輸入した所から始まりました。単に1個だけ買ってくるのでは、送料がもったいないので、少し多めに買って欲しい人に分けようと考えたのです。創業当時のスイッチサイエンスは、なんと金本宅のクローゼットの中の「アマゾン箱」。そこから年々規模を大きくし、今では何千種類もの商品を取り扱うショップへと成長しました。 2021年4月には、親会社からSTEM教材事業、IoT開発協力事業を取得したことにより、これまで行ってきた電子回路モジュールの領域に加え、その入口としてのSTEM教材とその発展型のひとつとしてのIoT製品の領域へと事業分野を大きく広げました。 【電子回路モジュール事業】 https://www.switch-science.com/ 電子回路モジュールを開発、製造、輸入、販売しています。設計情報が公開された「オープンソースハードウェア」の分野では、国内の業界をリードしています。 【STEM教材事業】 https://switch-education.com/ 小中学生を中心とした子供とその教育者に向けて、STEM教材を開発、製造、輸入、販売しています。BBC micro:bitの正規代理店のひとつとして、国内でのローンチと普及を支援しています。この事業は100%子会社である株式会社スイッチエデュケーションで行っています。 【IoT開発協力事業】 https://iot.switch-science.com/ 電子工作、オープンソースハードウェア業界をリードする知見を活かし、ハードウェア製品をキーとする事業を行う企業さまに向けて、ハードウェア、ファームウェア、アプリ、サーバソフトウェアの開発、試作、製造のお手伝いをしています。
たまにオフィスに集まることもあります。
通販ショップの実際の棚。自社プロダクトを含めて取扱商品は数千点。
自社ブランドの基板を設計・開発・製造しています。
メイカーの祭典「MakerFaireTokyo」には毎年出展!

What we do

スイッチサイエンスは、電子部品を小型のプリント基板に搭載したモジュールを開発、製造、または国内外から調達し、ECサイトで販売する事業を行っています。 2008年、創業者であり現社長である金本が、Arduinoという当時まだ日本で流通していなかったマイコンボードを個人的に輸入した所から始まりました。単に1個だけ買ってくるのでは、送料がもったいないので、少し多めに買って欲しい人に分けようと考えたのです。創業当時のスイッチサイエンスは、なんと金本宅のクローゼットの中の「アマゾン箱」。そこから年々規模を大きくし、今では何千種類もの商品を取り扱うショップへと成長しました。 2021年4月には、親会社からSTEM教材事業、IoT開発協力事業を取得したことにより、これまで行ってきた電子回路モジュールの領域に加え、その入口としてのSTEM教材とその発展型のひとつとしてのIoT製品の領域へと事業分野を大きく広げました。 【電子回路モジュール事業】 https://www.switch-science.com/ 電子回路モジュールを開発、製造、輸入、販売しています。設計情報が公開された「オープンソースハードウェア」の分野では、国内の業界をリードしています。 【STEM教材事業】 https://switch-education.com/ 小中学生を中心とした子供とその教育者に向けて、STEM教材を開発、製造、輸入、販売しています。BBC micro:bitの正規代理店のひとつとして、国内でのローンチと普及を支援しています。この事業は100%子会社である株式会社スイッチエデュケーションで行っています。 【IoT開発協力事業】 https://iot.switch-science.com/ 電子工作、オープンソースハードウェア業界をリードする知見を活かし、ハードウェア製品をキーとする事業を行う企業さまに向けて、ハードウェア、ファームウェア、アプリ、サーバソフトウェアの開発、試作、製造のお手伝いをしています。

Why we do

自社ブランドの基板を設計・開発・製造しています。

メイカーの祭典「MakerFaireTokyo」には毎年出展!

私たちが目指すのは、最先端のテクノロジーを誰もが当たり前に使える世界をつくることです。世の中には専門家でないと扱えないような電子部品がたくさんあります。それらの電子部品を、個人で電子工作を楽しむ人や、大学の研究室などで実験機材を作る人、電化製品の開発をする人が扱いやすいように、小型のプリント基板に搭載したモジュールを開発・提供することで、より多くの人がいつでも自由に、科学することにチャレンジできます。 これまで世界をより良く進化させてきた科学は、偉人たちによって与えられてきたかもしれませんが、本来は私たちそれぞれの手の中にあるはずです。人とテクノロジーの掛け合わせが、今よりももっと素敵な世界をつくると信じています。スイッチサイエンスは科学する人を支援し、共により良い未来づくりに貢献していきます。

How we do

たまにオフィスに集まることもあります。

通販ショップの実際の棚。自社プロダクトを含めて取扱商品は数千点。

■魅力的なメンバー■ 私たちの会社は全体で50名程のメンバーが働いています。ハードウェアチームには正社員5人、外注エンジニア1人が所属しており、全員が基本的にリモートで働いています。年齢層は30〜40代がメイン。ものづくりが大好きで、技術的におもしろいネタについて語りだすと止まらないメンバーたちが集まっています! ■職場の雰囲気■ 自由かつフラットで、コミュニケーションが活発な、風通しの良い職場です。新しいアイデアやサービスがあれば「まずはやってみよう!」「ダメだったら次いってみよう!」と前向きにチャレンジ。何かを始めるときの意思決定もスムーズです。 ■働く環境■ 全体的にゆったりとした空気が流れる会社です。息苦しさや居心地の悪さを感じない、リラックスした環境で働けます。それは制度にも現れており、個人の状況に合わせてフレックス制での勤務や時短勤務にも対応しています。一人一人のスタッフが、ライフワークバランスを大切にできるよう、会社として最大限の支援を行っています。

As a new team member

■ 仲間募集 ■ 当社では世界各国からアイテムを仕入れて販売するだけでなく、オリジナル製品も数多く開発し販売しています。小型のモジュール基板から単純なブレイクアウトや中継基板まで。比較的小規模で単機能なプロダクトをその分フットワーク軽くたくさん作るのが当社の特徴と言えます。 作りたいもののアイディアは社内に溢れているもののリソースには限界があり、ここをサポートし、事業をブーストしてくれる電気設計者を探しています。 スイッチサイエンスのオリジナル製品も、自社のウェブショップで販売しています! https://ssci.to/ssci_lineup ■ 発注内容 ■ 幾分柔軟に考えています。条件次第で下記のうちから単一のもの、複数にまたがったもの、それらの組み合わせなどの関わり方が考えられます。 ・仕様が固まっている製品案の基板図、回路図を作成する ・自分で製品企画を立てて試作基板まで作っちゃう ・デバッグ、量産、商品ページの整備など販売まで進める ・当社ミーティングにてエンジニアたちと技術談義や新商品のブレストをする(平日稼働可能な方のみ) ■ 仕事の進め方■ 大がかりな案件ものは避けて、タスクとゴールがわかりやすいアサインメントが良いと思っています。 イメージとしては ... ・ほぼ一人で完結する ・期限がタイトではない というようなプロジェクトを最初はやっていただければと考えています。 そのためメインコンポーネントに関する調査、市場製品の評価、細かい仕様の決定、CAD作業、デバッグなど多くの部分を自力でやっていただく状況が想定されます。自律してひととおりの作業ができるレベルに達していないジュニアな方には難しいかも知れません。いずれチームとの連携が取れてきたところで困難なプロジェクトや大がかりで長期なプロジェクトにも関わっていただけたら嬉しいです。 ■求めるスキル■ CADはEagle(Fusion)を使用しています。最低限Eagleを使用して基板を作成したことがある人を求めます。 半田付けの経験、オシロスコープその他計測機器を使っての評価の経験も必須です。また動作確認程度の簡単なファームウェアであれば自分で書けることは、例え電気設計者だとしても必須、というかもはやハードウェアに関わるエンジニアとしての常識ではないかと思います。 ■仕事のやりがい■ ご存知のとおり当社はある特定のニッチな領域で『異常な存在感』のある会社です(笑) その一員として基板をリリースすることは、市場に自分の意思やメッセージを問う良い機会になります。当社メンバーは技術的あるいは市場の捉え方にそれぞれの観点があり、それぞれのマニアックな想いがあります。それらを社会に向けてハードウェアを通して発信することは、あまり他では容易に手に入ることはない、魂がふるえる貴重な機会ではないかと思います。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください。我こそは!という方のご応募をお待ちしております!
6 recommendations

6 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2010

50 members

  • CEO can code/

東京都新宿区箪笥町35 日米タイム24ビル3F