Discover companies you will love

  • セールスオペレーション
  • 2 registered

M&Aアドバイザリー事業部を変えていくセールスオペレーション募集!!

セールスオペレーション
Mid-career

on 2023-04-12

340 views

2 requested to visit

M&Aアドバイザリー事業部を変えていくセールスオペレーション募集!!

Mid-career
Mid-career

Atuhiro Oikawa

M&Aクラウドの共同代表です。二度の売却を経て、M&Aをよりフェアなものにしていきたいです。 2011年マクロパス創業 2015年オフショア受託開発事業を数億で売却 2012年顧問を使った営業代理会社ヴィプラス創業 2014年売却 2019年度ForbesU30選ばれる。

1→10フェーズで勝つために。M&Aクラウドバリューリデザインの裏側

Atuhiro Oikawa's story

拓也 前川

ホクレン農業協同組合連合会に所属し、てん菜事業に関する100億円規模の収支計画を組む業務を行う。農業団体にいた経験により、退会後は生産調整されている農畜海産物を直接飲食店に届けるeコマース事業moremoreを2014年に立ち上げる。2年後に事業を売却。事業売却時に感じた不快感と父の会社を継がずに廃業させてしまった悩みを解決するためにM&Aクラウドを立ち上げる。

Kazuki Fukuda

大阪市立大学を卒業後、新卒で住友商事に入社。 住友商事では船舶事業部にて在欧州のクライアントをメインに日本建造船のトレードビジネスに従事。各種英文契約実務や国内/海外顧客との直接交渉を経験。また、JV会社のマネジメント業務(予算作成、予実管理、金融機関との融資交渉&契約実務等)や部内の新規事業の企画・立案を担当し、グローバルでの営業に加えて、子会社管理や0→1の事業作りを経験した。その後、主担当としてクロスボーダーM&A案件に従事。 2020年07月よりM&Aクラウドに入社。 M&AクラウドではM&Aアドバイザーとしてスタートアップを中心にM&Aや資金調達を支援。また、インサイドセールスチームの立ち上げや採用を担当している。 自己紹介note https://update.macloud.jp/n/n444a57e1ff57

【MACAPメンバー紹介#3】福田一樹 | 総合商社出身

Kazuki Fukuda's story

株式会社M&Aクラウド's members

Atuhiro Oikawa

代表取締役CEO

Read story

拓也 前川

代表取締役COO

Kazuki Fukuda

M&Aアドバイザリー事業部長

Read story

M&Aクラウドの共同代表です。二度の売却を経て、M&Aをよりフェアなものにしていきたいです。 2011年マクロパス創業 2015年オフショア受託開発事業を数億で売却 2012年顧問を使った営業代理会社ヴィプラス創業 2014年売却 2019年度ForbesU30選ばれる。

What we do

2015年12月創業。「テクノロジーの力でM&Aに流通革命を」をミッションに、オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」を運営。従来の仲介モデルから発想を転換し、求人広告型M&Aプラットフォームのビジネスモデルを構築しました。 買い手企業は「求人ポータルサイト」のようにWeb上へ買収窓口を設置し、M&A方針・実績を発信することで売り手企業を集め、売り手企業は「売却手数料無料」で、買い手企業の情報閲覧および直接売却打診のコンタクトが可能。スムーズなM&Aの実現を支援します。 オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」は、2018年5月のサービス開始後わずか3か月で9.2億円のディールが成立。直近では、買い手と売り手の利用社数が約9,000社、月間のマッチング数が300件と急速な成長を遂げています。さらに、実際にサービスを利用している売り手ユーザーが希望の買い手企業に出会えている確率は84%と、買い手企業がM&A・出資ニーズを公開していることにより、ミスマッチの少ない、圧倒的なマッチング率を実現しています。 また、売り手様に手厚いサポートを提供するM&Aアドバイザリーサービスも提供。 M&Aクラウドのアドバイザリーサービス(M&A Cloud Advisory Partners)は、 ITの売却に強く、平均3社のトップ面談を実現しています。 ▼株式会社M&Aクラウド https://corp.macloud.jp/ ▼公式note https://update.macloud.jp/ ▼代表者note「ベンチャー企業のM&AをM&Aの会社のCEOとしてあれこれ考えてみた」 https://note.com/atuhirooikawa/n/n4ec98532ac39 ▼開発者ブログ https://tech.macloud.jp/ ▼M&A Cloud Advisory Partners https://corp.macloud.jp/macap/
トップページ
勉強する文化があります。ビジネス書も技術書もあります。

What we do

トップページ

2015年12月創業。「テクノロジーの力でM&Aに流通革命を」をミッションに、オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」を運営。従来の仲介モデルから発想を転換し、求人広告型M&Aプラットフォームのビジネスモデルを構築しました。 買い手企業は「求人ポータルサイト」のようにWeb上へ買収窓口を設置し、M&A方針・実績を発信することで売り手企業を集め、売り手企業は「売却手数料無料」で、買い手企業の情報閲覧および直接売却打診のコンタクトが可能。スムーズなM&Aの実現を支援します。 オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」は、2018年5月のサービス開始後わずか3か月で9.2億円のディールが成立。直近では、買い手と売り手の利用社数が約9,000社、月間のマッチング数が300件と急速な成長を遂げています。さらに、実際にサービスを利用している売り手ユーザーが希望の買い手企業に出会えている確率は84%と、買い手企業がM&A・出資ニーズを公開していることにより、ミスマッチの少ない、圧倒的なマッチング率を実現しています。 また、売り手様に手厚いサポートを提供するM&Aアドバイザリーサービスも提供。 M&Aクラウドのアドバイザリーサービス(M&A Cloud Advisory Partners)は、 ITの売却に強く、平均3社のトップ面談を実現しています。 ▼株式会社M&Aクラウド https://corp.macloud.jp/ ▼公式note https://update.macloud.jp/ ▼代表者note「ベンチャー企業のM&AをM&Aの会社のCEOとしてあれこれ考えてみた」 https://note.com/atuhirooikawa/n/n4ec98532ac39 ▼開発者ブログ https://tech.macloud.jp/ ▼M&A Cloud Advisory Partners https://corp.macloud.jp/macap/

Why we do

私たちが取り組む事業は日本の産業の継続的な発展支援です。 そのために解決すべき課題は「事業承継」と「スタートアップのEXIT」。 事業承継が滞れば既存の伝統や産業は縮小し、スタートアップのEXITがスムーズに進まなければイノベーションの連鎖が生まれず、産業の成長が止まってしまいます。 「M&A」は、これらを解決可能なソリューションであると考えています。 しかし、会社を売却するということは、経営者にとって結婚や受験以上に悩むライフイベントです。 多くの経営者が悩んでいるM&Aという業界を、"オープン"で"フェア"なものにテクノロジーを用いて成し遂げていきたいと思います。 M&Aクラウドの事業であるM&Aのプラットフォームは、企業と経営の最適配置を行い、流動性を高める「挑戦をエンパワーメントするエコシステム」であり、これからの時代が直面する課題解決の手段となり得ると考えています。 M&Aをテクノロジーの力を用いてスピーディーかつ確実に成功させられれば、成長事業や技術、そして雇用を守ることができます。 M&Aにおける情報不均衡を解消し、経済発展の活性化、ひいては社会課題を解決する。 私たちはM&A業界では最年少のチームですが、パイオニアとして、M&Aに流通革命を起こします。

How we do

勉強する文化があります。ビジネス書も技術書もあります。

■Member 大手ベンチャー出身のエンジニア 投資銀行や経営コンサルティングファーム出身者 シリアルアントレプレナーなど... 多様なバックグラウンドを持つユニークなメンバーが集まっています。 現在メンバーは50名を超えましたが、まだまだ組織を強くしていく必要があります。 ■Value M&Aクラウドのバリューは、 「1 Team」「2nd Priority」「10 Player」です。 この3つを持つ人材が集まることで、ミッションを実現し企業価値が最大になると考えています。

As a new team member

【こんなことやります】 M&AクラウドのM&Aアドバイザリー事業部拡大に、特に営業戦略の企画立案・オペレーション構築・データ分析の観点から貢献していただけるセールスオペレーション担当を募集します。 従来的なM&Aアドバイザリーではなく、リモートワークなどのフレキシブルな働き方や、テクノロジーを用いた超効率化したアドバイザリー業務の確立を目指しています。 【新たな提供価値に挑戦】 弊社M&Aアドバイザリー事業部のアドバイザーと連携し、Salesforce、AI、弊社プラットフォームや外部公開情報などを用いて、データに基づいたスマートなオペレーション体制を構築していきます。従来のM&Aだけではなく下記のような付加価値を提供しようと考えています。 ◆テクノロジーを駆使したディールエグゼキューションの効率化 ◆M&Aクラウドのトランザクションからリアルタイムでのニーズを売り手に提供 ◆アドバイザー自身による投資や経営の経験に基づいた売却サポート 【M&Aアドバイザリー×テックを本質的に実現】 テックとひと言で表現しても、その内容としてはCRMの導入やカスタマイズ、営業タスクの自動化、アプリやツールの統合、オペレーションのKPIやインセンティブとの紐付け、アドバイザーやチームのパフォーマンスの評価、レポートティングなど多岐にわたる観点があります。 その観点でM&Aアドバイザリー事業部や会社全体の戦略を理解しながらテックをリードし、また実際のオペレーションとして具体化してアドバイザーのパフォーマンスを上げることに取り組みます。 このポジションを通して、戦略・テック・オペレーションに主担当として総合的に取り組むことで、どこにいっても通用するスキルと経験が得られます。 【誰とやるか】 アドバイザーとしては投資銀行や大手FAS、総合商社、大手M&A仲介等でM&Aを経験してきたメンバーで構成されています。アドバイザーと密にコミュニケーションを取りながら、顧客とアドバイザーへの付加価値を高めるオペレーションをテックでレバレッジを効かせて実現し、一緒にM&Aに流通革命を起こしていきましょう!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2015

52 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都新宿区新宿一丁目34-16 清水ビル3階