Discover companies you will love
Takuto Kawahara
株式会社Central Dogma 代表取締役 IT企業、不動産会社、人材会社での営業・マーケティングの統括での経験を生かし現在はフリーランス人材の経営視点の育成を行っております。増加するフリーランス需要に対するフリーランスリテラシーは未だに高くはなく上手くいかず失敗する方が多いのが現状です。僕自身がフリーで営業・マーケティングの代行を行う中で法人内での業務が役立ったことからCentral Dogmaを立ち上げました。 営業・マーケティングの代行、HP制作、動画配信事業も同時に行っております。
鈴木大介
◾︎この度は自己紹介ページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 株式会社InVitro代表取締役 鈴木大介と申します。 ◾︎基本情報 ・所属企業:株式会社InVitro ・役職:代表取締役 ・年齢:23歳 ・趣味:仕事、指圧マッサージ、漫画、アニメ
Takashi Higuchi
理学療法士を約5年間経験し、新しいキャリアをスタートさせました! 急性期〜在宅までの経験から得た大切な思いを伝えていきます!
Kensei Yamazaki
法政大学デザイン工学部建築学科で3年間勉強した後、同大学で転籍し経済学部経済学科3年に在籍しておりました。 現在は独立系FP会社で保険、投資信託、不動産投資、太陽光投資などを軸としたFP業務をしております。 建築学科3年生の時に一度就職活動をしており、業界はIT系を志望していました。 具体的にはこれから様々なものがIT化されセキュリティ面がこれからの重要課題だと考えサイバーセキュリティ関連の事業に関わっている企業を志望していました。 大学3年時に志望していた会社から内定を頂きましたが、その頃自分1人で稼ぐ能力が圧倒的に足りないと感じ、お金の勉強をするため学部を変える決意をしました。 法政大学経済学部で経済学を学ぶ中で現在の日本の歳入と歳出について、財務再建に対して考えるようになりFPの道を選択し、実務経験も必要だと感じたためフルコミッション型のコンサルティング営業の仕事を始めました。 現在の日本の債務は1400兆円であり、後期高齢者社会を迎え金融緩和政策をし続ける日本において解決していくべき喫緊の課題です。 目標インフレ率を達成することで、この債務に関しては実質的負担額が引き下がることが知られていますが、物価上昇は起きておらず、日本においてのプライマリーバランスの問題から債務拡大方向に進んでいます。 これからの政治経済の流れのなかで自らの置かれた状況を俯瞰的に理解し未来を見据えたプランニングを行う必要があることを理解しお客様と面談させていただいております。
0 recommendations
Company info
Founded on 06/2020
45 members
東京都港区六本木3-3-15 麻布台TSタワー302