Discover companies you will love
Masaki Nukaga
【プロフィール】 1994年生まれ、千葉県出身 小学生の頃はMMORPGで他ユーザーのレベル上げを手伝ったり、ゲーム内アイテムのせどり、 地元のゲームセンターでメダルを稼いでお店の2倍のレートで友達に販売するなどして お小遣い稼ぎをしていました。 中高はソフトテニスに熱中し、土日もソフトテニス三昧な6年間を過ごしましたが、 県ランキング10位に留まり挫折。 部活を引退して将来を考えたときに小学校の頃から好きだったゲームを自分で作りたいと思い、 大学でプログラミングと情報工学を学びました。 大学3年の夏にカウモ株式会社にジョインし、 Webメディアの開発、グロースハック、新規事業を担当 メディアは1年の在籍期間中に500万→1000万MAU、 組織的にも人数が10倍近く成長する過程に携わりました。 カウモ時代に数千万人に使われているサービス作りに関わった経験から、 自分の手でたくさんの人に使ってもらえるサービス、文化となるサービスを作りたいと思い始め、 大学4年の夏に自分の好きなゲーム × toCのサービスを作ろうと決心して創業。
「ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる」ANIMA GROUP代表インタビュー
Masaki Nukaga's story
Rina Uno
ゲームトレードのPdMです。事業戦略の立案、機能改善、UI/UXなどをメインに担当しています。 世の中の"無駄"と言われる事を"価値"に変えられるようなサービスに携わりたいと思っていた時に、 代表の額賀と出会い、そのビジョンに共感して社員1号として入社しました。 SEからフリーランスエンジニアを経て現在に至ります。 好きなゲームは乙女ゲーム全般( ✌︎'ω')✌︎
SI・フリーランスを経てベンチャーへ。エンジニア出身PMが語る会社とサービスの魅力
Rina Uno's story
Yuka Kinjo
トライデントコンピュータ専門学校 Webデザイン学科2019卒 株式会社テクノモバイル 2019年4月〜2021年1月 株式会社ANIMA GROUP 2021年2月〜 株式会社ファースト・オートメーション(業務委託) 2021年12月〜 学校では主にHTMLやCSSでのコーディングの勉強やPhotoshopやIllustratorを使ったグラフィックデザイン、Webサイトやアプリのデザインを勉強していました。 写真やゲーム、サッカー観戦(名古屋グランパス)が趣味です。 就職後はLPのデザインやコーディング、 コーポレートサイトやECサイトのデザインに携わってきました。 また、イラスト制作やSNSの広報なども運用案件でやらせていただきました。 現在はUI/UXデザインをメインにフリーランスとしても活動しています。 HTML/CSS/JQuery/Photoshop/Illustrator/Xd/Fimga
社名には「事業作りのプロフェッショナル集団として、魂を込めてステークホルダーへの価値向上に向き合う。」という想いが込められています。
2016年の創業以降、順調に売上を成長させており、2021年からは積極的に新規事業へも挑戦しています。
事業でも組織でも「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会をつくっていく」ことを大切にしています。
代表の額賀は「世の中の適材適所を進めることを通じて幸福な人」を増やしていくためにも、制約を取り払える事業・組織を作りたいと考えています。
アパレル・声優・ミュージシャン・起業家、多様なキャリアを歩んできた人が足並みを揃え、日々切磋琢磨しています。
2022年2月には渋谷駅近のオフィスへと移転し、ニューノーマルの働き方を模索しながら働く環境を大切にしています。
Company info
Founded on 08/2016
20 members
東京都渋谷区円山町3- 6 E・スペースタワー6階西