Discover companies you will love

  • 通信制学校・常勤教員
  • 1 registered

充実の研修制度があるから安心!通信制高校の学習センターで働く教職員を募集中

通信制学校・常勤教員
Mid-career

on 2023-03-31

217 views

1 requested to visit

充実の研修制度があるから安心!通信制高校の学習センターで働く教職員を募集中

Mid-career
Mid-career

Kohzoh Hino

代表取締役。 明蓬館高等学校理事長兼校長兼SNEC(スペシャルニーズ・エデュケーションセンター)センター長。 アットマーク国際高等学校理事長。 学習コーチアカデミー代表。 挫折を知る生徒たちの心に火を点ける。 チェンジメーカーにする。 保護者が自ら変わる援助をする。 地域にイノベーションを起こす。 通信制高校を最高の学校にする。 スペシャルニーズを持つ人から気付きを得て進化する人が増える。 変革は小さな異質、異和から始まる。 肩を落とした一人ひとりが集まって、社会に大きなうねりを起こす。 そのためのチームをつくることが私の仕事です。

Manabu Tsuya

外食産業、ソフトウェア、アパレルメーカー、電子機器メーカー、ブライダル業界等でIPO準備、企業再生などに携わりました。

Takao Matsuoka

大学卒業後、大学受験予備校や通信制高校などを転々としていました。基本的に陰キャというか引きこもり体質な人間ですが、そんな自分のような人間でも楽しく学べる通信制高校を作りたいなと思います。

「特別支援教育の今を知る」というコラム

Takao Matsuoka's story

(株)アットマーク・ラーニング's members

Kohzoh Hino

理事長

Manabu Tsuya

専務取締役 経営企画本部長

Takao Matsuoka

Read story

代表取締役。 明蓬館高等学校理事長兼校長兼SNEC(スペシャルニーズ・エデュケーションセンター)センター長。 アットマーク国際高等学校理事長。 学習コーチアカデミー代表。 挫折を知る生徒たちの心に火を点ける。 チェンジメーカーにする。 保護者が自ら変わる援助をする。 地域にイノベーションを起こす。 通信制高校を最高の学校にする。 スペシャルニーズを持つ人から気付きを得て進化する人が増える。 変革は小さな異質、異和から始まる。 肩を落とした一人ひとりが集まって、社会に大きなうねりを起こす。 そのためのチームをつくることが私の仕事です。

What we do

「教育現場の在り方を変える」 株式会社アットマーク・ラーニングは、国の教育特区制度を活用し、既存の高校では満たされない特別なニーズを持つ生徒たちを受入れる広域通信制高等学校【明蓬館高等学校】【アットマーク国際高等学校】を運営する会社です。 通信制高等学校の運営に限らず、現在は教育に関わる様々な事業展開を行っております。 <事業内容> ①スクール事業 インターネットを使った通信教育事業および学校事業の企画・運営 「アットマーク国際高等学校」や「明蓬館高等学校」などのグループ校を展開しています。 両校合わせて、およそ1,000人の生徒数が在籍し、少子化の時代でも事業を拡大中です。 ■生徒数実績 2020年585名   ↓ 2021年663名   ↓ 2022年808名   ↓ 2023年993名 ②その他教育事業 「学校法人」「教育事業者向けにホームスクール支援」「学校事業コンサルティング」を提供 「営業システム」や「情報システム運営業務委託」など、さまざまなサービスを展開しています。 ③CONEC(新規事業) サイバーセキュリティ・ロボット工学を通じてエシカル(ホワイト)ハッカーを育成中 2021年から始まった新規事業で、プロのエシカルハッカーからセキュリティについて学べるクラブ活動です。 ④SNECーすねっくー 専門相談員、大学生・大学院生による生徒個々の学習環境調整と支援を提供 SNECで学ぶ生徒は、発達障害《LD(発達性学習症)、ADHD(注意欠如・多動症)、ASD(自閉スペクトラム症)》と診断された生徒およびそれらの心配のある生徒です。 それらの生徒が高校の単位取得のための支援や、それにとどまらず、アセスメント・心理支援・ライフスキル支援まで行います。
特別な支援を必要とする生徒のためのスペシャルニーズ・エデュケーションセンターを開設しています。
明蓬館高等学校の福岡・本校舎
生徒のために支援と伴走のできる気質や姿勢、価値観を持つ仲間たちです。
職員室から見た風景です。生徒との心理的距離が近いのも大きな特徴の一つです。
明蓬館高等学校 品川スペシャルニーズ・エデュケーションセンターでは職員室からフロアにいる生徒すべてを目で追えるように、特注の設計を施してあります。
スペシャルニーズを持つ生徒に対し、学業支援のみならず、心理支援、発達支援を行うセンターです。

What we do

特別な支援を必要とする生徒のためのスペシャルニーズ・エデュケーションセンターを開設しています。

明蓬館高等学校の福岡・本校舎

「教育現場の在り方を変える」 株式会社アットマーク・ラーニングは、国の教育特区制度を活用し、既存の高校では満たされない特別なニーズを持つ生徒たちを受入れる広域通信制高等学校【明蓬館高等学校】【アットマーク国際高等学校】を運営する会社です。 通信制高等学校の運営に限らず、現在は教育に関わる様々な事業展開を行っております。 <事業内容> ①スクール事業 インターネットを使った通信教育事業および学校事業の企画・運営 「アットマーク国際高等学校」や「明蓬館高等学校」などのグループ校を展開しています。 両校合わせて、およそ1,000人の生徒数が在籍し、少子化の時代でも事業を拡大中です。 ■生徒数実績 2020年585名   ↓ 2021年663名   ↓ 2022年808名   ↓ 2023年993名 ②その他教育事業 「学校法人」「教育事業者向けにホームスクール支援」「学校事業コンサルティング」を提供 「営業システム」や「情報システム運営業務委託」など、さまざまなサービスを展開しています。 ③CONEC(新規事業) サイバーセキュリティ・ロボット工学を通じてエシカル(ホワイト)ハッカーを育成中 2021年から始まった新規事業で、プロのエシカルハッカーからセキュリティについて学べるクラブ活動です。 ④SNECーすねっくー 専門相談員、大学生・大学院生による生徒個々の学習環境調整と支援を提供 SNECで学ぶ生徒は、発達障害《LD(発達性学習症)、ADHD(注意欠如・多動症)、ASD(自閉スペクトラム症)》と診断された生徒およびそれらの心配のある生徒です。 それらの生徒が高校の単位取得のための支援や、それにとどまらず、アセスメント・心理支援・ライフスキル支援まで行います。

Why we do

明蓬館高等学校 品川スペシャルニーズ・エデュケーションセンターでは職員室からフロアにいる生徒すべてを目で追えるように、特注の設計を施してあります。

スペシャルニーズを持つ生徒に対し、学業支援のみならず、心理支援、発達支援を行うセンターです。

VISION 学ぶ機会はみな平等。青少年の笑顔溢れる社会づくりへ 成育環境、障害等によって学ぶ機会が阻害されたり、制限されることのない社会。 だれもが主体的に “学ぶこと” を謳歌できる社会を目指します。 世の中には、いろんな人がいます。 ・発達の課題を持ち学校に行きたくても、行けない人。 ・集団生活が苦手で、自分にあったスタイルで学びたい人。 ・芸能やスポーツの世界で活躍し、限られた時間しか学ぶ時間が取れない人。 そんな人たちが、いつでも、どこでも学べる学校。 それが、「アットマーク国際高等学校」です。 学ぶ機会はみな平等にあります。 その機会づくりをしているのが我々アットマーク・ラーニングです。

How we do

生徒のために支援と伴走のできる気質や姿勢、価値観を持つ仲間たちです。

職員室から見た風景です。生徒との心理的距離が近いのも大きな特徴の一つです。

■ビリーフ(共有する信念)Belief 生徒と保護者を支える、支援と伴走の思想を貫きます。 ■行動指針 Activity Guideline ①積極進取 私たちは、常に変化する時代に挑戦し、自ら積極的に課題に取り組みます ②創意革新 私たちは、常に新しいアイデアを持ち、仕事に対して革新の意識で向上します ③誠実努力 私たちは、常に高い倫理観を持ち、仕事に対して誠実に取り組み、自己啓発に努力します ④親和発展 私たちは、常に叡智を結集し、組織の限りない発展と豊かな生活を築くよう努力します ■経営理念 全従業員の物心両面の幸福を追求し、青少年の育成を通して、人類、社会の進歩、発展に貢献する。 すべてはインディペンデント・ラーナーを育むために。 生涯をとおして生命(いのち)の炎を燃やし、学び続けられる人づくりへ。 ■ワークライフバランス ・育児・介護休業法に基づく育児介護に関わる諸制度 ・産前産後・育児休業中の経済的支援 ・育児休職後に従業員が復帰しやすくするための仕組みの構築 ・柔軟な働き方

As a new team member

生徒たちの可能性を広げられる場を一緒に作って頂ける方を募集中です! 本募集では『教職員』を募集しています。 この仕事の1番の魅力は"生徒の成長を実感できる"こと。 無理やり机の前に座らせて教科書の勉強を行わせるのではなく、それぞれの趣味や興味のある分野と勉強を結びつけることで、生徒の学習意欲が日に日に増すことを一番そばで感じることができます。 <具体的な仕事内容> ■指導業務 ・生徒担任業務 ・課題レポート作成、添削指導 ・教科指導(ネット授業を含む) ・進路指導、生活指導 ■運営業務 ・スクーリング運営等のマネージャー的業務 ・成績評価に関する事務処理 ・年間行事計画の立案 <勤務地> ・石川県白山市「アットマーク国際高等学校」 ・福岡県川崎町「明蓬館高等学校」 <必須資格> 高等学校教員免許(教科についてはご相談ください!) 例)英語科・国語科・理科・家庭科・情報科・体育科 <歓迎スキル> ・子どもの教育に携わってきたキャリア経験がある方 (学校・学習塾・スクールでの教員・講師の経験者) ・キャリア経験を生かして「教育に貢献し続けたい!」という想いをもっている方 <こんな方におすすめ!> ・「当スクールの理念・教育観」に共感できる方 ・「子どもの教育」に携わる情熱・覚悟をもっている方 ・「子供たちの模範」となる人間性・能力・経験を備えている方 ・「日本の教育現場」を変えていきたい人 ・常に新しいことを学び、成長し続けられる意欲をもっている方 ■キャリアステップ 毎年入学希望者が増えており、会社としても個人としても成長が期待できます。 実力とやる気があればさらにやりがいのある仕事や管理職にチャレンジできます。 ★ぜひ一緒に学生の可能性を広げる仕事をしませんか?  オンライン面談も随時行っております。  少しでも興味を持って頂けましたら、まずは気軽にエントリーして頂ければ幸いです!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/1999

70 members

東京都品川区北品川5-12-4