Discover companies you will love
Hideki Motosue
大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科卒業。Web制作会社を数社経て独立、フリーランスのUIデザイナーとして、Webサイトやアプリケーションの企画・デザイン・フロントエンドプログラミングまで行う。デジタルハリウッドや企業研修でUIデザイン講師も務める通称『オロちゃん先生』。共著に『絵で見てわかるWebアプリ開発の仕組み』があり、現在はAdobe Creative Stationにて記事『本気でUIデザイン』を連載中。 Behance : https://www.behance.net/oronain Blog : http://oronain.com
Ohga Yasushi
早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻修了。 2003年にアクセンチュア(株)製造流通業本部に入社。同戦略グループに転属後、フロンティア・マネジメント(株)を経て、2013年6月に株式会社フライヤーを設立。 趣味は読書と子育て。人とその才能が好き。flierは一番欲しかったサービスを形にしたもの。大学院から社会人3年目までプログラミングを経験。未来志向が強め。合理主義者。 著書に『最高の組織』(自由国民社)、共著に『7人のトップ起業家と28冊のビジネス名著に学ぶ起業の教科書』(ソシム)『ターンアラウンド・マネージャーの実務』(商事法務)がある。
Matsuo Misato
日本インタビュアー協会認定インタビュアー 株式会社フライヤー コンテンツマネージャー 【経歴】 2010年3月、京都大学文学部社会学専攻卒業。 2010年4月に、「人の成長支援に関わりたい。」と思い、教育出版企業へ。 東大志望者向け英語教材編集、デジタル新規事業運営、宣伝物制作を経て、高校生の学習コンサル、新人教育に従事。 2013年4月から、ライフワークとして、面白い生き方の大人に、今のキャリアにつながった教育体験のインタビューを開始。2年間で約70名の記事を書く。 並行して、中途・新卒採用広告サイトの記事を執筆。 2015年4月に、本の要約サイトを運営するフライヤーに参画。ライティング、編集、そして経営者・著者・各界のプロフェッショナルへのインタビューを行う。その傍ら他のメディアにて、人事・人材育成の専門家、スタートアップなどにインタビューし、2020年6月時点で約430名に及ぶ。 主なインタビュー対象者は、ライフネット生命保険創業者の出口 治明氏や元プロ陸上選手の為末 大氏、経済キャスター/ジャーナリスト 谷本 有香氏、経営学者 入山 章栄氏、作詞家のいしわたり淳治氏、『嫌われる勇気』著者の岸見一郎氏など。 「人・団体の可能性を引き出す」ことを主眼に、プロフィールライティング、ワークショップを実践している。 また、新しい働き方の実践者、それを応援する組織、ダイバーシティ、マイノリティの生き方にスポットライトをあてるべく、取材を進めている。 【志】 様々な生き様をインタビュー、発信することで、自分らしい道を追求する人を増やし、その魅力を多くの人に届ける
博昭 伊藤
SIer, 制作会社を経て2019年9月より株式会社フライヤーに参画。 主にWebのフロント、バックエンド、インフラ周りを担当しております。 特にインフラに関してはクラウド(Azure)大好き人間でして、日々精進しております!!
要約を読むだけでなく、学びを深めるためのメモ機能、ユーザー同士のフォロー、お勧めの要約の共有など、インタラクティブな機能も追加しています。
要約は、専門のライターが作成。出版社と著者に許諾を得てから配信。クオリティーの高いコンテンツを配信しています。
フライヤーとグロービス経営大学院が運営するビジネス書グランプリ。フライヤーは業界全体を盛り上げる存在になるべく、書店と連携してフェアをおこなったり、ビジネス書グランプリを運営したりと、様々な取り組みをしています。
テレビ東京のワールドビジネスサテライトなどTVでも話題に。日本経済新聞など各種メディアに取り上げられ、サービスが急激に成長しています。
オフィスは2022年4月に移転しました。
本好きのメンバー。いつも本の話で盛り上がってしまいます。
Company info
Founded on 06/2013
50 members
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8階