Discover companies you will love

  • データアナリスト
  • 7 registered

マーケティング活動を更に高度化させるデータアナリストをWanted!!

データアナリスト
Mid-career

on 2023-03-27

421 views

7 requested to visit

マーケティング活動を更に高度化させるデータアナリストをWanted!!

Mid-career
Mid-career

岡本剛典

執行役員・VP of Marketing 2009年GMOクリック証券株式会社に入社。金融商品・トレードツールの企画職を経て、マーケティング責任者に着任。オンライン、TVCMなどのオフラインを統合したマーケティング・ブランディング戦略の策定・実行。2018年10月よりマーケティング責任者としてSmartHRに参画。

Masato SERIZAWA

SmartHRという会社の代表取締役CEOをやっています。元はウェブアプリケーションエンジニアなので、今もAPIとなめろうとサウナが好きです。

株式会社SmartHR's members

岡本剛典

Marketer

Masato SERIZAWA

代表取締役 CEO

執行役員・VP of Marketing 2009年GMOクリック証券株式会社に入社。金融商品・トレードツールの企画職を経て、マーケティング責任者に着任。オンライン、TVCMなどのオフラインを統合したマーケティング・ブランディング戦略の策定・実行。2018年10月よりマーケティング責任者としてSmartHRに参画。

What we do

私たちは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」をミッションに掲げ、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供しています。 雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。 さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進します。 2022年には様々な機能を持つアプリケーションと「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。 企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。 ■SmartHRサービスサイト https://smarthr.jp
コーポレートミッション「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」
サービスビジョン「Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。」
六本木一丁目駅直結のオフィス。写真は社内外の方が使用可能なフリースペースです。
日中はフリースペースで仕事をすることも。退勤後はカシュ(フリーアルコール制度)を楽しむ社員もいます。

What we do

コーポレートミッション「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」

サービスビジョン「Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。」

私たちは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」をミッションに掲げ、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供しています。 雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。 さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進します。 2022年には様々な機能を持つアプリケーションと「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。 企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。 ■SmartHRサービスサイト https://smarthr.jp

Why we do

私たちには、事業活動を通して2つのことを実現したいと考えています。 1つは、働く人の無駄を省き、作業を効率化すること。 もう1つは、働く人のポテンシャルを引き出し、エンゲージメントを高めること。 日本の労働環境においては、「労働人口の減少」「働き方の多様化」がますます進んでいきます。 2030年には、労働人口の減少や労働供給の偏りによって、644万人の人手不足が発生すると推測*されています。 同時に、リモートワークや副業など、価値観の変化が加速し、働き方に対する考え方も多様化していきます。 これからの日本は間違いなく、人の働き方や生産性への注目が高まります。 私たちは企業活動を通して「働きたいと思う環境の整備」と「選ばれる組織づくり」をサポートしていきたいと考えています。 *パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計2030」より

How we do

六本木一丁目駅直結のオフィス。写真は社内外の方が使用可能なフリースペースです。

日中はフリースペースで仕事をすることも。退勤後はカシュ(フリーアルコール制度)を楽しむ社員もいます。

■ メンバー 2023年5月現在、SmartHRでは840名の社員が働いています。(うち役員・正社員は799名) 急速に組織を拡大してきましたが、まだまだ組織拡大・強化を続けています。 ■ 働く環境 社員がよりパフォーマンス高く働けるよう、はたらく環境づくりも日々アップデートしています。 現在は以下環境で働いています。 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・完全週休2日制 ・祝日、年末年始休み ・”入社日に”15日(10日+5日)の有給付与 ・社会保険&労働保険(もちろん)完備 ・通勤手当支給、その他各種手当 ■ 価値観(Value) SmartHRでは、様々な判断基準に以下「7つの価値観(Value)」を活用しています。これらは、「どうしたらSmartHRがうまくいくか?」から逆算して作ったものです。 ・自律駆動 ・早いほうがカッコイイ ・最善のプランCを見つける ・一語一句に手間ひまかける ・ワイルドサイドを歩こう ・人が欲しいと思うものをつくろう ・認識のズレを自ら埋めよう ■ 社風・文化 SmartHRの社風の特徴は「オープン」「フラット」「遊び心」です。 「オープン」 経営会議の議事録が全社員に公開されていたり、経営会議の内容や事業進捗、BAD&GOODニュース等を共有する全社集会「SYNK」を開催していたりします。 「フラット」 マーケティング施策や働きやすさを向上させる制度など、トップダウンだけではなく、ボトムアップからも色々なことが決まります。 「遊び心」 ユーザー会や新年会など、社内外の様々なイベントやSmartHRとのタッチポイントに注目して遊び心のあるノベルティを作成したり、タイピングゲーム「人労打(https://jinrouda.smarthr.co.jp/)」を企画からキャラクターデザイン、開発、BGM制作まで自社で行ったり、遊び心のある取り組みにも全力投球です。 ■ 詳細は、会社紹介資料をぜひご覧ください! https://speakerdeck.com/miyasho88/we-are-hiring 市場規模の大きさから考えると、SmartHRの事業はまだまだスタートしたばかりです。 課題も山積みです。 日本の労働にまつわる課題を解決し、すべての人の「well-working」を実現していくために、私たちと一緒に事業と組織を大きくしていきませんか?

As a new team member

【ミッション】 オンライン・オフライン施策から得たマーケティングデータと、セールス活動によって得られた社内データを統合・分析・考察し、事業成長のための意思決定支援を行います。 【業務内容】 ■データ分析を通じて事業の課題解決を図る ・課題の発見から、仮説立て、分析設計と実施、結果の解釈と改善提案の報告 ・自社サイトのアクセス解析、広告配信やイベント・展示会開催などマーケティング施策に関する分析 ・セールス領域と連携した顧客獲得プロセスについての分析 ・マーケティング施策投資の最適化のための分析や予測モデルの開発 ■BIツールでのダッシュボード開発および運用を通じて、組織で効果的なデータ活用が行われる環境を目指す ・Looker や Looker Studio などを活用したデータの可視化 ・可視化する情報の要件定義からその開発まで ・ダッシュボード活用状況のモニタリングによる継続的な整備,改善 ■データ分析基盤の構築による、データ分析やBIツール開発・運用の効率化 ・エンジニアとの協働によるデータ整備やデータマートの設計 ■データ活用の推進により組織のデータリテラシーを高めていく ・SQLやLookerの勉強会の開催など
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2013

    840 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/

    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー