Discover companies you will love
畠山夏輝
大学卒業後、証券会社で6年間、投資ファンドで3年間勤務をし、当社を設立しました。大学は東大の経済学部でコーポレートファイナンスを専攻しておりました(2013卒)。証券会社ではIPO等の実務を、投資ファンドでは主にテクノロジー・インターネット企業に対して投資を行っておりました。SaaSプロダクトの開発は初めてですが、試行錯誤しながら頑張っております! 現在、CAMPFIRE、freee、ソフトバンク、サイバーエージェント、リクルート等での事業経験を持つ優秀なメンバーと楽しく働いております!
【会社紹介記事】「テクノロジーの力で、社会をアップデートする」私たちTechSuiteについてご紹介します。
畠山夏輝's story
倉田 真太郎
【アピールポイント】 1、学生時代の経験も含めると、WEBマーケティング・営業の経験があるので、案件獲得から運用までのイメージが共有でき、早期にプロジェクトの全体感を把握して従事することができます。 2、学生時代の個人ブロガーや今回のポートフォリオ開発など、基本独学です。自分で目的を決め、何かを習得するという気概があります。(社内で相談できる方がいらっしゃれば、その効率を更に上げることができます) 【学生時代の経験】 ・学生インターンでWEBライター・ディレクターとして3社で勤務 (SEOライターとして400記事以上執筆) ・個人アフィリエイターとして月間5000PV程度のブログサイト運営 (100記事超) 学生時代よりWEB業界に興味があり、学生のうちからできることを増やしたく、WEBコンテンツディレクターを目指して働いていました。 【卒業後の経験→WEBエンジニアを志望した経緯】 新卒でコニカミノルタ株式会社に入社後、同日付で販売会社であるコニカミノルタジャパン株式会社に出向しました。 同社では、OJTでインサイドセールスを経験し、その後本配属で官公庁向け営業の部署へと配属されました。 自身の気質と営業職の適正が合わないことを実感し、自らマーケティングサービス部への異動希望を出し、異動させてもらいました。 現在は、①自身にスキルを身につけたい②アプリ自体がお金を稼ぐというビジネスへの関心が高まったこと、という主に2つの理由からもう一度WEB業界にエンジニアとして入ることを決意し、独学でのプログラミング学習を行っています。
Tetsuya Motomura
経営コンサルタント兼データアナリストです。 ・経営コンサルタントとして、国内最大のメディア企業にて、マーケティングの文脈でビッグデータの分析をしていました。 ・SQLやTableau等使えます。 ・サーバーサイドの設計もやってます。
0 recommendations
Company info