Discover companies you will love
内上 昌裕
新卒にプログラマーからキャリアをスタートさせ、一歩ずつ上流工程へ登っていく。一貫してシステム開発の現場におり、途中SIerから事業会社へ移り、受託側・事業側の両側からの開発経験豊富。リクルートで企画マネージャーまで登る。プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントに強み。プロジェクトマネジメントがベース。 新規サービスの企画から、決済(ポイント連携あり)まわりのシステム設計・運用設計までも、現場レベルでPM・PdMとして経験。 対象:B2B、B2C、B2B2C
Tomo Ishijima
ソニー株式会社にてヘルステック関連新規事業をR&Dから立上げ事業化、その後事業継承。現在は事業継承先の会社へ出向し事業責任者を務める。 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科、前野研究室に所属し“Well-being”の研究に従事。学生時代にはサッカーで国際協力をするWorldFutを創設。
ソニーからシミック。そして、harmo株式会社設立へ。harmo株式会社の創業メンバーになりませんか。
Tomo Ishijima's story
瑛士 佐野
2016年からCMIC Groupに入社し、採用、人事企画を担当しています。 主にはCMIC Groupがステークホルダーへ高い企業価値を提供していくための活動です。 従業員がやりがいを感じ、イノベーションを起こせる会社に成長させるため、人事戦略・戦術を検討しています。 得意分野:採用(中途採用、新卒採用、海外採用、障がい者採用)
イベント直後に突撃!薬剤師の道を歩んだ高橋がharmoへジョインした理由とは?
瑛士 佐野's story
2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継
2020年夏に新オフィスをオープン。週1~2ベースで出社しています。
harmoの全体像
医療は十人十色に個別化していく
東京湾のオーシャンビュー+東海道新幹線も見える集中席です。
PCはMacbook ProかWindows core i7を選んでいただけます。各種モニターも手配します。
Company info
Founded on 10/2021
46 members
港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング