Discover companies you will love

  • 商品企画(ヘルスケア領域)
  • 14 registered

難聴/認知症など、高齢者が抱える課題に先端技術でタックルする商品企画を募集

商品企画(ヘルスケア領域)
Mid-career

on 2023-03-02

369 views

14 requested to visit

難聴/認知症など、高齢者が抱える課題に先端技術でタックルする商品企画を募集

Mid-career
Mid-career

落合 陽一

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(以下「PxDT」)代表取締役CEO PxDT共同創業者 / 博士(学際情報学) 1987年生まれ。2015年東京大学学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の短縮終了)。日本学術振興会特別研究員DC1、米国Microsoft ResearchでのResearch Internなどを経て、2015年から筑波大学図書館情報メディア系助教デジタルネイチャー研究室主宰。2017年からPxDTと筑波大学の特別共同研究事業「デジタルネイチャー推進戦略研究基盤」代表/准教授、デジタルネイチャー開発研究センターセンター長。 専門は、CG,HCI,VR,視・聴・触覚提示法、デジタルファブリケーション、自動運転や身体制御。研究論文は、当該分野の最難関国際会議であるACM SIGGRAPHやACM UIST、CHIなどに採択されている。 受賞歴多数。2015年、28歳で米国WTN*よりWorld Technology Award 2015(IT Hardware)を受賞。日本人受賞者としては2014年にノーベル物理学賞を受賞した中村修二氏に続き二人目。情報処理推進機構より未踏スーパークリエータ/天才プログラマーに認定、MIT Technology Review が選ぶInnovators Under 35 Japan、2022年世界経済フォーラムによるヤンググローバルリーダーズに選出。

Takayuki Hoshi

1980年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(情報理工学)。日本学術振興会特別研究員DC2/PD、熊本大学助教、名古屋工業大学特任教員(テニュア・トラック助教)、東京大学助教を経て、オープンイノベーションを促進するため、2017年ピクシーダストテクノロジーズ株式会社に参画(CTO)、2018年CRO就任。 物理と数理を駆使する、波動制御技術の専門家。 2008年に世界初の超音波による空中非接触触覚提示装置の開発に従事。超音波技術の研究開発と応用探索に取り組み続け、非接触触覚、三次元音響浮遊、人工授粉、創傷治癒、発毛促進など超音波技術の新たな地平を切り拓く。文部科学省NISTEP「科学技術への顕著な貢献」(2014年度)ほか、受賞多数。

木梨 寛美

ピクシーダストテクロノジーズにて人事/採用に携わっています。 新卒で三菱UFJ銀行(旧UFJ銀行)の市場部門6年→リクルートでプレミアムスカウト部隊やNプロの立ち上げ等3年→大和証券キャピタル・マーケッツのリサーチ部門1年半→パーソルキャリア(旧インテリジェンス)でキャリアコンサルタントや新規事業7年を経て2019年より現職。 また、本業以外では中高生向けキャリアイベントの企画運営にも携わっています。

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社's members

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(以下「PxDT」)代表取締役CEO PxDT共同創業者 / 博士(学際情報学) 1987年生まれ。2015年東京大学学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の短縮終了)。日本学術振興会特別研究員DC1、米国Microsoft ResearchでのResearch Internなどを経て、2015年から筑波大学図書館情報メディア系助教デジタルネイチャー研究室主宰。2017年からPxDTと筑波大学の特別共同研究事業「デジタルネイチャー推進戦略研究基盤」代表/准教授、デジタルネイチャー開発研究センターセンター長。 専門は、CG,HCI,VR,視・聴・触覚...

What we do

当社は、Digitally Rebalanced——世界をデジタル技術の観点から俯瞰し、新たな均衡点へ導く原動力となることを目指す大学発ベンチャーです。デジタルと物理世界を繋ぐインターフェース技術を研究開発し、連続的に社会実装していくことで、その実現に寄与します。 たとえば、withコロナ時代のBCPソリューション「magickiri™」、空間データを用いたアプリケーション開発プラットフォーム「KOTOWARI™」、⽿の⾃由・不⾃由にかかわらず、⾳楽を⾝体で楽しめる「SOUND HUG™」等をはじめとしたプロダクト/ソリューションを展開しています。今後も産学連携やオープンイノベーションを通じ、新たなインターフェース技術の社会実装を行っていきます。 【プロジェクト例】 ■感染症対策ソリューション「magickiri™」 当社が独自に開発をした、働く場(オフィス、店舗、劇場、建設現場、工場、など)における感染症への安心/安全性を高め、かつ感染者の発生時には影響範囲を最小化するソリューションです。 https://pixiedusttech.com/magickiri/ ■空間データプラットフォーム「KOTOWARI™」 空間データ(例:3次元点群データや画像データ)を取得/保存/活用することで、空間にある多様な事象をデジタルデータとして取り扱い、統合的に解析する高度なアプリケーション(例:空間のデジタル化、リモート点検、異常検知、産業機器の知能化)の構築を可能とするプラットフォームです。 https://pixiedusttech.com/kotowari/ ■音楽を視覚(光)と触覚(振動)で楽しむことができる音楽装置「SOUND HUG™」 音楽を身体で感じられる球体型のデバイスです。⽿の⾃由・不⾃由にかかわらず、⾳楽を⾝体で楽しむという全く新しい⾳楽体験を提供しています。⽇本フィルハーモニー交響楽団主催の「耳で聴かない音楽会」、ハードロックジャパン主催のコンサートで導入されました。 https://pixiedusttech.com/soundhug/ ■その他の事業・プロダクトについて:https://pixiedusttech.com/technology/
総額48億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。
延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。
ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。
⾳楽を⾝体で楽しむという全く新しい⾳楽体験を提供する「SOUND HUG」
社名の由来にもなっている「Pixie Dust」

What we do

総額48億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。

延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。

当社は、Digitally Rebalanced——世界をデジタル技術の観点から俯瞰し、新たな均衡点へ導く原動力となることを目指す大学発ベンチャーです。デジタルと物理世界を繋ぐインターフェース技術を研究開発し、連続的に社会実装していくことで、その実現に寄与します。 たとえば、withコロナ時代のBCPソリューション「magickiri™」、空間データを用いたアプリケーション開発プラットフォーム「KOTOWARI™」、⽿の⾃由・不⾃由にかかわらず、⾳楽を⾝体で楽しめる「SOUND HUG™」等をはじめとしたプロダクト/ソリューションを展開しています。今後も産学連携やオープンイノベーションを通じ、新たなインターフェース技術の社会実装を行っていきます。 【プロジェクト例】 ■感染症対策ソリューション「magickiri™」 当社が独自に開発をした、働く場(オフィス、店舗、劇場、建設現場、工場、など)における感染症への安心/安全性を高め、かつ感染者の発生時には影響範囲を最小化するソリューションです。 https://pixiedusttech.com/magickiri/ ■空間データプラットフォーム「KOTOWARI™」 空間データ(例:3次元点群データや画像データ)を取得/保存/活用することで、空間にある多様な事象をデジタルデータとして取り扱い、統合的に解析する高度なアプリケーション(例:空間のデジタル化、リモート点検、異常検知、産業機器の知能化)の構築を可能とするプラットフォームです。 https://pixiedusttech.com/kotowari/ ■音楽を視覚(光)と触覚(振動)で楽しむことができる音楽装置「SOUND HUG™」 音楽を身体で感じられる球体型のデバイスです。⽿の⾃由・不⾃由にかかわらず、⾳楽を⾝体で楽しむという全く新しい⾳楽体験を提供しています。⽇本フィルハーモニー交響楽団主催の「耳で聴かない音楽会」、ハードロックジャパン主催のコンサートで導入されました。 https://pixiedusttech.com/soundhug/ ■その他の事業・プロダクトについて:https://pixiedusttech.com/technology/

Why we do

⾳楽を⾝体で楽しむという全く新しい⾳楽体験を提供する「SOUND HUG」

社名の由来にもなっている「Pixie Dust」

【技術を生み出し、育て、社会課題を解決するという新たな仕組みづくりに挑む】 当社では、日本のアカデミアに対する課題感から、「アカデミア発の技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで、連続的に社会実装する仕組みを作る」ことを目指しています。日本では良い研究が生まれたとしても、マネタイズする力が弱く、結果的に研究サイドに資金が還流しにくい状況になっています。 この課題を解決するため、大学発のシーズを会社の中で育て、様々な企業や自治体の課題解決に繋げることで得られる対価を大学に還元する。「生み出し、育て、社会実装する」という一連の仕組み全体を作りたいというのが、当社設立背景にある想いです。 ただし、アカデミア発のみにこだわっているわけではなく、社内のエンジニア達でゼロから開発するものもあり、現在進行中のプロジェクトには大学発・社内発いずれも存在しています。 ■CEO×COOインタビュー https://en-ambi.com/featured/572/ ■アカデミア発の技術を社会実装へ。新たな産官学連携の形を作るピクシーダストテクノロジーズ落合氏と、インキュベイトファンド村田氏の伴走 https://m.incubatefund.com/media/firstround_pxdt

How we do

ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。

【多様なバックグラウンドを持つメンバーが集い、社会課題解決を目指す】 現在、メンバーは約70名。前職は、大手メーカー、コンサル、ITベンチャー、官公庁出身者など多彩なメンバーが集まっています。 エンジニアと事業開発のメンバーは、事業開発本部という同じ組織に所属して連携しながら、様々なプロジェクトを同時並行で進めています。様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、互いの専門性を理解・リスペクトしながら切磋琢磨し、「選択テクノロジーによって社会課題を解決する」ことに向かいチャレンジできる環境です。 ■メンバーインタビュー https://pdt.recruitment.jp/interview/ 【自社の研究拠点を設立し、先端技術の社会実装を加速】 2019年に茨城県つくばみらい市に総建物面積約3,900㎡の研究拠点「テクノトープ」を設立。 あらゆる環境を再現し、当社技術の実証実験を行っています。先端テクノロジーを社会実装するにあたり最適な環境で開発を行うことができます。 https://pixiedusttech.com/news_20191122/ ※屋内は原則禁煙になります。(喫煙室あり)

As a new team member

【業務内容】 「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることを目指し、大学や自社R&Dから生まれる先端技術を社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組みを作る当社にて、まだ世の中にない革新的なデバイス(ヘルスケア領域)をtoCマーケットに向けてローンチすることになりました。 ※まだ詳細は公開前のため、プロダクトについては選考の中でお伝えさせてください。 このプロダクトの責任者(候補)として、4Pをとりまとめた商品企画、ローンチまでのコミュニケーション施策含めたプロジェクト管理、さらにローンチ後の売上拡大に向けたPDCAのハンドリングまで事業全体のリードをお任せします。 具体的には、以下のような業務になります。 ・プロダクトの企画、ビジネスモデルを含めた事業性の検討、決定 ・開発エンジニアを含めたプロダクトチーム全体のリード ・Salesファンクションと連携した、営業・チャネル戦略の決定 ・MCOMファンクションと連携した、広告・広報戦略の決定 【ポジションの魅力】 ・まだ世の中にない、新たなプロダクトのローンチからグロースまでに携わることができます。 ・経営陣やエンジニアとの距離が近く、密なコミュニケーションから新しいアイデアが生まれ、それを形にしてサービスやプロダクトを生み出していく面白みがあります。 ・メーカー、コンサル、省庁、スタートアップなど多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 ・20代~60代までと年齢の幅が広いですが、フラットで笑いの絶えない職場です。 ・連続的に新規事業を生み出す会社にて、様々な事業フェーズ/領域に携わることができます。 ・一人ひとりに大きな裁量がある一方、大きな責任も伴います。プレッシャーも糧にしながら、"自ら考え行動すること"が好きな方が向いています。 ・たとえ失敗に終わったとしても、積極的なチャレンジを称賛するカルチャーです。 【必須スキル/経験】 ・弊社が掲げる行動指針「ソーシャルインパクトドリブン(社会にもたらす良いインパクトを重視する)」に共感し、そこに拘る姿勢をお持ちであること 上記に加え、下記いずれかのご経験 ・プロダクトマーケティングの経験 ・事業会社での商品企画の経験 【歓迎スキル/経験】 ・事業会社にて、toC向けプロダクト・サービスをゼロから企画しローンチまでに携わったご経験 ・高齢者向けや健康美容も含めたヘルスケアビジネス領域のご経験 ・ECサイト、デジタル広告運用、コンテンツマーケティングなどに関する知見や実務経験 ・プロモーション施策の立案・運用経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2017

    93 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区神田三崎町2-20-5 住友不動産水道橋西口ビル4F