Discover companies you will love

  • tech_システムディレクター

社内システム部門のディレクター募集!総合エンタメベンチャーでPMを目指せる

tech_システムディレクター
Mid-career

on 2023-02-27

150 views

0 requested to visit

社内システム部門のディレクター募集!総合エンタメベンチャーでPMを目指せる

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Shinsuke Iwai

早稲田大学法学部→在学中にweb開発・マーケティング会社を設立→事業譲渡→クルマのソーシャルマーケットプレイス事業のスタートアップ設立 株式会社スターミュージック・エンタテインメントにてwebマーケティング事業部の立ち上げ、執行役員を兼任

株式会社 スターミュージック・エンタテインメント's members

早稲田大学法学部→在学中にweb開発・マーケティング会社を設立→事業譲渡→クルマのソーシャルマーケットプレイス事業のスタートアップ設立 株式会社スターミュージック・エンタテインメントにてwebマーケティング事業部の立ち上げ、執行役員を兼任

What we do

◆会社概要 株式会社 スターミュージック・エンタテインメントは「世界(フロア)を沸かせるエンタメを」をビジョンに、⾳楽を中⼼としたコンテンツを軸にプロダクション、コンテンツクリエイティブ、デジタルマーケティングなどの事業を展開し、エンタテインメントに関する幅広いソリューションを提供しています。" クリエイティブやテクノロジーでコンテンツの持つ⼒を最⼤化させ、さまざまなクライアントのビジネス課題にコミットします。 ◆事業内容 当社が行っている事業は大きく2つです。 世界(フロア)を沸かせる音楽を創っていく音楽事業。世界(フロア)を沸かせる動画およびクリエイターを創っていく縦型ショート動画事業。 縦型ショート動画事業ではクライアントが抱える課題や達成したいことをマーケティング戦略の立案からソリューションを提供しております。TikTokやYouTube ショートなどプラットフォームに限定せず、また特定の動画投稿やクリエイターにこだわらず、ビジネス課題の解決やクライアントの目的達成に最適な提案を行い実行をしています。 音楽事業ではさらに4つの事業を展開しています。 所属アーテイストの名前を広め多くの人に楽曲を届けていくA&R。インストの楽曲を配信していくレーベル。依頼に合わせてオリジナル楽曲を提供する楽曲制作。音楽の新し価値を見出しビジネス化していくIP戦略。 縦型ショート動画はTikTokやYouTube ショートなど、市場として大きく拡大しております。 さらに音楽の視聴スタイルも年々、変化をしております。 拡大し変化する市場に合わせて当社の事業運営も変えております。 特にデジタルシフトには力を入れております。 デジタルに置き換えれる業務はデジタルに置き換え、本当に人が行う必要がある業務にビジネスサイドのメンバーが集中できる体制構築を進めております。

What we do

◆会社概要 株式会社 スターミュージック・エンタテインメントは「世界(フロア)を沸かせるエンタメを」をビジョンに、⾳楽を中⼼としたコンテンツを軸にプロダクション、コンテンツクリエイティブ、デジタルマーケティングなどの事業を展開し、エンタテインメントに関する幅広いソリューションを提供しています。" クリエイティブやテクノロジーでコンテンツの持つ⼒を最⼤化させ、さまざまなクライアントのビジネス課題にコミットします。 ◆事業内容 当社が行っている事業は大きく2つです。 世界(フロア)を沸かせる音楽を創っていく音楽事業。世界(フロア)を沸かせる動画およびクリエイターを創っていく縦型ショート動画事業。 縦型ショート動画事業ではクライアントが抱える課題や達成したいことをマーケティング戦略の立案からソリューションを提供しております。TikTokやYouTube ショートなどプラットフォームに限定せず、また特定の動画投稿やクリエイターにこだわらず、ビジネス課題の解決やクライアントの目的達成に最適な提案を行い実行をしています。 音楽事業ではさらに4つの事業を展開しています。 所属アーテイストの名前を広め多くの人に楽曲を届けていくA&R。インストの楽曲を配信していくレーベル。依頼に合わせてオリジナル楽曲を提供する楽曲制作。音楽の新し価値を見出しビジネス化していくIP戦略。 縦型ショート動画はTikTokやYouTube ショートなど、市場として大きく拡大しております。 さらに音楽の視聴スタイルも年々、変化をしております。 拡大し変化する市場に合わせて当社の事業運営も変えております。 特にデジタルシフトには力を入れております。 デジタルに置き換えれる業務はデジタルに置き換え、本当に人が行う必要がある業務にビジネスサイドのメンバーが集中できる体制構築を進めております。

Why we do

次世代の感動を創りたい。 これからのスターを生み出したい。 エンタテインメント革命を起こし、多くの笑顔をつくっていきたい。 様々な想いはありますが、原点は「人を楽しませたい」というエンタメ魂。 その魂はプラットフォームが変わっても、国境をまたいでも変わりません。 DJが楽曲をつなぐように、新しいマーケットや環境をつなぎ、未来のビジネスを創造する。そして世界というフロアを沸かせ、盛りアゲる。そんな未来を夢見て、私たちは走り続けていきます。

How we do

渋谷の中心にオフィス・ミーティングスペース・音楽スタジオを構えています。 新入社員やアルバイト、インターン生の意見を積極的に取り入れた事業展開を行っており、誰でも活躍できる環境作りを目指しています。 実際に新入社員やアルバイト、インターン生の企画や案からヒットが生まれたり業績が上がったりなどの結果も出ています。 受け身ではなく、自分で考え発信できる方が活躍できる職場です。 そんな仲間達で、エンターテインメントの領域で人々に大きな感動を与えられるよう日々取り組んでいます。 また、社内でのコミュニケーションを取る場も大事にしており、定期的な食事会も開催しています。 また、デジタル領域の技術進歩は目覚ましく、生成AIやメタバース、NFTなど新しい技術がドンドンと出てきて一般的に利用されるようになっております。 新しい技術がスターミュージック・エンタテインメントの事業にどのように利用できるのか、の視点を大事にしております。 そのため、どのような技術がどのように使えるのか、情報のキャッチアアップを大事にしております。 キャッチアアップをして、自分で使ってみる。使ってみてスターミュージック・エンタテインメントのビジネスに活用ができるのかどうかを考えていくことを大事にしております。 ☆スター五箇条(社訓)☆ 1.挑戦力 ・挑戦しよう。挑戦で得た失敗は財産。 ・夢は大きく、目標は高く。 ・現状維持は成長の敵。 2.先読力 ・一手先より二手先、二手先より三手先を。 ・俯瞰しよう。広い視野が、未来をみつける。 ・テクノロジーにアンテナを。技術が次のエンタメを生む。 3 尊敬力 ・何事もリスペクト。人の良いところをみつけよう。 ・すべてから学ぶ姿勢を忘れない。 ・悪口、陰口はやめよう。本人に直接指摘を。 4 巻込力 ・自分を頼るな。仲間を頼れ。 ・みんなでひとつのゴールを目指そう。目標が団結力を生む。 ・報告・連絡・相談・提案をしよう。基本が繋がりをつくる。 5 DJ魂 ・全社員エンタテイナー。人を楽しませるプロであれ。 ・楽しもう。自分が楽しくないと、他人の笑顔はつくれない。 ・世界を沸かせろ。地球はフロアだ

As a new team member

【募集背景】 スターミュージックは、「世界(フロア)を沸かせるエンタメを。」ミッションに、音楽事業を基盤に総フォロワー3億人超、総勢1,000名を超えるクリエイターが所属するTikTok MCN(マルチチャンネルネットワーク)、Star Creationを運営する総合エンタメカンパニーです。 2011年に創業以来、音楽コンテンツを軸に10期連続で黒字化を達成し順調に成長しています。 主力事業の縦型ショート動画領域では市場の成長もあり、日々お客様からのお問い合わせをいただき急成長をしています。 更なる成長を見越し、サービスやCRM(顧客管理)やSFA(セールス支援)などWebプロダクトの開発・運用を強化しております。 現在はデジタルプロダクトとマーケティング担当執行役員とマネジャーがPMを担っておりますので、Webディレクターとしてその2人を補佐しながらPM業務について1つずつ習得をしていただける方を探しております。 【業務内容】 テクノロジー担当執行役員とマネジャーの補佐として主に以下の業務を担っていただく予定です。 会社の成長、事業の成長に合わせて必要となるプロダクト(新規・改修)の立ち上げと運用にかかる以下の業務。 - プロジェクトの目的理解 - ビジネスサイドとの打ち合わせ日程調整、議事録作成 - ビジネスサイドの要望整理 - スケジュール作成 - 案件進行管理 - 資料作成 お持ちのご経験やスキル、入社後のスキルアップの状況に合わせて担当業務の範囲や難度は随時、変更をしていく予定です。 メインのコーディングは外注しております。 【この仕事で得られるもの】 - PMとして必要なスキルや経験を1つずつ積み上げることができます。 - システムの上流工程から携わることができます。 - ビジネスサイドの生産性向上、事業の拡大、会社の成長にダイレクトに影響がある影響度の大きい仕事を担えます。 - 多くのメンバーから感謝される充実感を得られます。 【配属部署】 テクノロジーマネジメント部 合計3名  執行役員1名 マネージャー1名 メンバー1名 【 応募条件】 必須 以下、いずれかのご経験をお持ちの方。 - WebプロダクトでディレクターもしくはPM経験1年以上の方。 - Webプロダクトの企画・要件定義・設計・運用などの経験をし、エンジニア含むメンバーとコミュニケーションを取れる方。 - 理工系の学科(数学や物理、情報工学など)出身の方。 歓迎 - システム開発やコーディング、アプリ開発のご経験をお持ちの方。実務でなくても可 - マーケティングや統計データを使い分析業務の経験がある方 【当社で活躍する方】 - 当社事業であるエンターテインメントに対して興味関心をお持ちの方。 - 短期間で急成長する会社で自己成長をしていきたい方。 - スキルアップ、キャリアアップを行いたい方。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK