Discover companies you will love
Yasutaka Ogura
【自己紹介】 2020年8月現在はフリーランスとしてデジタルマーケティングサポートをメインにビジネスプロデューサーとして活動中。2020年2月よりスニーカー専門クリーニングサービスを自己資金で立ち上げ現在運用中。 2018年8月まで、水産流通プラットホームを自社開発しておりますベンチャーにて事業企画グループマネージャーを担当。新規事業としてECサイト立ち上げ、クッキングスクール事業立ち上げ等を経験。その他にも、自社プロデュースのオリジナル商品開発等を担当。 2016年2月まで、外資系広告代理店にてデジタルクリエイティブチームの立ち上げリーダーとデジタルクリエイティブプロデューサーを兼任。プロデューサーとして携わりました「スミノフ ハロウィン キャンペーン」がFAB AWARDS(フード分野の国際広告賞)にて1部門で金賞と2部門で銀賞を受賞。合わせて、社内アワードで年間優秀賞を受賞。 【経験】 新規事業立ち上げ チーム構築 異業種とのタイアップ・アライアンス構築 【スキル】 事業数値管理〜課題分析 戦略立案・目標設計 業務フロー・プロセス・ノウハウの標準化~課題分析 SNS・YouTubeを絡めた企画 【自己PR】 仕事のモットー アウトプットまでをインプットとし、考えるだけで終わらせないをモットーにしてきました。今最も関心を持っておりますのがオンラインサロンです。4つのオンラインサロンに参加し現在は一つに絞り日々学びを得ており、アウトプットとしてセルフプロデュースしたYouTubeチャンネルを開設し25本のコンテンツを配信しました。 マネージメントスタイル 個の発信が社会や組織により求められる時代だからこそ、個同士が考えを発信し合える環境をつくることがポイントだと考えています。現在フリーランスのため部下や上司はおりませんが、週合計二時間程度を目標に知人や仕事関係の仲間に声をかけオンラインでのカジュアルミーティングタイムを設けています。 成功体験 セルフプロデュースしたブランドの商品が売れたこと。Instagram、YouTube、Twitter、Facebookでのブランドプロモーションから着手し特にリーチを伸はずことができたInstagramを中心に認知を高め、受注のほぼすべてをInstagramから広告費を費やさずに獲得することができました。 失敗体験 自己資金で立ち上げたスニーカー専門クリーニングサービスを本格事業化するまでの道筋を作れなかったこと。狙ったマーケットゾーンは想定売上ボリュームに対し悪くありませんが、創業するために必要なチーム作りが出来なかったことが失敗の原因だったと考えております。この経験を踏まえ今後は、今まで以上にチーム力を重視し仕事に取り組んで行きたいと考えております。
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2019
43 members
東京都港区芝公園2-3-6 PMO浜松町Ⅱ 5階