Discover companies you will love

  • CS(カスタマーサクセス)
  • 12 registered

CSリーダー|IT×教育の課題解決!今しかできない経験がここにある!

CS(カスタマーサクセス)
Mid-career

on 2023-02-17

1,008 views

12 requested to visit

CSリーダー|IT×教育の課題解決!今しかできない経験がここにある!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Takuma Kuze

愛知県みよし市出身。 プロサッカー選手を目指してスポーツ漬けの学生時代を送り、全国大会やJクラブでの練習参加の経験なども持つ。ケガで引退後、モノづくりが好きだった原体験を活かしてパソコンに触れ始め、ソフトウエアを通じた事業開発に興味を持ち、複数のWebサービスを立ち上げる。 エンジニアの講師経験を経て、オンライン教育市場の課題を感じノーコードの学習環境構築SaaS『Revot』を開発運営。グローバルシェアを目指して事業展開を進めている。 会社として、"世界中の人々のもう一歩先を創り出す"というパーパスを掲げており、教育をドメインとして挑戦者が挫折することなく新しい一歩を踏み出し続けられるような、活力あふれる優しい社会を生み出すことを目指して事業展開をしている。 動物愛好家で、サウナと自然が好き。大人数の飲み会が苦手。 【実績】 ▶︎2020.5 テクノロジーを通じて、優しい社会を創り出したいという想いから、アーツジャパンを創業 ▶︎2021.11 会社として初めてのデットファイナンス(¥18,000,000)を実施 ▶︎2022.7 愛知県のインキュベーションプログラム、『STATION Ai』に採択 ▶︎2022.8 グローバルファンドによるアクセラレーションプログラム『Accelerate Aichi by 500 Global「Seed Program」』に採択 ▶︎2022.11 経済産業省による次代のEdTechイノベーター支援プログラム、『Edvation Open Lab』に採択 ▶︎2022.12 TORYUMON TOKYO 2022 『AWS特別賞』を受賞 ▶︎2022.12 MTG Venturesをリード投資家とし、エクイティファイナンス及びデットファイナンスにて総額1.1億円の資金調達を実施

Hikaru Amishiki

㈱エイチームライフデザイン在職中に、HAM合同会社を設立。 名古屋駅のドライヘッドスパといえば「HITOYASUMI」といえるぐらいまで、人気店になりました。 ㈱エイチームライフデザインでは、法人営業から自社コールセンターのマネジメントまでやっていました。 23年5月から株式会社ArtsJapanにJoin!

副島 聡一郎

金刺 佳輝

Arts Japan Co., Ltd Sales 静岡県袋井市出身。 幼少期からサッカーを始め、高校時代から親元を離れ、学生時代は全国大会ベスト16の経験を持つ。 サッカー引退後、フリーランスとしてフルコミ営業を経験。(大学4年時) 大学卒業と同時に、代表久世とはサッカー時代のご縁もあり、22卒の新卒第1号としてArts Japanへ入社。 主に事業開発セールスを担当しています。 「人生とは永遠の青春」という気持ちを忘れず、常に直向きに毎日をデザインして生きています。 サッカー、グルメ、旅行好き。

株式会社Arts Japan's members

Takuma Kuze

CEO

Hikaru Amishiki

COO

副島 聡一郎

マーケティング

金刺 佳輝

セールス

愛知県みよし市出身。 プロサッカー選手を目指してスポーツ漬けの学生時代を送り、全国大会やJクラブでの練習参加の経験なども持つ。ケガで引退後、モノづくりが好きだった原体験を活かしてパソコンに触れ始め、ソフトウエアを通じた事業開発に興味を持ち、複数のWebサービスを立ち上げる。 エンジニアの講師経験を経て、オンライン教育市場の課題を感じノーコードの学習環境構築SaaS『Revot』を開発運営。グローバルシェアを目指して事業展開を進めている。 会社として、"世界中の人々のもう一歩先を創り出す"というパーパスを掲げており、教育をドメインとして挑戦者が挫折することなく新しい一歩を踏み出し続けられる...

What we do

Arts Japanでは『オンラインの教育環境を世界一滑らかにする』というビジョンを掲げ、 ・高機能なオンライン教育システムを誰でも簡単に開発することができるSaaS「Revot(レボット)」 ・スクールと受講生間の決済管理サービス「Revot PAY(レボットペイ)」 を開発運営している会社です。 テクノロジーと教育を掛け合わせたEdTech市場は、世界を見渡しても非常に大きな成長を見せており、この盛り上がりは日本でも加速しております。 テクノロジーの発展と共に多くの素晴らしい先生やスクールが発掘されてきました。 しかしながら学習システムを中心に、これらの市場を支えるためのサービスインフラの整備が追いついていません。そのため、多くのスクールが受講生の具体的な学習状況や細かいログを把握することが難しくなっています。 Revot(レボット)では、エンジニアを雇用したり外注することなく、誰でも簡単に高機能なオンライン教育システムを開発することができます。 Revot(レボット)の特徴は ・直感的に開発を行うことができるユーザーファーストなUI/UX ・受講生の動きや行動ログを追うことができるダッシュボードが自動生成される技術 です。 世界中にオンラインの教育インフラを実装することで、スクールと受講生の可能性を解放し、より多くの教育機会の創出に貢献し、学びの環境で生まれる新しい一歩を生み出すきっかけを創出しています。   【News】 ・株式会社Arts Japan 代表 久世がソフトバンクアカデミアに選抜されました。 https://www.softbank.jp/corp/special/academia/ ・日刊工業新聞に掲載されました https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00660104 ・「STATION Ai」にご選出いただきました。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/startup/prestationai.html ・「accelerate aichi by 500 Global」に選出いただきました。 https://www.pref.aichi.jp/press-release/500seed-member2022.html?fbclid=IwAR13u7B0eYlEtoZfdqYLJGvOIAx26BTf-cGwD0mjjQZO58ReoAnK7ylOQ ・ニュースメディア「VOIX」様にて弊社サービス『Revot』が紹介されました。 https://voix.jp/biz/news/69906/ ・「次代のEdTechイノベーター支援プログラム」に採択いただきました。 https://www.nri.com/jp/service/mcs/koubo/eol_2022 ・「NEXs Tokyo 連携事業創出プログラム」に採択いただきました。 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/05/09.html
「Revot」は、遠隔教育の学習環境をより滑らかにします

What we do

「Revot」は、遠隔教育の学習環境をより滑らかにします

Arts Japanでは『オンラインの教育環境を世界一滑らかにする』というビジョンを掲げ、 ・高機能なオンライン教育システムを誰でも簡単に開発することができるSaaS「Revot(レボット)」 ・スクールと受講生間の決済管理サービス「Revot PAY(レボットペイ)」 を開発運営している会社です。 テクノロジーと教育を掛け合わせたEdTech市場は、世界を見渡しても非常に大きな成長を見せており、この盛り上がりは日本でも加速しております。 テクノロジーの発展と共に多くの素晴らしい先生やスクールが発掘されてきました。 しかしながら学習システムを中心に、これらの市場を支えるためのサービスインフラの整備が追いついていません。そのため、多くのスクールが受講生の具体的な学習状況や細かいログを把握することが難しくなっています。 Revot(レボット)では、エンジニアを雇用したり外注することなく、誰でも簡単に高機能なオンライン教育システムを開発することができます。 Revot(レボット)の特徴は ・直感的に開発を行うことができるユーザーファーストなUI/UX ・受講生の動きや行動ログを追うことができるダッシュボードが自動生成される技術 です。 世界中にオンラインの教育インフラを実装することで、スクールと受講生の可能性を解放し、より多くの教育機会の創出に貢献し、学びの環境で生まれる新しい一歩を生み出すきっかけを創出しています。   【News】 ・株式会社Arts Japan 代表 久世がソフトバンクアカデミアに選抜されました。 https://www.softbank.jp/corp/special/academia/ ・日刊工業新聞に掲載されました https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00660104 ・「STATION Ai」にご選出いただきました。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/startup/prestationai.html ・「accelerate aichi by 500 Global」に選出いただきました。 https://www.pref.aichi.jp/press-release/500seed-member2022.html?fbclid=IwAR13u7B0eYlEtoZfdqYLJGvOIAx26BTf-cGwD0mjjQZO58ReoAnK7ylOQ ・ニュースメディア「VOIX」様にて弊社サービス『Revot』が紹介されました。 https://voix.jp/biz/news/69906/ ・「次代のEdTechイノベーター支援プログラム」に採択いただきました。 https://www.nri.com/jp/service/mcs/koubo/eol_2022 ・「NEXs Tokyo 連携事業創出プログラム」に採択いただきました。 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/05/09.html

Why we do

オンライン教育は、受講生にとっての情報格差や地理的なハンデをフラットにする素晴らしい手段です。 また講師の方々にとっても、インターネットとPCさえあれば、誰もが磨いてきたスキルや知識を教えられる時代となりました。 プログラミング、デザイン、映像制作、語学、資格など、さまざまな魅力的で素晴らしい能力を持つ講師が、世界中にたくさん存在しています。 実際、市場構造の8割は小規模事業者で構成されており、これらの事業者が多岐にわたる分野で活躍しています。しかしながら、これらのスクールには十分な予算がなく、学習環境の整備や教育の運営に課題を抱えています。こうした課題を克服するために、業界に特化したクラウドサービスを活用し、事業展開を図っています。

How we do

【Our Value】 「与え続けるプロフェッショナルであれ」 与え続ける=Giverとして、自分の得意なことや好きなことを突き詰め、世の中にGiveを循環させることを 【行動指針】 1.ファーストペンギン 事業を通じて、世界中の挑戦者の第一歩を生み出したい。 そのためには、まずは我々自身が常に挑戦者として、常に打席に立ち続けていきます。 2.いつでもリーダー 各々がオーナーシップを持ち、ひとつ上の視点にこだわり仕事に向き合う姿勢を大切にします。 3.誇り高きオタク それぞれの得意や好きを徹底的に追求し、各分野のオタクとなり、チームのパフォーマンスを最大化していきます。 4.ハッと驚く所作 仕事だけできる、ではなく、人としてもハッと驚く所作を身に付け、魅力的な人間形成にこだわります。 5.あくなきwhy思考 物事に対して常に「なぜ?」を追求し、徹底的に考え抜いてアウトプットを行う文化を追求します。 【働く環境】 ・オンライン出社積極導入中! 現在は最低でも週に2日はオンライン出社を導入しています。 遠方の方や、ご希望のある方はフルリモートも可能です! ・コミュニケーション制度 オンラインでもしっかりコミュニケーションが取れる制度が整っています。オンライン出社の日はそれぞれで黙々と取り組むのではなく、仮想オフィス空間で活動します。 ・コアタイムは10:00~19:00 朝夕の通勤ラッシュとは無縁の生活ができます! ・メリハリのある文化 大切な人との記念日など、特別な日は家族やパートナーを優先して、休みを自由に取れる制度などがあります。 オンオフのバランスを大切にしています。 ・バランスの取れたチーム構成 プロダクト開発、事業戦略、採用設計、マーケティング、セールスと、各分野で多様なバックグラウンドや特徴を持ったメンバーが力を合わせ、日々挑戦しています。 ・【開拓中】福利厚生 ベンチャーだからこそ、あなたの意見がそのまま社内制度として採用されるかもしれません。 ご希望ある方はぜひカジュアル面談でお聞かせください! P.S. プロダクトで実装されている技術など、専門性の高い内容で質問がある場合は、カジュアル面談にご応募の上、メッセージにてご連絡ください。開発チームから回答させていただきます。

As a new team member

誰でも簡単にオンライン学習環境を構築できるオールインワンツール「Revot(レボット)」をご契約中のお客様に対してカスタマーサクセスを行っていただきます。 担当顧客のRevot活用と継続利用を支援していただく業務となります。 【こんなことやります】 お客様にさらなる活用方法の提案、業務改善への手助けを行い、Revotへのロイヤリティを高めていただけるようなサービスの提供を検討して頂きます。 単価向上/解約抑止というKGIに対し、それに紐づく各種KPIを定量的に抽出し、達成に向けたPDCAを常にまわしています。 【仕事内容】 ・CSチームの進捗管理(案件管理、実行管理) ・CSチームのマネジメント(ヒューマンマネジメント、育成、KPI マネジメント) ・CS戦略の設計 ・ CS数値の取りまとめ(結果管理) ・予実管理と達成計画の作成  ※CSは部門立ち上げになるため、上記は立ち上げ後想定される業務内容になります。 【必須条件】 ・Saas商材のカスタマーサクセス、導入支援(経験2年以上) ・法人営業経験が1年以上ある方(業界問わず) 【歓迎条件】 ・ベンチャー企業での勤務経験 ・CRM, SFA 等を用いてデータドリブンに営業改善を行った経験がある方 ・企画経験または新規事業・新規部署のグロース経験 ・3人以上のマネジメント経験がある方(目標設定、査定、クレーム対応など) 【求める人物像】 ・主体性とスピード感を持って業務に取り組んでいただける人 ・常に新しい情報を拾い続け、自らをアップデートしていける人 ・プロダクト改善に対してやりがいを感じられる人 ・変化を楽しみ柔軟に対応できる人 ・プロダクトが大好きな人 ・スタートアップが大好きな人 ・教育市場で仕事に挑戦したい人 ・グローバルで展開するプロダクトや組織で挑戦していきたいひと
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2020

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/
  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21F