Discover companies you will love
山田 悟生
ネットプロテクションズに2018年新卒入社。 研修やマーケティング部署への出向を経て、開発未経験からatoneの開発に参画し、 2019年4月からは企画/設計/実装/PjM/保守運用/インターン採用/育成などを中心にやりました。 ▼例 ・加盟店向けオプション機能の追加 ・大型加盟店向けの導入サポート、リスクコントロール施策 ・実店舗向け与信機能 ・本人認証機能 ・与信大幅アップデート ・財務分析 ・データマネジメント 2021年10月からはatoneの開発チームのリーダーとして、採用・育成・1 on 1などの組織作り、開発計画の策定とプログラムマネジメント、プロジェクトマネジメントなどに注力しています。
Yuta Aizawa
2011年10月にネットプロテクションズに入社。2014年よりシステム統括の立場で新規決済事業の立ち上げに参画し、BtoC向けカードレス決済『atone(アトネ)』を立ち上げました。現在はエンジニア組織のカタリストとして、つぎのIT組織・アーキテクチャづくりに注力しています。 コーポレートページ https://corp.netprotections.com/ カタリストとは https://corp.netprotections.com/culture/natura/ エンジニア組織について https://www.fastgrow.jp/articles/netprotections-ishikawa-aizawa
Ryo Kasai
ネットプロテクションズに2013年新卒入社。新卒1年目から一人で市場調査を開始し、2年目に事業立ち上げ責任者に就任、3年目に正式ローンチ。事業戦略立案、予算策定・管理、サービス企画・設計、セールス/マーケティング戦略立案・実行などを担当。 その後、自らの希望で2015年10月より人事企画を兼務、2016年4月より専任に。2017年4月よりマネージャーに就任。採用・育成・評価・配属・その他制度などの企画・設計全般に従事しつつ、「個人/集団の心理メカニズムと、集団/社会の最大幸福」の追究を目指す。2018年4月より新規事業企画・戦略立案PJTとシステム開発も兼任。現在は主に開発チームのリーダー的な役割や、開発組織改革に取り組む。また副業で数社の人事企画/事業企画を支援中。
CreditTechカオスマップ
2018年に改定された新人事制度の概念図
自分たちが「つぎのアタリマエ」のことを考えるだけでなく、社会に発信していくため「THINK ABOUT」というオウンドメディアを立ち上げ、イベントも開催しています。
0 recommendations
Company info
Founded on 01/2000
224 members
東京都千代田区麹町四丁目2番地6 住友不動産麹町ファーストビル5階