Discover companies you will love

  • エンタメベンチャーの経理担当
  • 10 registered

10期連続黒字化のエンタメベンチャーで活躍!経理マネージャー候補募集

エンタメベンチャーの経理担当
Mid-career

on 2023-02-10

518 views

10 requested to visit

10期連続黒字化のエンタメベンチャーで活躍!経理マネージャー候補募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

深川 聡介

「1人ひとりが活躍するにはどうしたら良いのか?」をテーマとしてキャリアを築いてきました。 会社で起きる人に関することは人事に全責任があると思っています。

森 晴江

ソーシャルメディアマーケティング事業部ビジネスソリューショングループビジネスユニット所属。ショート動画クリエイターとクライアントをつなぎ、プロモーションの成功に尽力。

Ryo Takeuchi

人生という時間の中で、誰かの「楽しかった」「出逢えてよかった」と振り返ったときに記憶に残っている。そんな「モノ」「コト」「キッカケ」を、たくさん創り続けていきたいと考えております。

Shohei Kashima

19歳からDJを初め、2018年1月にスターミュージックに入社しました。 音楽事業部で主にコンピレーションアルバムの企画・制作から販売までを担当しています。

DJ出身の音楽事業責任者に仕事で大事にしていることを聞きました

Shohei Kashima's story

株式会社 スターミュージック・エンタテインメント's members

「1人ひとりが活躍するにはどうしたら良いのか?」をテーマとしてキャリアを築いてきました。 会社で起きる人に関することは人事に全責任があると思っています。

What we do

スターミュージック・エンタテインメントでは⾳楽を中⼼としたコンテンツを軸にプロダクション、コンテンツクリエイティブ、デジタルマーケティングなどの事業を展開し、エンタテインメントに関する幅広いソリューションを提供しています。 クリエイティブやテクノロジーでコンテンツの持つ⼒を最⼤化させ、さまざまなクライアントのビジネス課題にコミットします。 ■⾳楽事業 記憶に残り続ける⾳楽・IP*を創作し、⼈々に感動を与えることを⽬的に、⾳楽レーベルやメディアの運営、⾳楽ソフトの企画・制作・販売及び著作権管理、イベントの企画・運営、海外アーティストの招聘など多岐にわたるサービスを展開しています。 ■クリエイタープロダクション事業 ショートムービープラットフォーム「TikTok」を中⼼にSNSで活躍するクリエイターやアーティスト・DJのマネジメント・プロデュースを⾏っています。TikTok公認MCNとして個の創作活動を最⼤化させるため、全⽅位でクリエイター・アーティスト活動をサポートしています。 ■コンテンツクリエイティブ事業 グラフィックや映像、Webデザインなどあらゆるクリエイティブを⼿掛けています。 クリエイティブの⼒でコンテンツが持つパワーを最⼤化させ、ワクワク、ドキドキするような⼼躍るコンテンツをユーザーへ届けます。 ■デジタルマーケティング事業 最先端のマーケティングノウハウや、⽇本国内の主要SNSで影響⼒を持つクリエイター・インフルエンサーネットワークを⽣かした、デジタルマーケティングソリューションを提供しています。マーケティング戦略の⽴案からメディア・広告の運⽤、データ分析・効果測定までを⼀気通貫で⽀援します。 ■⽂化教育事業 当社が培った知⾒を⽣かし、DJの育成、社会的認知度の向上を⽬的とした「DJ検定」の運営や、都内近郊の⾳楽専⾨学校との協業など、⽂化教育事業にも⼒を⼊れています。各種セミナーやカンファレンスへの登壇など対外的など情報発信も積極的に⾏っています。
TBSテレビドラマ「パパとムスメの7日間」の主題歌を務めた手がクリームパンや、Z世代から多大な支持をあつめるまつりなどの人気アーティストが所属。デジタル配信を中心に動画プラットフォームやリアルイベントまでリスナーとのあらゆるタッチポイントをプロデュースしています。
TikTok、YouTubeとMCN契約を締結するStar Creationには修一朗やローカルカンピオーネ、Buzz Magician Shin!など消費者への影響力が強いショート動画クリエイターが多数所属しています。
スターミュージックのロゴには「次世代のスターを生み出したい」「新たな感動を創りたい」という代表の想いが込められています。
「人を楽しませる」ために自分たちも目一杯楽しんで業務に取り組んでいます!
スターミュージックのロゴには「次世代のスターを生み出したい」「新たな感動を創りたい」という代表の想いが込められています。
「人を楽しませる」ために自分たちも目一杯楽しんで業務に取り組んでいます!

What we do

TBSテレビドラマ「パパとムスメの7日間」の主題歌を務めた手がクリームパンや、Z世代から多大な支持をあつめるまつりなどの人気アーティストが所属。デジタル配信を中心に動画プラットフォームやリアルイベントまでリスナーとのあらゆるタッチポイントをプロデュースしています。

TikTok、YouTubeとMCN契約を締結するStar Creationには修一朗やローカルカンピオーネ、Buzz Magician Shin!など消費者への影響力が強いショート動画クリエイターが多数所属しています。

スターミュージック・エンタテインメントでは⾳楽を中⼼としたコンテンツを軸にプロダクション、コンテンツクリエイティブ、デジタルマーケティングなどの事業を展開し、エンタテインメントに関する幅広いソリューションを提供しています。 クリエイティブやテクノロジーでコンテンツの持つ⼒を最⼤化させ、さまざまなクライアントのビジネス課題にコミットします。 ■⾳楽事業 記憶に残り続ける⾳楽・IP*を創作し、⼈々に感動を与えることを⽬的に、⾳楽レーベルやメディアの運営、⾳楽ソフトの企画・制作・販売及び著作権管理、イベントの企画・運営、海外アーティストの招聘など多岐にわたるサービスを展開しています。 ■クリエイタープロダクション事業 ショートムービープラットフォーム「TikTok」を中⼼にSNSで活躍するクリエイターやアーティスト・DJのマネジメント・プロデュースを⾏っています。TikTok公認MCNとして個の創作活動を最⼤化させるため、全⽅位でクリエイター・アーティスト活動をサポートしています。 ■コンテンツクリエイティブ事業 グラフィックや映像、Webデザインなどあらゆるクリエイティブを⼿掛けています。 クリエイティブの⼒でコンテンツが持つパワーを最⼤化させ、ワクワク、ドキドキするような⼼躍るコンテンツをユーザーへ届けます。 ■デジタルマーケティング事業 最先端のマーケティングノウハウや、⽇本国内の主要SNSで影響⼒を持つクリエイター・インフルエンサーネットワークを⽣かした、デジタルマーケティングソリューションを提供しています。マーケティング戦略の⽴案からメディア・広告の運⽤、データ分析・効果測定までを⼀気通貫で⽀援します。 ■⽂化教育事業 当社が培った知⾒を⽣かし、DJの育成、社会的認知度の向上を⽬的とした「DJ検定」の運営や、都内近郊の⾳楽専⾨学校との協業など、⽂化教育事業にも⼒を⼊れています。各種セミナーやカンファレンスへの登壇など対外的など情報発信も積極的に⾏っています。

Why we do

スターミュージックのロゴには「次世代のスターを生み出したい」「新たな感動を創りたい」という代表の想いが込められています。

「人を楽しませる」ために自分たちも目一杯楽しんで業務に取り組んでいます!

次世代の感動を創りたい。 これからのスターを生み出したい。 エンタテインメント革命を起こし、多くの笑顔をつくっていきたい。 様々な想いはありますが、原点は「人を楽しませたい」というエンタメ魂です。 その魂はプラットフォームが変わっても、国境をまたいでも変わりません。 DJが楽曲をつなぐように、新しいマーケットや環境をつなぎ、未来のビジネスを創造する。そして世界というフロアを沸かせ、盛りアゲる。そんな未来を夢見て、私たちは走り続けていきます。

How we do

スターミュージックのロゴには「次世代のスターを生み出したい」「新たな感動を創りたい」という代表の想いが込められています。

「人を楽しませる」ために自分たちも目一杯楽しんで業務に取り組んでいます!

渋谷の中心にオフィス・ミーティングスペース・音楽スタジオを構えています。 新入社員やアルバイト、インターン生の意見を積極的に取り入れた事業展開を行っており、誰でも活躍できる環境作りを目指しています。 実際に新入社員やアルバイト、インターン生の企画や案からヒットが生まれたり業績が上がったりなどの結果も出ています。 受け身ではなく、自分で考え発信できる方が活躍できる職場です。 そんな仲間達で、エンターテインメントの領域で人々に大きな感動を与えられるよう日々取り組んでいます。 また、社内でのコミュニケーションを取る場も大事にしており、定期的な食事会も開催しています。 ☆スター五箇条(社訓)☆ 1.挑戦力   ・挑戦しよう。挑戦で得た失敗は財産。 ・夢は大きく、目標は高く。 ・現状維持は成長の敵。 2.先読力  ・一手先より二手先、二手先より三手先を。 ・俯瞰しよう。広い視野が、未来をみつける。 ・テクノロジーにアンテナを。技術が次のエンタメを生む。 3 尊敬力   ・何事もリスペクト。人の良いところをみつけよう。 ・すべてから学ぶ姿勢を忘れない。 ・悪口、陰口はやめよう。本人に直接指摘を。 4 巻込力 ・自分を頼るな。仲間を頼れ。 ・みんなでひとつのゴールを目指そう。目標が団結力を生む。 ・報告・連絡・相談・提案をしよう。基本が繋がりをつくる。 5 DJ魂 ・全社員エンタテイナー。人を楽しませるプロであれ。 ・楽しもう。自分が楽しくないと、他人の笑顔はつくれない。 ・世界を沸かせろ。地球はフロアだ

As a new team member

<募集背景> 当社は「世界(フロア)を沸かせるエンタメを。」をビジョンに掲げ、音楽事業を基盤に市場拡大中のショート動画事業を展開する総合エンタメカンパニーです。 2011年に創業以来、音楽コンテンツを軸に10期連続で黒字化を達成し順調に成長しています。 昨今のショート動画領域では市場成長もあり、日々お客様からのお問い合わせをいただき急成長をしています。 お取引企業数や取引規模も拡大しており、更なる成長を見越して今のうちに安定的な経営基盤を構築するために経理部門の体制強化を考えています。 <業務内容> 経理のマネージャー候補として下記の業務に携わっていただく予定です。 体制として専任者1名、兼任者1名のため日次業務にも携わりながら業務改善に取り組んでいただくことを期待しております。 ●経理体制の強化 - 事業環境の変化や事業戦略に合わせた規定の策定および運用 - 法改正などの情報収集および経営へのレポート - メンバーマネジメント ●経営企画支援 - 事業計画における資料(社内外)作成支援 - 売上/費用とのバランスやそこから予測される先の数字予測 - 予算の進捗管理支援 - トップマネジメントの支援。役員向け資料の作成など ●日次業務および業務改善 - 会計仕訳 ※会計ソフトはfreeeを使用 - 現金預金や手形などの管理 - 買掛金管理や売掛金管理 - 経費精算 - 請求書作成やデータ入力 - 領収書の整理 - 請求書作成 - 固定資産や減価償却の管理 - 法人税等の納付 - 振込作業 - 未収回収管理 - 支払調書作成 事業成長に合わせた管理体制構築を進めておりますので、代表および経営企画担当の執行役員とディスカッションを進めながら、会社の成長を支えていく施策の起案および実行を期待しております。 ベンチャーらしく社長、役員との距離も近く、意思決定のスピードも早いです。取り組みたい施策の提案を推奨しております。 <求めるスキル・ご経験> 必須  - 経理の実務経験5年以上の方 歓迎  - 広告やマーケテイングなどの事業会社での実務経験  - 3名以上の部下マネジメント経験1年以上  - IPOや上場企業などでの実務経験 <当社で活躍ができる方>  - 音楽や動画、エンタメがお好きな方  - 経理の専門職としての知識やスキルを活かして受け身ではなく攻めの経理としてのキャリアを積みたい方  - 状況に合わせて施策を起案し、周りとコミュニケーションを取りながら実行できる方  - 担当領域を広げていき、マネジメントポジションにキャリアを積みたい方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK