Discover companies you will love
Keijiro Sakata
大学創業後、複数のコンサル・ファンド会社経て、2018年家業である山口県のタクシー会社を事業継承。 そこで地方の移動課題の深刻さやまた、タクシービジネスの変革の必要性を理解し、モビリティー分野のIT会社、株式会社REAを創業し、タクシー会社とIT会社の双方の代表取締役を務めています。 タクシーというレガシー産業に、デジタルを掛け算をして新しいビジネスモデルを構築し、交通業界のDX化と、移動インフラが漸弱な地方部でも自由に移動ができるサービスを提供し、地域の移動課題を解決していきます!
毛利有貴
地域の移動をもっと良くしていきたい!!その思いを持って、日々システム開発!! ハードルが高い分、やりがいも多い。常に挑戦!!地域交通を変えていくのは私たち!!
水越 祐里
株式会社REAのWebアプリ開発を担当。 競合は医療業界、"移動"を通して出会いや発見・体験することが健康につながると信じている。 大学では物理化学を専攻し、電子シミュレーションのためにプログラミングを学んだのをきっかけに、少しだけIT業界に興味をもつ。 その後、株式会社柊ソフト開発に入社し、金融・道路・防災を中心にWebアプリ開発を行う。顧客目線の提案をするうちに、フロント(UI/UX)技術やBtoCサービスにも興味を持つ。 REAの坂田さん、毛利さんのビジョンに惹かれ、2020年から柊とREAの2社と契約し、現在に至る。
笠原 潤一路
メンバー間の仲は非常に良いです!
世の中の移動の質の向上と、交通事業者のDX化を実現できます。
経済産業省の事業、過疎地域での部活動MaaSの写真です。地方では学校の統廃合により、学生の移動困難者も急激に増加しております。当社は都市部のみでなく過疎地域での移動課題も解決しております!
社会課題を解決するプロダクト開発を日々行っております。
Company info
東京都中央区築地3丁目7-11 CUBE TSUKIJI 3F