• 漫画編集アシスタント
  • 1 registered

デジタル漫画のクリエイティブスキルが学べる?同世代に差をつけたい学生募集!

漫画編集アシスタント
Internship

on 2023-02-01

176 views

デジタル漫画のクリエイティブスキルが学べる?同世代に差をつけたい学生募集!

Internship

Takuma Kobayashi

株式会社ナンバーナイン代表取締役社長 / コンテンツプロデューサー。 1984年東京都生まれ。2007年に立教大学卒業後、株式会社USENに入社。新卒1年目からブロックMVPなどの営業成績を樹立し、2008年7月退社。同年同月、23歳でイラストに特化した制作代理店、株式会社サーチフィールドを設立し代表取締役社長に就任。2018年4月に退任するまで10年間代表を務める。2016年11月にホリエモンこと堀江貴文と一緒に株式会社ナンバーナインを創業。「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシーとして、現在は4,000冊以上の漫画作品を預かる。株式会社人狼の代表と株式会社アントレースのCFOも兼任しています。サウナと漫画と会社経営が得意領域です。

エンタメ企業である以上、決して譲れない僕たちの美学【9 Values: 遊び心を忘れない】

Takuma Kobayashi's story

福田 歩地

漫画/WEBTOON編集。 ebookjapan、コミックシーモア、ピッコマ、めちゃコミックなど各電子書籍ストアへ配信する作品の編集をしています。

Hiroyuki Endo

ナンバーナイン漫画編集者/webtoon制作中/ウェブトゥーンスタジオ作家さんも募集中/横読み漫画もebookjapan、コミックシーモア、ピッコマ、めちゃコミックなどで作品制作してます/漫画家養成プログラム「アクセルナイン」マネージャー/Twitter:@PAGSSIORIO

西澤 朱里

株式会社ナンバーナイン's members

Takuma Kobayashi

代表取締役社長

Read story

福田 歩地

コンテンツ事業部 第一編集チーム

Hiroyuki Endo

漫画編集(webtoon/ウェブトゥーン)、編集者超募集中!

西澤 朱里

株式会社ナンバーナイン代表取締役社長 / コンテンツプロデューサー。 1984年東京都生まれ。2007年に立教大学卒業後、株式会社USENに入社。新卒1年目からブロックMVPなどの営業成績を樹立し、2008年7月退社。同年同月、23歳でイラストに特化した制作代理店、株式会社サーチフィールドを設立し代表取締役社長に就任。2018年4月に退任するまで10年間代表を務める。2016年11月にホリエモンこと堀江貴文と一緒に株式会社ナンバーナインを創業。「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシーとして、現在は4,000冊以上の漫画作品を預かる。株式会社人狼...

What we do

2016年11月に創業した、「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシー。デジタル配信サービス「ナンバーナイン」や確定申告代行サービス「ナンバーナインタックス」、オリジナル漫画制作など、デジタル領域で活躍する漫画家さんが個人の活動の幅を広げるためにさまざまな事業でサポートを行っています。 コーポレートサイト: https://corp.no9.co.jp/ 漫画アプリ「マンガトリガー」を開発・運営する会社として創業した後、2018年のデジタル配信事業のスタートによって、事業展開を「漫画読者のためのサービス」から「漫画家のためのサービス」へとピボット。デジタル配信事業をグロースさせつつ、同年から確定申告代行、そして2020年には作家マネジメントといった漫画家サポート事業も開始しました。デジタル時代において、商業・同人を問わず活動するすべての漫画家、すなわちインディペンデント作家の創作活動に不可欠なインフラとなるべく邁進します。 ■デジタル配信サービス「ナンバーナイン」 漫画家自身が権利を持つ漫画を、取次を通して最大145の電子書籍ストアに配信し、ナンバーナイン入金額の最大80%を収益として漫画家に還元する国内最大規模のデジタル配信サービスです。2018年7月にサービス開始して以来、2022年3月末時点で2,770作品以上の漫画を電子書籍化。商業、同人、SNS漫画家など、ご利用いただく方はジャンルを問わず様々で、1,202名以上の方々にご利用いただいています。 https://no9.co.jp/ ■Studio No.9(WEBTOON制作スタジオ) 2020年に再び注目を集めたWEBTOON(縦読みフルカラー漫画)を、スタジオ制を取り入れる形で制作しています。弊社のスタジオでは、「原作・ネーム・線画・着色・背景」の5つの工程を、作品に応じて担当を付けて制作。チームで日本初の大ヒットWEBTOONを生み出すために、日々邁進中です。 ■その他 スケジュール管理やタスク管理といった漫画家のマネジメント業務、漫画クラウドファンディングの企画プロデュースなど、漫画家の創作活動をサポートする様々な業務を行っています。
主力サービスであるデジタル配信サービス「ナンバーナイン」から、KADOKAWAとの提携で紙単行本の発売が実現したり、オリジナル漫画の連載・単行本化など、他社と連携しながらアナログとデジタル様々な取り組みを行っています。
ナンバーナインの従業員ステートメント「9 Values(ナインバリューズ)」。5つの価値観を、働く上で大切にしています。
東京オフィスのメンバーは、平均年齢29歳。インターンを含めると男女比率5:5くらいです。 ※2022年3月頃撮影
デジタル配信サービスの根幹となる電子書籍制作や、確定申告代行の対応を行う日南デジタル漫画ラボのメンバー。男女比は、4:6くらいです。 ※2022年2月頃撮影

What we do

2016年11月に創業した、「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシー。デジタル配信サービス「ナンバーナイン」や確定申告代行サービス「ナンバーナインタックス」、オリジナル漫画制作など、デジタル領域で活躍する漫画家さんが個人の活動の幅を広げるためにさまざまな事業でサポートを行っています。 コーポレートサイト: https://corp.no9.co.jp/ 漫画アプリ「マンガトリガー」を開発・運営する会社として創業した後、2018年のデジタル配信事業のスタートによって、事業展開を「漫画読者のためのサービス」から「漫画家のためのサービス」へとピボット。デジタル配信事業をグロースさせつつ、同年から確定申告代行、そして2020年には作家マネジメントといった漫画家サポート事業も開始しました。デジタル時代において、商業・同人を問わず活動するすべての漫画家、すなわちインディペンデント作家の創作活動に不可欠なインフラとなるべく邁進します。 ■デジタル配信サービス「ナンバーナイン」 漫画家自身が権利を持つ漫画を、取次を通して最大145の電子書籍ストアに配信し、ナンバーナイン入金額の最大80%を収益として漫画家に還元する国内最大規模のデジタル配信サービスです。2018年7月にサービス開始して以来、2022年3月末時点で2,770作品以上の漫画を電子書籍化。商業、同人、SNS漫画家など、ご利用いただく方はジャンルを問わず様々で、1,202名以上の方々にご利用いただいています。 https://no9.co.jp/ ■Studio No.9(WEBTOON制作スタジオ) 2020年に再び注目を集めたWEBTOON(縦読みフルカラー漫画)を、スタジオ制を取り入れる形で制作しています。弊社のスタジオでは、「原作・ネーム・線画・着色・背景」の5つの工程を、作品に応じて担当を付けて制作。チームで日本初の大ヒットWEBTOONを生み出すために、日々邁進中です。 ■その他 スケジュール管理やタスク管理といった漫画家のマネジメント業務、漫画クラウドファンディングの企画プロデュースなど、漫画家の創作活動をサポートする様々な業務を行っています。

Why we do

東京オフィスのメンバーは、平均年齢29歳。インターンを含めると男女比率5:5くらいです。 ※2022年3月頃撮影

デジタル配信サービスの根幹となる電子書籍制作や、確定申告代行の対応を行う日南デジタル漫画ラボのメンバー。男女比は、4:6くらいです。 ※2022年2月頃撮影

ナンバーナイン創業メンバーだけでなく、働く全員が漫画好きであり、人生において漫画に少なからず影響を受けてきた経験があります。大人になったいま、漫画産業に恩返しをしたいという気持ちが芽生える程度には漫画好きです。 2020年に過去最高の売上を記録し大きな盛り上がりを見せる漫画業界では、2021年も過去最高記録を更新し、今まさに大漫画時代を迎えています。 商業、同人、SNS、WEBTOON……。もはや媒体を選ばず、あたらしい漫画たちは毎日のようにどこかで産声を上げています。ナンバーナインは、誰もがつくり手になれる時代だからこそ、つくり手が創作に専念できる環境づくりや新たな創作の場づくりを通して「すべての漫画を、すべての人に。」というミッション実現を目指します。

How we do

主力サービスであるデジタル配信サービス「ナンバーナイン」から、KADOKAWAとの提携で紙単行本の発売が実現したり、オリジナル漫画の連載・単行本化など、他社と連携しながらアナログとデジタル様々な取り組みを行っています。

ナンバーナインの従業員ステートメント「9 Values(ナインバリューズ)」。5つの価値観を、働く上で大切にしています。

私たちのMISSION「すべての漫画を、すべての人に。」を実現させるために、主に下記の3つの方針を立て、「技術(スキル)と魂(ソウル)で漫画(コミック)の価値(バリュー)を最大化(マキシマイズ)する」ために日々の業務に取り組んでいます。 ■ 電子コミックスのグロース戦略立案と実施 SNS施策、ストアセール、個人連載など、多くの読者に届ける独自戦略を企画立案 Kindleマンガ売れ筋ランキング1位を多く獲得するなど販促実績も多数 ■ 徹底した効率化と品質向上を目指した制作環境の実現 2019年に日南デジタル漫画ラボを設立し、電子書籍制作の専門チームを組成 独自の制作ノウハウと日々の改善によって、高効率・高品質な電子書籍制作を実現 ■ 漫画家が創作に専念するためのサポート事業を多角展開 確定申告代行、作家マネジメントを通して作家の事務作業を担当 漫画制作や漫画クラウドファンディングなどを通して、漫画制作の機会を創出

As a new team member

■募集職種■ 弊社が制作するオリジナルWEBTOON漫画の線画に着彩をしていただくアシスタントの方を募集します。 「着彩のスキルをもっと成長させたい」「WEBTOONの製作工程を学びたい」「面白い漫画を作りたい」という方と一緒に作品を作っていきたいと思っています。 ■業務内容■ 主に下塗りの工程を担当していただきます。 ■納品ペース■ ・週1本ペースの納品を想定しております。 ・1本あたりのコマ数:80コマ程度 ■募集要項■ ・日常的に漫画製作に関わっている方 ・CLIP STUDIO PAINT EXに加入している方 ・長期(半年以上)勤務できる方 ・原則 平日10:00~18:00の週3日程度で勤務できる方 ※フルリモート勤務可能 ※勤務時間・勤務日数は応相談可能 ■得られるスキル■ ・大手出版社で連載経験があるプロの漫画家さんの知識やスキルを隣で学ぶことができます ・WEBTOON漫画編集者と一緒に働けるので漫画制作の流れを体験できます ・漫画業界の最先端の動きを知ることができます これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? ぜひお気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!

2 recommendations

1 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

2 recommendations

Company info

Founded on 11/2016

85 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都品川区東五反田2-5-9 島津山PREX 6F