Discover companies you will love
Ikumi Sakamoto
Aya Ogawa
◆職歴概略 大学を卒業後、独立行政法人 国立青少年教育振興機構の総合職を2年8か月勤めたのち、夫の海外赴任に帯同しインドネシアへ。5年間の在住期間は日本語講師やライターの仕事をフリーランスで請け負う。帰国後ベルトラ株式会社のインハウスエディター職を経験。現在株式会社ヌーラボでコンテンツマーケティング(主に事例取材記事)を担当しています。 ◆趣味 ✈海外ドラマ一気見 ✈昼休みラン二ング ◆挑戦中 ✈8歳の長女と一緒に逆上がり&二重飛び特訓中
仁志 佐久間
【現在】 ●チームマネジメント - メンバーアサインメント - 権限設計 - 1on1 - 会議体設計、進行 - プロジェクト進捗、成果管理 ●チームビルディング - デジタルマーケ、インサイドセールスチーム創設 ●採用 ●KPI定義・戦略立案、全体売上ファネル(新規~ロイヤルカスタマー) - 目標ARR(MRR)、及びマーケ予算策定 - インサイト発掘( Must have トランジションモデル ) - 戦略立案(Who・What定義、パーセプションフロー) - サービスコンセプト、メッセージ制作 https://nulab.com/ja/press/pr-2111-service-message/ ●プレイングマネージャー - TV CM - 他オフラインメディア - CRM:Salesforce(カスタマー管理、ダッシュボード) - MA:Marketo(各ファネルごとのメール施策) - SQL(データ抽出) - コンテンツ制作(主にホワイトペーパー) - Web広告 【過去】 ●主に解析+UI改善とWeb広告のオンラインマーケを実践 ------------- ≪集客≫ ・SEM、SNS、DSP等の運用型広告 ・アフィリエイト広告 ・メディア営業 ・新機能リリース時のキャンペーン企画 ・レビューサイト運用 ≪接客≫ ・LP作成 ・CXツール ・ABテストツール(VWO、optimizely、Google optimize) ・EFO ≪追客≫ ・(動的)リターゲティング ・プッシュ通知 【その他】 ・Excel統計(回帰) ・Google Analytics ・Mixpanel ・タグマネージャー(GTM) ・ダッシュボードレポート作成(Quick Sight、Googleデータポータル) -------------
2019年の社員総会の様子です。世界中の仲間とコラボレーションしています!
本社エントランス。ヌーマンというこのキャラクターは、Twitterの初代「鳥(Tweet Bird)」アイコンをデザインしたサイモンさんが手がけています。
社員総会は5日間ぶっ通しで行うのがヌーラボスタイル。初めには「10年後のFun Workを考える」をテーマにみんなでワークショップを行いました。
世界中のメンバーとは、時差もあるため日常的に会議を行うことは難しいです。そのため、年に1度、本社に全員が集まり顔を合わせる機会を持っています。
全社総会では、みんなが交流するためのコンテンツとして、社員が独自に考えたプログラムがたくさん行われています。
全員集合の写真。全員入りきらなくなってきたので、撮影は専門会社さんによるドローンで!
Company info
Founded on 03/2004