Discover companies you will love
Genta Obata
2021年4月:株式会社mofmofに正社員として入社。Rails, Reactなど使った開発に複数携わる。 2021年1月:オメガ株式会社にiOSエンジニアとして副業でジョイン。iOS専属のエンジニアがいなかったため、iOS担当としてiOSサードパーティ製キーボードの開発を担当。新規機能の追加や、ビルドの自動化などの開発環境の整備を行う。 2019年4月:CBcloudに新卒入社。再び新規サービスの立ち上げメンバーとしてフロントエンド開発のメインを担当。フロントエンドとして関わっていたプロジェクトのトライアル段階になった段階で、企画部署に転部。C向けサービスの企 画全般及びPjMとして新規サービス企画を担当する 2018年5月:CBcloud株式会社にインターンとして入社。新規サービスの立ち上げチームにアサインされ、新サービスのiOS部分の開発を一任される 2018年3月:首都大学東京大学院在学中にオメガ株式会社にインターンとして入社。三ヶ月間iOSエンジニアとして主にサービスの保守や新機能の開発に携わる
岩井寿樹
Rails, Reactとか書きます。GraphQLが好きです。 新卒でSIerに入り、一年たたずに辞めて転職しました。 mofmofでは受託開発のエンジニアを軸に、営業・採用・人事等を経験させてもらっています。 mofmofで一番気に入ってる文化は、社外の人との話でも社内の人に言及するとき、さんづけをするところです。 PCゲーをちょいちょいやっていて、PUBG、Apex、BF2042、最近はエルデンリングをやってます。中高卓球をやっていたのでみるのもやるのも好きです。 買う理由が値段ならやめとけ、迷う理由が値段なら買っとけ みたいな言葉が好きです。
mofmof Slackのスタンプ事情 ~おしゃ草ってなに~
岩井寿樹's story
Shu Tachi
2014年にフリーランスエンジニアとして独立し、様々なプロダクト開発に関わってきました。 開発を楽しく、そして効率よくまわすための知識や技術を日々勉強し実践しています。 Webアプリケーション開発を得意とし、最近はエンジニア組織についても考えています。 認定スクラムマスター
メンバーの8割がエンジニアです。そのため、勉強会やLT会、個人開発アワードなど、開発イベントもたくさん行われています!
フルリモートワークが可能なので、全国から勤務しています。
さらに技術を深めるための書籍購入サポート制度
定期開催しているLT会。(コロナが落ち着いたら再開します!)
社内イベントも適宜実施があります!画像はオンライン運動会の様子。
mofmofのロゴは羊がテーマ! もっふもふです
0 recommendations
2 requested to visit
Other users cannot see whether or not you're interested.
0 recommendations
Company info