Discover companies you will love

  • 自社イベントの運営サポート
  • 3 registered

販売スタッフを幸せにするためのイベントやプロジェクトの運営サポート!

自社イベントの運営サポート
Mid-career

on 2023-01-20

407 views

3 requested to visit

販売スタッフを幸せにするためのイベントやプロジェクトの運営サポート!

Mid-career
Mid-career

Takayuki Bob Onuki

STAFF START開発担当のボブです。 ぜひ一緒に新しいサービスをつくりましょう!

株式会社バニッシュ・スタンダード's members

Takayuki Bob Onuki

取締役CXO

STAFF START開発担当のボブです。 ぜひ一緒に新しいサービスをつくりましょう!

What we do

バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフを軸にDX化を実現するアプリケーション「STAFF START」を企画・開発・運営しているSTAFF TECHカンパニーです。 ▼STAFF STARTとは 店舗スタッフによる自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするサービスです。スタッフの投稿による売上や貢献を可視化し、個人や所属する店舗の評価につなげることができます。 ↓詳しい事業内容についてはコチラ↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000010183.html ▼幅広いブランドで利用されるサービスに 多くのアパレルメーカーを始め、家電、家具などの小売業界、ブライダルなどのサービス業など多種多様な業種に導入いただき、ご利用いただいているブランド数は2,100を超えました。(2022年9月現在) LINE社と共同開発した「LINE STAFF START」の導入企業数も順調に増加しており、今後も様々な業界での新たな接客体験、買い物体験の提供を行っていきます。

What we do

バニッシュ・スタンダードは、店舗スタッフを軸にDX化を実現するアプリケーション「STAFF START」を企画・開発・運営しているSTAFF TECHカンパニーです。 ▼STAFF STARTとは 店舗スタッフによる自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするサービスです。スタッフの投稿による売上や貢献を可視化し、個人や所属する店舗の評価につなげることができます。 ↓詳しい事業内容についてはコチラ↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000010183.html ▼幅広いブランドで利用されるサービスに 多くのアパレルメーカーを始め、家電、家具などの小売業界、ブライダルなどのサービス業など多種多様な業種に導入いただき、ご利用いただいているブランド数は2,100を超えました。(2022年9月現在) LINE社と共同開発した「LINE STAFF START」の導入企業数も順調に増加しており、今後も様々な業界での新たな接客体験、買い物体験の提供を行っていきます。

Why we do

▼好きを諦めない世界をつくる ECサイトの普及によって、店舗売上の下降やそれに伴う低賃金化、人員不足など、小売・サービス業界を取り巻く環境が少しずつ変化してきています。 ですが、私たちはこれからの未来においても、小売・サービス業界には「店舗スタッフ」と「店舗」が必須だと考えます。「店舗」がブランドの価値を高め、店舗スタッフがブランドの価値を伝えてくれるものだと確信しているからです。 私たちは、STAFF STARTによって店舗スタッフの頑張りがきちんと評価され、好きな仕事を続けられる環境をつくっていきます。日本中の明日を、好きなことで生きる人でいっぱいにするため、これからも歩みを続けていきます。 ▼今後のサービス構想 ▽各販売スタッフのEC販売額を見える化 STAFF STARTを導入することで、各販売員のEC販売額を「見える化」します。 その販売額によって販売員に偏差値を設定すると、販売員としてのスキルを数値化することが可能です。 ▽販売員のマッチングサービス 例えば、デニムがほしいお客様とデニムが得意な販売員をマッチングし、来店指名できる機能を加えることで、販売スタッフにとっても自分の強みを発揮でき、より顧客に寄り添った接客が可能になります。

How we do

▼バニッシュスタンダードのバリュー 1.前例を捨てる馬鹿であれ 2.未来の人を思いやる志であれ 3.挑戦するプロフェッショナルであれ 4.遊び心全開であれ 5.最高の仲間であれ 私たちの存在意義は、「VANISH STANDARD=消す・常識」という社名の由来そのもの。 世の中のつまらない常識を革め、世界中をおもしろく生きる人でいっぱいにするために、上記5つのバリューを体現できる魅力的な仲間が揃っています。 ▼メンバーの魅力 ・仕事に対するプロ意識 職務が違えど、"スタッフのためになるか"を常に自分の業務の軸におき、自律自走できるメンバーで構成されているプロフェッショナル集団です。 そして...バニッシュ・スタンダードのパーパス、バリューに共感し、STAFF STARTに対する強い想いを持っています。 ・”人”を想う心 サービスの特徴柄もあり「人」を大切に考える人が大半です。 それは社内のコミュニケーションにおいても同様で、日々多くの業務量をこなしている現状でも、誰かが困っていたり相談されたりすると、職種や役職など関係なく全員が他人事と思わず自分のことのように親身になって応えてくれます。 ↓バニッシュスタンダードのことがよくわかる資料はこちら↓ https://speakerdeck.com/vstandard/banitusiyusutandadocai-yong-zi-liao

As a new team member

当社の事業であるSTAFF STARTの『好きを、諦めなくていい世界を。』というミッションを具現化することがこのポジションのミッションです。 当社が発起人となり小売・サービスをはじめとした様々な業種の企業やブラントと共に店舗スタッフのEX(エンプロイーエクスペリエンス)向上のためのイベントやプロジェクトの企画〜実施までをお任せします。 ▼イベント関連業務 ・大規模イベントの企画〜実施(外部イベント会社の協業部分あり) ・イベントに関する企画立案〜企画書の作成、提案 ・協賛企業との折衝(協賛内容、協賛金額など) ・イベント参加企業との折衝(趣旨説明、参加承諾、質疑応答などの事務局業務) ▼プロジェクト推進業務 ・プロジェクト参加企業との折衝業務(参加促進、参加条件のすり合わせなど) ・プロジェクトの推進(勉強会の企画・実施・講師の選定と依頼・契約、クライアントとの情報交換) ・担当プロジェクトおよびイベントのPR施策の企画〜実施 上記以外にも、必要に応じて幅広く業務を行っていただきます。 ”バニッシュ・スタンダード=常識を覆す”ための業務ができる方を歓迎します!代表との仕事が多く、日々刺激的な職種です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK