• 商品開発
  • 4 registered

SDGsな商品の開発!社会問題解決に全力で関わりたい学生募集!

商品開発
Internship

on 2022-12-13

243 views

SDGsな商品の開発!社会問題解決に全力で関わりたい学生募集!

Internship

金子和樹

はじめまして。株式会社COOON CSOの金子和樹(kazuki kaneko)と申します。 1998年生まれ、今年で24歳になります。 16の頃から事業を行い、Web(SEO)/SNSメディアの複数回の売却を経てCOOON inc.に2022年9月にJOINしました。 元々ボーイスカウトを幼少期から17年ほど経験しており、地元大阪府吹田市のボランティア活動に参加する機会が多くありました。 その活動の中でしっかりとビジネスとして取り組み、持続性のある運営が必要な活動も目にして来たので、物事を仕組みとして事業化する必要があると思い、実践的な勉強として起業しました。 COOONでは社会課題解決のために毎日汗水を垂らし、自分の犠牲を顧みないカッコいい同年代が沢山在籍しています。そんなメンバーの支えとなるべく日々精進しています。

原田 瑞穂

大阪市西成区生まれ。中学時代は、偏差値43で勉強する意味や理由がわからなかったが、「海外留学」という目標を見つけて以降、学ぶことの楽しさを知る。高校1年生のころに、地元である西成区の魅力を発信するメディアを制作。現在は大学に所属しながら、株式会社Plalaを設立し、ソーシャルプロダクトの開発や、学校でのSDGs講演・授業、そして自治体・企業を対象にSDGs研修、イベントを開催し、SDGsの行動促進を行なっている。

瀬戸 葵

1999年5月11日生まれ。在学中は会社法・企業会計(財務諸表論・管理会計論)について学ぶ。社会問題を解決すべく社会起業家を輩出していく株式会社COOONを知り、共に大きくしたいと考え、入社。

株式会社COOON's members

金子和樹

CSO

原田 瑞穂

取締役

瀬戸 葵

人事・広報

はじめまして。株式会社COOON CSOの金子和樹(kazuki kaneko)と申します。 1998年生まれ、今年で24歳になります。 16の頃から事業を行い、Web(SEO)/SNSメディアの複数回の売却を経てCOOON inc.に2022年9月にJOINしました。 元々ボーイスカウトを幼少期から17年ほど経験しており、地元大阪府吹田市のボランティア活動に参加する機会が多くありました。 その活動の中でしっかりとビジネスとして取り組み、持続性のある運営が必要な活動も目にして来たので、物事を仕組みとして事業化する必要があると思い、実践的な勉強として起業しました。 COOONでは社会課...

What we do

・売らない小売店「söt」のプロデュース sötは、全国のソーシャルプロダクトが集まっているショールーミングスペースです。 ソーシャルプロダクトを日常の選択盛り上げていくため、素敵な 商品が集まっている日本初の売らない小売店です。 「ブランドコンセプト」 地球にいいことするのって、ちょっと難しい。 社会にいいことをするのって、ちょっとハードルが高い。 でも、社会に悪いことをしたいわけではなくて、 方法がわからないだけ。 方法さえわかれば、地球にいいことをしたいと思っています。 「エシカル」や「社会貢献」、「サステナビリティ」が 少しでも日常に取り入れるハードルが下がる場所が、 売らない小売店「Söt - 地球にそっといいこと- 」です。 小さなアクションと選択の積み重ねで、世界は変えられると信じているか らこそ、その選択肢を増やしたいと思いました。 ・SDGs推進事業 サステナやSDGsに関わる教育を、企業/学校/一般に対して行っています。 研修/事業開発/共同での商品開発など、組織の理解度に合わせて、社内浸透を行っております。 ・企業のサステナビリティコンサルティング SDGsやCSVに取り組んでいきたいが、何をしたらいいのかわかない。そんな企業様たちと並走しながら、SDGsやエシカルといった領域で、企業のマーケティングを行なっています。企業毎に合わせて、COOON GROUP全社のリソースとナレッジを活用し、オーダメイドでソーシャルブランディング支援を行なっています。「ウォッシュ」と呼ばれる本質的でない取り組みにならないように、企画・立案・運用まで通気一貫してサポートします。

What we do

・売らない小売店「söt」のプロデュース sötは、全国のソーシャルプロダクトが集まっているショールーミングスペースです。 ソーシャルプロダクトを日常の選択盛り上げていくため、素敵な 商品が集まっている日本初の売らない小売店です。 「ブランドコンセプト」 地球にいいことするのって、ちょっと難しい。 社会にいいことをするのって、ちょっとハードルが高い。 でも、社会に悪いことをしたいわけではなくて、 方法がわからないだけ。 方法さえわかれば、地球にいいことをしたいと思っています。 「エシカル」や「社会貢献」、「サステナビリティ」が 少しでも日常に取り入れるハードルが下がる場所が、 売らない小売店「Söt - 地球にそっといいこと- 」です。 小さなアクションと選択の積み重ねで、世界は変えられると信じているか らこそ、その選択肢を増やしたいと思いました。 ・SDGs推進事業 サステナやSDGsに関わる教育を、企業/学校/一般に対して行っています。 研修/事業開発/共同での商品開発など、組織の理解度に合わせて、社内浸透を行っております。 ・企業のサステナビリティコンサルティング SDGsやCSVに取り組んでいきたいが、何をしたらいいのかわかない。そんな企業様たちと並走しながら、SDGsやエシカルといった領域で、企業のマーケティングを行なっています。企業毎に合わせて、COOON GROUP全社のリソースとナレッジを活用し、オーダメイドでソーシャルブランディング支援を行なっています。「ウォッシュ」と呼ばれる本質的でない取り組みにならないように、企画・立案・運用まで通気一貫してサポートします。

Why we do

CREATE THE SOCIETY 私たちは、様々な社会問題を解決するソーシャルリーディングカンパニーです。 COOONを母体として、COOON GROUPとして様々な社会問題にアプローチし、 全事業が社会問題の解決にチャレンジできるような組織形態を整えていきます。

How we do

COOONにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。

As a new team member

オンライン販売で売られているなかなか手にとることができないソーシャルプロダクトの魅力を伝え、ソーシャルプロダクト業界を盛り上げていくためにはどうすれば良いか一緒に考えていきます。 社会問題解決に向けた商品の開発の提案など、どうしたら地球に優しいことをできるのか。そんなことを考えてインターンに取り組んでもらいます。 ・目標達成に向けて自ら実行できる方 ・社会課題に違和感を感じ、社会がより良くなる未来を信じられる方 ・成長意欲のある方 気になる方は少しのお話だけでも構いません。 是非、お気軽に相談してください!

0 recommendations

4 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 02/2021

15 members

  • Average age of employees in 20s/

大阪府大阪市北区天神橋7丁目15−5 好きやねん大阪ビル5階