• マーケティング/ナーチャリング
  • 13 registered

ナーチャリングの経験を活かせる!住まいのサブスクをグロースさせるマーケ募集

マーケティング/ナーチャリング
Freelance

on 2022-12-09

421 views

ナーチャリングの経験を活かせる!住まいのサブスクをグロースさせるマーケ募集

Freelance

Takashi Sabetto

月4万円〜の定額で全国住み放題の多拠点コリビングサービス「ADDress」代表取締役。 都市か地方ではなく、都市にも地方にも暮らす。この豊かな国で幸福度の低い、手触り感のない生活から一歩踏み出しませんか?移住までしなくて良い。全国各地のADDressの家で、家守と、会員と、地域の人たちとの暮らしは、あなたが帰属するコミュニティとなり、新しい日常へと変わるはずです。

Kentaro Okada

定額全国住み放題サービス「ADDress」取締役COO。 ヤフー株式会社にてヤフオク立ち上げ期の責任者として従事。 その後、IT系スタートアップの立上げや通信キャリアのネット部門を経て、株式会社ガイアックスに入社。新規事業部門の責任者を務めた後、執行役に就任し、自社グループでの新規事業の立上げや、スタートアップへの投資および事業開発支援に従事。 2019年10月より株式会社アドレス取締役に就任。

Satoko Sakurai

大学卒業後、全国紙編集記者、Webメディアや雑誌メディアの立ち上げなどコンテンツ制作に携わる。伝統工芸のマーケティング支援事業、地方創生コンサルタントとして多拠点生活を実践中。ADDressの他、ポート株式会社の地域共創シニアコンサルタント、一般社団法人日本ふるさと手しごと協会代表理事。

相良 美智郎

ADDressを使いたい!と思って頂ける方を増やすべく、マーケティングとインサイドセールス の統括をしております! 人と人との出会いから生まれる感動やビジネスを一緒に作りませんか? ■経歴 リクルートグループ 子会社とマイナビでセールス や新規事業を経験 RIZAPグループ 新規事業責任者(立ち上げ・事業再生) ホテルのサウンドシステム導入 イベント運営 マーケティングなど、趣味でも人をつなげることに注力している

株式会社アドレス's members

Takashi Sabetto

代表取締役社長

Kentaro Okada

取締役COO

Satoko Sakurai

取締役

相良 美智郎

マーケティング事業部/インサイドセールス事業部 事業本部長

月4万円〜の定額で全国住み放題の多拠点コリビングサービス「ADDress」代表取締役。 都市か地方ではなく、都市にも地方にも暮らす。この豊かな国で幸福度の低い、手触り感のない生活から一歩踏み出しませんか?移住までしなくて良い。全国各地のADDressの家で、家守と、会員と、地域の人たちとの暮らしは、あなたが帰属するコミュニティとなり、新しい日常へと変わるはずです。

What we do

ADDressは多拠点居住サブスクサービスを通して、 ・好きな時に、好きな場所で、暮らしたい。 ・都市と地方の複数の拠点で生活をしてみたい。 ・リモートワークをしながら、各地の自然とふれあいたい。 ・その土地で暮らす人たちと出会い、交流したい。 といった、新しい暮らしのかたちを実現します。
ADDressの家 南房総
ADDressでの過ごし方

What we do

ADDressの家 南房総

ADDressでの過ごし方

ADDressは多拠点居住サブスクサービスを通して、 ・好きな時に、好きな場所で、暮らしたい。 ・都市と地方の複数の拠点で生活をしてみたい。 ・リモートワークをしながら、各地の自然とふれあいたい。 ・その土地で暮らす人たちと出会い、交流したい。 といった、新しい暮らしのかたちを実現します。

Why we do

ADDressの想い 2033年には、全住宅の3割が空き家になると予測されているほど、地方の空き家問題は更に深刻なものとなっています。 同時に、リモートワークなどの新しい働き方が広がり、場所に縛られないライフスタイルが注目されるようになっています。 弊社は「いつもの場所がいくつもある、という生き方。」をミッションに掲げ、空き家をはじめとした日本各地の遊休物件を活用し、そこで二拠点・多拠点生活したい人に滞在いただくことで、空き家問題を解決すると同時に新しいライフスタイルを可能にし、豊かな社会を実現します。 ESGの観点でも、関係人口の増加やディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の促進など社会的インパクトの創出に取り組んでいます。 詳細は「ADDressインパクトレポート2020 -21」をご覧ください。 https://drive.google.com/file/d/1-giAdAUKwAjV_lWc8yaW-vqGipD4X_Td/view

How we do

2019/11から正式サービスを開始し、多拠点生活における移動パートナー(JR東日本グループやJR西日本グループ)との資本業務提携やVCからの資金調達も行い、サービスや体制を強化してきました。 昨今のテレワークやワーケーションの広がりとともに会員は急拡大し、メディアでも弊社を取り上げていただく機会が増えています。 また、会員の増加とともに利用できる家の数も全国47都道府県230ヶ所まで広がっています(2022/6現在)。 政府が今年発表した「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」においても、二地域居住・多拠点居住を促進するため空き家の活用を推進する旨が記載され、多拠点生活の広がりは今後さらに期待できます。 こうした時代の追い風も受けながら、組織を強化してもう1段成長スピードを上げるために、新しいメンバーを募集しています。 ※参考までにADDress会員の多拠点生活利用実態レポートもご覧ください。 https://address.love/column/?p=215

As a new team member

ターゲット拡大のため、重要なポジションとなるマーケティング。その中でも今回はメールでのナーチャリングをお任せします。マーケティングが獲得したメール会員(リード)をセールス(アポイントリード)につなげていただきます。 将来的にはメールナーチャリングだけでなくマルチチャネルでのトライも検討しておりますので、そのプロジェクトに関わっていただきます。 ■想定している業務 ・MAツール(Salesforce/Pardot)を利用したリードナーチャリング  ∟ 新規メール会員に対してのステップメール  ∟ 既存メール会員への掘り起こし施策  ∟ サイト閲覧やCVキーワードなどの情報から会員毎に合わせたメルマガの配信 ・顧客属性を活かしたコンテンツの設計 など ADDressは会費が数万円/月のサブスクなので一定の検討期間が必要です。そのためマーケティングオートメーションを使ったリードナーチャリングを採用しています。 体制としてはマーケティング部門がナーチャリング対象となる無料メール会員の獲得までを担当、インサイドセールス部門が契約締結までのナーチャリングを担当しており、相互で協力/連携しながら取り組んでいます。 【必須スキル・経験】 ・ナーチャリング実務経験2年以上 ・SalceForceとPardotを利用したことがある方  ※Pardot認定資格などあると尚可 【募集詳細】 ・雇用形態:業務委託(いずれ正社員登用も検討可能) ・勤務時間:昼に活動できる方(フルフレックス環境ではありますが、連携の観点から希望) ・環境:全社フルリモートで、Slack/Google workspaceをベースにコミュニケーションを取りながら業務を進めています 【こんな人と一緒に働きたい】 ・ADDressが提供するサービスの世界観に共感している ・整っていない環境下でも、業務を推進できる ・目的達成のために、能動的に背景や目的を考えて行動できる

0 recommendations

13 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 11/2018

20 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD