• 飲食店のメニュー開発、プロモ
  • 1 registered

売れるブランドを様々な視点で創り上げてくれるブランドディレクター募集!

飲食店のメニュー開発、プロモ
Mid-career

on 2022-12-08

95 views

1 requested to visit

売れるブランドを様々な視点で創り上げてくれるブランドディレクター募集!

Mid-career
Mid-career

Kenichiro Yamaji

株式会社X Kitchen 代表取締役 三重県出身。法政大学経済学部1年次より路上での靴磨きやITベンチャー企業でのインターンを経て、通信の営業会社を起業。多くの消費者のライフスタイルを変える分野での起業を志し、IT化の進んでいない食の領域で作り手の支援を考え、2019年4月株式会社X Kitchen を起業し代表取締役へ就任。クラウドキッチンによりデリバリー産業の構造を変えることで、新たな食文化を作ることを目指していています。

英里 横田

神奈川県の、割と都会で育ちました。HIPHOPが好きです。 大学2年生の時に、光回線の訪問販売を経験し、約1年間ピンポンし続けました。 その後、新卒の人材紹介を行う(株)CommandRを設立。翌年にXKitchenを共同創業しました。 一緒に働ける仲間を募集中です!

Junya Sano

Xkitchen CS、製造責任者 なんでもやります。

Kanako Hori

大学在学中インターン生としてクラウドキッチン事業の立ち上げに携わり、その後代表に誘われたのをきっかけにxkitchenにジョインしました。再びスタートアップメンバーとして奮闘し、デリバリーPFに特化した飲食ブランドの開発業務全般を担当してました。 現在はD2CやP2Cブランドを作ってます! ヒットブランドメーカーになるために奮闘中🔥 趣味はダンスとサウナとお酒です🕺♨️🍻

株式会社Xkitchen's members

Kenichiro Yamaji

代表取締役

英里 横田

役員

Junya Sano

Other

Kanako Hori

ブランドマネジメント

株式会社X Kitchen 代表取締役 三重県出身。法政大学経済学部1年次より路上での靴磨きやITベンチャー企業でのインターンを経て、通信の営業会社を起業。多くの消費者のライフスタイルを変える分野での起業を志し、IT化の進んでいない食の領域で作り手の支援を考え、2019年4月株式会社X Kitchen を起業し代表取締役へ就任。クラウドキッチンによりデリバリー産業の構造を変えることで、新たな食文化を作ることを目指していています。

What we do

【事業概要】 Xkitchenは、クラウドキッチンのスタートアップです。 1つのキッチンで複数のブランドをベースとして、デリバリー専門のチェーンをフランチャイズ展開しています。 【主なサービス】 現在は、薬膳スープ、カオマンガイ、サラダなど、合計20ブランドを、200ほどのFC店に展開しています。 【強み】 データ分析とヒアリングをもとに、ニーズの高いジャンルを正確に把握した上で、ブランド開発と導入店舗の拡大を進めています。

What we do

【事業概要】 Xkitchenは、クラウドキッチンのスタートアップです。 1つのキッチンで複数のブランドをベースとして、デリバリー専門のチェーンをフランチャイズ展開しています。 【主なサービス】 現在は、薬膳スープ、カオマンガイ、サラダなど、合計20ブランドを、200ほどのFC店に展開しています。 【強み】 データ分析とヒアリングをもとに、ニーズの高いジャンルを正確に把握した上で、ブランド開発と導入店舗の拡大を進めています。

Why we do

【ビジョン】 Xkitchenのビジョンは、「新たな食文化をITの力で創造する」です。 コロナで大打撃をうけ、" 7割経済 "とも言われている外食産業。 的確なデータ分析から、この業界の構造の部分に潜む根本的な課題にアプローチすることで、飲食店ブランドのビジネスモデルに改革を起こし、新しい食文化を生み出していきたいと考えています。 【今後の展開】 まずはUberEatsなどのデリバリープラットフォームに最適化した商品開発と、マーケティング戦略を確立し、 飲食店がXkitchenを導入しただけで売上のあがる仕組みを作り、Xkitchenに加盟した飲食店が潰れない状態を達成します。 XkitchenのFC展開を拡大させ、日本だけでなく世界中に、Xkitchenの店舗を増やすことで、豊富なデータに基づいナレッジと場をシェアしていくことで、飲食ビジネスへ挑戦する方に、新しい店舗展開のインフラとして機能させることをゴールとしています。

How we do

【メンバー】 現在は、フルタイム13名(営業・開発・CS・SV・物流)、ハーフコミット26名(シェフ・エンジニア・インターン)のメンバーで運営しています。 【社風】 創業者の2人がHIPHOPカルチャーが好きなことから、チームの個々が独立したサーカス集団をつくるような感覚で仲間を集めています。 これから一緒に働くメンバーも、Xkitchenらしいカルチャーを形成してくれる一員になってくれたら嬉しいです。

As a new team member

【募集の背景】 XKitchenは日々、UberEatsやwoltなどのデリバリー市場の顧客ニーズを把握し、飲食店舗が売上を上げることのできる業態(メニュー)の開発・改善を行っています。 この、XKitchenのメニュー開発・改善をさらに精度高く加速させるべく、私達と一緒にXKitchenのブランドを磨き上げてくれるブランドディレクターを募集します! 【募集する職務内容】 XKitchenのメニュー開発部門が開発した新メニューの「見せ方」や「売り方」を考え、ブランドとして作り上げていただきたいです。 例えば、ヘッダー画像に並べているXKitchenの2つのブランドについてです。 XKitchenで最も人気な「ポキとサラダの専門店 FreshDays」は女性に人気ですが、 ポキとほとんど同じ材料で構成される「【お肉と野菜のヘルシーボウル】ニクベジ」は、お肉と野菜を贅沢に使ったことを押し出し、満足感のある食事をしたい男性にも人気のブランドとなっています。 こういった業態の「見せ方」を多角的な視点でアレンジし続けてくれる方を募集します。 【こんな方が向いてると思います!】 ・ひとつのものを多角的な視点で解釈できる方。 一見同じ商品でも、男性目線・女性目線・若年層の目線など、それぞれのユーザー層の視点にたち、違う商品としてメニューの構成に落とし込むことができる方。 ・データを読み取り、PDCAサイクルを回せる方。 Uberなどの購買データから読み取れる傾向をキャッチアップし、「次はこれでやってみよう!」を次々提案できる方。 ・トンマナ・世界観をつくることができる方。 多角的視点で生み出した商品それぞれに、世界観やブランドコンセプトとなるような統一したトーンをつけることができる方。 【こんな方は大歓迎です!】 ・外食業界の業態開発部門経験者 ・食品メーカーの商品開発部門経験者 ・広告代理店の商品プロモーション部門経験者 【最後に】 XKitchenに入社いただけるとこんなことも待遇としては用意しています。 ・創業者との1on1 ※キャリアプランにあった仕事を任せることを目的とした1on1です ・全額会社負担の毎月1回の懇親会 ※メンバー同士のコミュニケーションの場を用意しています まだまだ小さい会社ですが、私達と一緒にXKitchenを盛り上げてくれる仲間になってくれたら嬉しいです。ご応募、お待ちしております。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2019

6 members

  • Average age of employees in 20s/
  • Funded more than $300,000/

東京都世田谷区池尻2-20-9 1F