株式会社クリテック工業 members View more
-
橋梁用伸縮装置の営業および施工管理を行っています。橋梁用伸縮装置とは、高速道路などの橋のつなぎ目に使われる部材のことです。非常にニッチな市場で、大手競合がいないことから、将来的にも長く続く市場です。
私自身は2009年のリーマンショックの次の年に卒業を控えていたため、まさに就職氷河期の中での就職活動でした。大学3年の11月から就職活動を始め、結局決まったのは大学4年の11月。丸1年かかった計算です。その中で、当社に就職を決めたのは、代表の若林が社員のことを良く考え、業界に限らず日本の未来を見据えていると感じ、このような人物の下であれば、自己実現ができると考えたためです。今に至るまでの間、...
What we do
当社は、橋につける装置(ジョイントと言います)を作って、全国の橋に設置している会社です。
みなさんは日本に橋がどれくらいあるか知っていますか?
なんと、約72万橋存在しています。(2019年末時点)
橋をじっくり見る機会は少ないかもしれませんが、実は、橋には 隙間が設けられています。
この隙間は、コンクリートの収縮などによる橋桁の伸び縮みによって橋の損壊を防ぐためのものです。
そして、当社の製造しているジョイントは隙間を覆い、橋と橋を「つなぐ」役割を担っています。
これがなければ、安全な車の走行ができなくなるだけではなく、道路に起伏ができたり、水漏れが発生してしまいます。
ジョイントを知っていた方は少ないかもしれませんが、
一般道路や高速道路の橋のつなぎ目部分には必ず使われています。
ジョイントを製造している日本企業は20社程度。
製造・販売のみを扱う企業も多い中、当社では研究開発・販売・施工まで手掛けています。
◎ ジョイントのイメージをイラストでお伝えしています!ぜひご覧ください!
https://www.wantedly.com/companies/cretec/post_articles/304840
Why we do
「クリテック工業で働く人が『この会社に居て良かった』と思えるような会社にしたいし、死んでいくときに『この会社で働けて良かった』と思えるような人生を歩んでほしい。縁あって入ってきてくれた人たちには幸せになってもらいたい」
こんな思いでクリテック工業を経営しています。
「クリテック(CRETEC)」とは、“Create”(創造する)と“Technology”(技術)という言葉を組み合わせた造語です。当社はメーカーなので、メーカーとしての存在意義・プライドにかけて製品の技術を創造しています。
また、製品技術の創造にとどまらず、社員一人ひとりが自己または仲間の業務、行動、習慣についての技術を創造し、創造した技術を駆使して社員みんなが協力し合うこと。そして、当社に関わるすべての人々を幸せにするのが、クリテック工業の理念です。
社員一人ひとりが人間性を高めて成長し、その結果、会社も発展する。 「CRETEC」には、「技術を創造する」という行動を繰り返し行うことで、永続的に社員と会社が共に成長・発展し続け、当社に関わるすべての人々を幸せにする、という思いを込めています。
How we do
クリテック工業の働く環境の特徴をいくつかご紹介します。
- 女性比率30%
クリテック工業の女性社員の比率は30%。建設業の中では、女性社員の比率がとても高く、男女関わらず活躍している会社です。
- 企画・販売・施工まで一気通貫
クリテック工業は、製品の企画から施工まで、一気通貫で全業務を実施しています。メーカーが製品の施工(取付工事)まで行うことは、どの業界でも珍しいことです。それでも、あえて施工まで一貫して行うのは、現場には製品開発・製品改良の情報が多数あると考えているためです。
- 充実した福利厚生
クリテック工業は、社員がより良く働ける環境を創るために、さまざまな取り組みをしています。
詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
https://note.com/cretec/n/na06f50b49c82?magazine_key=m747f984c9bfd
- 年間休日120日以上
建設や土木と聞くと、どうしてもブラックな職場環境をイメージする方もいますよね。クリテック工業は、建設業の中でも珍しく、完全週休二日制でしっかりお休みをとれる点が特徴です。
男女年齢関わらずみんなが活躍できるよう、明るく、楽しく、末永く働きやすい職場を築くために、日々改善を続けています。
As a new team member
社長直下で営業のインターンをしてみませんか?
インターンでは、主に設計会社に対しての営業活動を行っていただきます。
「この先土台となるような営業力を身につけてほしい!」という想いで本インターンを企画しました。
簡単な内容は以下の通りです。
---
日時:平日14時から18時
内容:会社説明, 設計会社/コンサルティング会社等への営業, 社長によるフィードバック
---
社長から直接学べる機会はなかなか少ないと思います。
ぜひこの機会をチャンスとして掴んでください!
ご応募お待ちしております!