株式会社アンド・フォース members View more
-
KOMEI TAKIGUCHI
代表取締役 -
後藤 聖仁
ブランドコンテンツ開発事業本部 クリエイティブグループ グループディレクター ブランドデザイナー/グラフィックデザイナー -
田中 秀治
Marketer -
今泉 正信
経営企画室
-
『モノ創りを価値あるものへ』がモットー。大手外資系広告会社を経て創業。広告会社であるADKグループの一員としても活動中。広告/PR/クリエイティブ中心に企業・事業・商品 ブランディングを提供。クライアントへ提供するだけでなく、自らがブランディングのモデルケースとなるべく、自社事業で飲食店を東京/沖縄 /ECで展開。約2年で様々なメディアで話題を生む『もとむのカレーパン』は2年連続GP受賞し、沖縄県勢初を飾る。TVやラジオ出演や講演も積極的に活動している。
-
グラフィックデザイナーとして広告制作会社を経て、2020年にアンド・フォースのクリエイティブグループ立ち上げにチーフとしてジョイン。WEB・紙を問わず様々なクリエイティブの核を創るロジカルなビジネスデザインを実践。3年連続GP受賞 #もとむのカレーパン デザイナー。 クリエイター/デザイナー/東京/沖縄/ブランドデザイン/ECで展開
-
田中 秀治
Marketer -
今泉 正信
経営企画室
What we do
私たちは、「衣・食・住分野でブランディングカンパニーとして新たな価値を創造する。」を理念に東京・沖縄で活動するブランディングカンパニーです。
私たちがデザインの対象とするものは、人が営む生活すべて。生活になくてはならない「モノ」の独自価値を見出し、磨き、魅力を鮮明化する戦略をお客様と共に鮮やかに描き出し、世に発信。
その魅力を広く伝えるとともに、その輝きが曇ることの無いよう戦略ブランディングという手法で磨き続けます。
私たちはブランドを磨く手法を常にビジネスの最前線に求めます。
机上の空論ではなく、自ら事業を起こし、戦略を実践した上で成功を掴む。
社会に、お客様にそのノウハウを還元し続ける。正しいビジネスの循環を生み、経済を回し、生活を豊かにしていく。
私たちは自ら実践という名の最前線に立ち、生きた知見を提供し続ける
「実践型ブランディングカンパニー」です。
実践の一環として、クライアントワークだけでなく、沖縄県のローカルブランド商品「もとむのカレーパン」を自社事業で生み、育てています。これもひとつの豊かさが循環する仕組みだと考えています。
もとむのカレーパンは、自社内で商品開発から店舗設計、販促デザイン、運営、PRまで一貫して手掛けた商品です。カレーパングランプリ3年連続金賞受賞、日本経済新聞お取り寄せカレーパンランキング全国3位、テレビや雑誌をはじめとした各メディアに多数露出するなど、沖縄県というローカルに根付いたブランドになっています。
何もないところからビジネスを生み、ブランドに育て、あらゆる手法を実践しながら成長する。そんなダイナミックな「デザイン」ができるのが、弊社の魅力の一つです。
また、東京、沖縄を中心に様々なクライアントにブランディングサービス(デザイン・マーケティング)、プランニングサービス(広告・PR・イベント)を提供しています。
私たちのクライアントワークの相手は、企業の広報はもちろん、経営者も含まれます。経営者の原体験からさかのぼり、ブランドの核を見つけ、会社の軸から商品まで一貫してデザインを手掛けます。
企業の本当の根っこの部分から全体に携われる、他にはない仕事に打ち込めます。
私たちは、何度も失敗しながら、転んでは立ち上がり、成功をつかみ取ります。
そして、その失敗と成功をクライアントワークに活かし、ビジネスの最前線からの実践知のみをご提供するのです。そういう泥臭くも熱い商売をしています!
Why we do
私たちが目指すパーパスは、「豊かさの循環をつくり、「生きる、活動する、生きる活力」をつくる。」ことです。
「生活」という言葉は、「生きる、活動する、生きる活力」という意味があります。
私たちは何もないところに豊かな生活のための価値をつくることがあらゆるブランディングの根幹だと考えています。
そして、自社事業で培ったたくさんの失敗と掴んだ成功のノウハウをクライアントに、社会に還元し、経済を回す「豊かさの循環」を創っていくこと。その絶え間ないループを絶やさないことを大切にしています。
東京という世界への玄関口と沖縄という東南アジアへの玄関口を拠点に持ち、自社事業やクライアントとの共創によって日本を代表するジャパンブランドを創り出し、発信する。そのブランドは、地域経済を輝かせ、様々な垣根を超えて世界へと拡がっていく。そんな夢を抱いて日々業務を行っています。
How we do
私たちはお客様にとって、伴走する最高のパートナーとして、常に一歩先を提示しながら共に社会の荒波を駆け抜けていきます。
もっと具体的に言えば、戦略とブランドを鮮明化するためのロードマップを描き、市場で戦える商品の見た目を創り、あらゆるメディアとのリレーションを築いて情報を発信する。そこまでやるのが私たちアンド・フォースです。
単に流行っているから、かっこいい、おしゃれといった、上辺だけの提案は決してしません。
ビジネスにおいては常に真剣勝負。ですが、常に喧々諤々としているかというと、そんなことはありません。ベンチャー企業らしく、負荷の高い環境ではありますが、各自の自主性を大切に、支え合う文化を創り出しています。
また、私たち一人ひとりも大切な「ブランド」であると考え、互いにブランディングし合う文化があります。その人の魅力が鮮明化し、もっと活躍できるようにポジションを変えたり、仕事のやり方を変えたりと、みんなで相談しながらより良い自分になれるよう、会社も社員の伴走者として共に走りながら人生を駆け抜けます。
ですので、ロジカルさが必要な一方、人と人とのつながりは密で、熱いウェットな環境だと言えます。
決して一人で走ってもらうようなことはしません!
あなたがあなたらしく、輝ける存在になること。それもアンド・フォースにジョインする魅力だと思います。
As a new team member
私たちは、将来ブランドデザイナーになり得る人材を探しています。
そのため、例えグラフィックデザイナーであってもロジカルな思考を大切に、一つ一つのデザインを積み上げていける人、お客様のブランドに責任を持ち、真剣に向き合える人を募集しています。
携わる仕事は、企業ロゴや企業メッセージなどのブランド資産の制作、コーポレートサイト、採用サイトなどのWEBデザイン、商品のパッケージデザイン、販促デザイン、ブランディング企画書の制作など、多岐にわたります。
それに伴い、マーケティング、経営学、心理学…。必要となるスキルはたくさんありますので、たくさんの勉強が必要です。多くの人にとってはイチから学び直しが必要な現場です。ですが、その分多くのやりがいとたくさんの「ありがとう!」をもらえる仕事だと自負していますし、私たちもあなたが自走できるよう、全力のサポートを約束します。
会社とともに、一緒に成長していきましょう!
また、自社事業のデザインにも積極的に関わっていただきます。
今後事業の数も増やしていきますので、ビジネスの立ち上げからデザインに関わりたいという意欲をお持ちの方には特にうってつけの環境です!
私たちアンド・フォースと同様に、熱いチャレンジャーな人を求めています。
デザイン制作という領域から飛び出して、上流工程から関わりたい方。ビジネスを自分の手で成長させていくダイナミズムを味わいたい方。まずはオンライン面談でラフに話してみませんか?
■募集要項(必須)
・グラフィックデザイナーとして5年以上経験のある方
・Illustrator、Photoshopが扱える方
・ロジカルに思考するのが得意な方
■歓迎するスキル・人物像
・コーディングができる方
・WEBデザイン・ディレクションの経験が豊富な方
・ポジティブな方
・熱量のある方