アプコグループジャパン株式会社 members View more
-
山口凱世と言います😊
自分自身に自身が持てる環境や、やっている仕事で自分の力が試せる環境を探していました!
その中でアプコグループに出会い2021年8月から働いています!
そして、自分と闘うこと、自分自身から逃げないことを目標に
今は経験をしたことの無い働きだったり、自分の働いている事は「人々の役に立つ」という素晴らしい経験をさせていただいています😌
これからもまだまだ成長をして自分自身の頭でしっかり考えられる人間になろうと日々努力しています! -
プロフィールを拝見して頂き、ありがとうございます。
僕は、2018年4月からアプコに働いてます。以前までは、建築系の仕事、ラーメン屋の店員、葬儀関係の仕事していました。自分の稼ぐ能力を知りたくて営業の仕事に転職してきて今社会貢献をする仕事に携わってます。
主な業務内容は、クライアントのイメージアップイベントの企画営業と新人スタッフ育成をしてます。
今僕が目指していることは、マネジメントをできる人材を創り出して、多くの人に褒めてもらえる人物になることです。 -
2004年4月大学卒業後インターンとして入社
2006年京都支店オープン(支店長昇進)
2008年大阪・神戸・広島・愛媛支店オープン
2011年香川支店オープン
同年オーガナイゼーションヘッドに昇進
2022年現在関西に支店を集約して、大阪、神戸で約100名のメンバーと活動
はじめはセールスも人材育成も未経験でスタートしましたが
当時は新しいことだらけで毎日刺激を感じながら楽しく夢中でやっていたのを思い出します。
入社半年間はセールスにのみに集中して人材育成やマネジメントに対しては興味ありませんでした。
入社後セールスも安定し一通りを学び、教員の資格を取るために進学を考え始めた頃に... -
声優の専門学校を卒業後、声優事務所の養成所に所属していましたが大阪の拠点撤退により退所。
養成所時代から続けていたドトールでフリーターをしながらフラフラ趣味に生きていました。
流石にこのままではまずいと就職活動し、接客が好きなこともあり携帯ショップで販売員に転職。
入社後最速で機種変更、新規契約を1人でこなすまでになり、ご指名で着てくれるお客様もいましたが軽い鬱症状(今思えば…)で毎日泣きながら出勤していました。
大好きな趣味の時間がまったく楽しくなくなり、これはいよいよマズイと思い退職。
今はアプコの大阪支店のアドミとして営業さんを支える業務を日々楽しくおこなっています!
🎀すきなこ...
What we do
私たちのサービス、「Face to Face マーケティング」で、
クライアントの依頼に合わせて、新規の顧客獲得と、認知・教育し、クライアントのファンを獲得しています。
グループは世界29か国に展開しており、お手伝いしている企業、団体は国際NGO/NPOなどのチャリティ関連 、通信IT関連、金融関連、飲食関連、スポーツ関連等 様々です。
今年からは電気小売事業者、ガス自由化に伴い、
ガス関連のクライアントともお仕事を進めていきます!
海外では10億ドルの寄付金を
NGO/NPOに代わり集めたこともあります。
日本では毎月1000人以上のお客様から
通信回線の新規顧客を開拓しています。
日本では2014年にFace to Faceでの
ファンドレイズ部門を開始、着実に成果を上げ、
今までに7億円以上の寄付を集めることに成功しています。
今後、消費者がいいなと思えるような商品、サービスを展開している企業と組み、どんどんお得な情報を世の中に発信できる状態をつくっていくことを目指しています!
Why we do
従来の宣伝手法では、広告料金先払い、
一方通行のメッセージの発信、ターゲットの不明確さなど、
なかなか、費用に対して満足した効果が得られていない
企業がほとんどです。
質の高い宣伝を行えていないのが現状です。
特に、NGO/NPOなどの慈善団体は限られた予算の中で効果的な広告を出し、きちんと成果を上げる必要があります。
日本ではまだまだ認知の低いNGO・NPOに対しての寄付。
情報に溢れすぎた現代では、従来の広告では潜在的寄付者を行動に結びつけることは難しくなってきています。
またわかりやすい説明や例えが必要な新サービスや複雑な
サービスは通常の広告よりも相手のレベルに合わせて説明
できることで行動してもらえる確率が高まります。
クライアントに代わって、ひとりひとりプロが説明する。
クライアントである、NGO/NPOは課題解決に専念する。
通信会社やサービス会社は質の良い顧客を集められる。
低予算でかつ効果の高い宣伝・寄付者獲得の方法を確立する。
毎日の結果や市場の声がダイレクトに集められる。
ボランティアではなく、仕事で社会に関わる。
日々の開拓活動が非常に大きな利益を生んでいることによる
社会への貢献。
How we do
新規顧客を見つけるやりかたを皆でコツを共有し
facetofaceで新しいサービスをご案内していきます!
コツがつかめれば売れるようになりますので
ドンドンサービスを広めていきましょう。
マネージャーを目指す方は人材育成をお任せします。
マネジメントを実践し、一定基準を満たせば
マーケティングチームの経営をお任せします!
As a new team member
一般家庭(戸建て)を対象に、インターネット回線の新たな導入や乗り換えをご検討中のお客様へ向けて、インターネットサービス「eo光」のご案内から契約業務までをお任せします。
はじめは、業務の流れを学んで頂くために、先輩社員と二人一組で、同行訪問して頂きます。(約2週間程度)
一通りの流れを学んだ後は、一人立して一人で担当エリアを訪問して頂きますが、一人立ちした後も、何かわからないことがあれば、先輩社員がしっかりとフォローしてくれますので、経験がなく不安な方でも安心して活動して頂けます!
<アプコグループの《魅力》と《強み》をご紹介>
【1】世界中で採用されている充実の教育研修プログラム
未経験から始める場合は、まずは2~3週間くらいでセールスの基礎やコミュニケーションスキルを学びます。その後は段階的に、リーダーシップやマネジメント研修にも参加して、ビジネスパーソンとして成長できます。
現場のトップセールスから直接学べるから圧倒的に早いスピードで成長することができます!
【2】完全実力主義!やる気次第でどんどんポジションがアップ!
学歴・年齢・性別やこれまでの経験に関係なく、努力はしっかりとカタチになって返ってくる報酬システムを採用。明確な昇進システムで、「セールス」「チームリーダー」「マネージャー」とポストが昇格します。
【3】モチベーションがあがる海外研修やイベントも多数あり!
年に4~5回、成績優秀者は海外研修に無料で参加可能!
《過去の研修先》
イギリス・オーストラリア・マレーシア・フィリピン・セブ島etc.
海外の仲間と触れ合う機会は、とっても刺激的!国や言葉が違っても、同じビジネスを学んでいる仲間だから、直ぐに仲良くなることができますよ!
【4】起業ノウハウを学びビジネスオーナーを目指せる!
通常の起業スクールやビジネス研修は、参加するためには受講料が必要になりますが、アプコグループでは、ビジネスの基礎スキルから、人材マネジメント、経営ノウハウまで、学ぶことができます!
実際に、アプコグループでビジネスを学び、ビジネスオーナーに昇進し、毎月100万円以上の収入を得ている20代もいるほどです!
<こんな方におすすめ>
・就活でアピールできる経験を積みたい方
・今の環境を変えたい、新しいことにチャレンジしたい方
・外資系企業に興味のある方
・営業スキルや知識を身に付けたい方
・コミュニケーションスキル・交渉力を身に付けたい方
・マネジメントスキルや経営を学びたい方
・将来の夢や目標があり、それを実現したい方
・将来は、社長になりたい方
URL:http://recruit-appcogroup.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/appcogroup_osaka/
Twitter:https://twitter.com/appcogrouposaka
Highlighted stories
/assets/images/118526/original/dd20687a-4b8d-4978-852d-e37157e5b316.jpeg?1434088298)