株式会社YOKU members View more
-
株式会社YOKU代表取締役|受託開発事業|SES事業|アダルト事業
社内システム|SaaSなどのWeb開発事業
Salesforceや特定領域などのSES事業
アダルト×ITの産業に興味があります!
好きな言葉は「今を生きる」です。
素晴らしい未来は今の延長線上でしかないので、とにかく今を必死に生きること、毎日を使い果たすことを意識しています。 -
プロジェクトマネジメントの天才です。
シャンクスよりも炎上案件を終わらせるのが得意です。
未経験からほぼ独学でプログラミングを学んできたので、初学者の方を育て上げるのも得意です。
エンジニアになりたい方、ご連絡ください! -
マーケティング大好き
ブルージャイアントも大好きです
What we do
★ただのPMではなく、優秀なPMを生み出していく。
YOKUは「世界一ヨクに満ちた集団を次々と」というビジョンを掲げ、エンジニアリング・プロダクト開発のプロ集団として様々な事業会社や開発会社に携わっている会社です。
今回はYOKUの主力事業である「受託開発事業」で活躍してくださる方を募集しています!
今は全くスキルもないけど、熱量と時間だけならあるという方ともお話したいです!
【YOKUで強くなりませんか?】
開発のお仕事をしていると、多くの会社経営者からこんな言葉を聞きます。
「新しいサービスを作りたいんだけど、どうやって進めていいかわからないんだよね。」
「エンジニアはいるんだけど、ITとかプログラミンとかさっぱりだし、なんとなくで進んでるよ。」
これを読んでいるPMのあなたならきっと僕たちと同じことを思うはずです。
そうです。
<<<日本、PMというポジションをしっかりとこなせる人が少なすぎいいい!!>>>
・プロジェクトのスケジュールを管理し
・エンジニアやデザイナー、ビジネスメンバーとのコミュニケーションの橋渡しを行い
・それぞれの工数見積から逸脱した場合には早急に対応することができる
そんなPMが少なすぎることこそが、日本のIT業界いちばんの課題だと思っています。
僕たちはその課題を解決するために、ディレクションをある程度できるようになったらすぐさまPM業務を担ってもらうようにしています。なにか問題が起きたら他のベテランPMたちのサポートを受け、年齢関係なくPMとして人を動かし、世を動かすプロダクトを作ることのできるチームを次々と生み出していきます。
今回はYOKUのコアメンバーとなっていただける、PM業務を経験したことのある、もしくはディレクターとして活動してきた、クライアントワークは別に苦手じゃないというあなたを求めています。
もちろんまずは副業やスポットでの業務で構いません。ただ、僕たちはここまで読んでくれている「あなた」こそ熱意に溢れた僕たちの求めるひとだと信じています。
まずはカジュアルにお話だけでもさせてください!
Why we do
★YOKUは熱量さえあれば大きく人生を変えられると信じています。メンバーの平均年齢は25.4歳。
YOKUのミッションは「命を燃やす」ことで、人間のヨクは足ることを知らないからこそ、溢れ出てくるヨクを使い切るために、自分を使い果たすために日々チャレンジを続けています。
「自分でスキルを身につけよう」と思い立っている時点で世の中を変えられる才能を持っていると考えており、多くの企業の「テクノロジーを使った事業運営をしたいが人が足りない」という課題を解決することができます。
その課題を解決できれば、世の中は少しつづ大きく変わっていく。必要なのは熱量だけです。年齢だとかキャリアだとか、そんなものは何も関係ありません。中学校も高校も、大学時代だって何事も最初はチャレンジをしてきたと思います。
YOKUはそれぞれが独立している、部活みたいな組織です。
熱狂して、とにかく毎日を楽しむ生活を想像してください。もしワクワクするなら、ぜひ仲間になりませんか。同じ船に乗って、最高に楽しい今を生きてくれる人だけ、応募を待っています。
How we do
★「即戦力で案件をこなす」か「じっくりと育成される」か。2つの募集コースのうち、どちらを選びますか?
【即戦力コース】
これまで培ってきたPM能力を駆使し、YOKUのチームと共にプロジェクトを遂行してもらいます。能力次第では全ての権限をお渡しして、一開発企業の代表としてプロジェクトをお任せします!
開発力のあるメンバーと共に仕事をしたい!
スピードのある組織でどんどんプロダクトを作っていきたい!
というあなたにおすすめです。
YOKUは常に同世代のトッププレイヤーになることをそれぞれのメンバーが欲望として持っているので、日々の勉強会や雑談の中でもPMとして成長できます。
・今の会社ではあまり評価されていない
・同じ案件が続いていてPM業務が楽しくない
・なんとなく将来に不安を感じている
ぜひ話をさせてください!
【じっくり育成コース】
PMに必要なスキルの基礎をしっかりと習得するにあたって、もっとも早い方法の一つです。
20代前半にしてPM経験3年のメンバーや、顧問として迎え入れている某メガベンチャーのPMなどにいつでも聞ける環境を用意して、徹底的にPMとしてプロジェクトを遂行していけるようにつきっきりで指導します。
ある程度のスキルが身についてきたら、早速実戦経験を積んでもらうために開発案件のディレクション、もしくはPMとして関わってもらいます。
特に得意なことがないけど、未経験からPMを目指していきたいという初心者の方がまずは「安心」を感じることのできるコースで、
・まだ学生で、将来PMとして働いてみたいけど進むべき方向がわからない
・とりあえずエンジニアリングを始めて、Progateとかでコードを書いているけどその先が全然わからない
・何か熱量を持って取り組んでみたい
という方におすすめです。
As a new team member
今回募集するのは、Webサービス開発案件のPMポジションです。経験は一切問いません。
PMになるためのロードマップというのは、正直全く確立されていません。しかし、PMになるために必要最低限やらなくてはいけないことはわかります。それは確実に「実戦経験」です。弊社で今一番活躍しているPMは2年前に一切経験のないPM業務を始めて、もちろん苦難はありながらも今では複数案件を同時にPMとして遂行していけるようになっています。本人も「自分の成長の土台は確実に実務」というほど、実務は成長にかかせないと信じています。
職場は自由ですが、いつでも質問できるように他メンバーは常にオンラインで話せる環境を整えています。メンバーの半分がフリーランスで参画してくれているので、将来独立を目指す方にもおすすめです。
■「PMを始めて2年目の人がやること」をやってもらいます。
・クライアントワークを通じた仕様・要件の定義
・サービスのエンドユーザーを理解した上でのサービス設計
・メンバーの工数見積やトラブルへの対応
他の見習いPMが羨むほど成長機会を提供し続けます。
■求める人物像
・レスポンスが早い方
・学習することに飽きない方
・ミスに対して迅速に対応し、楽しめる方
・人と話すことが好きな方
メンバーになった自分を想像してワクワクを感じたあなた、一度お話しましょう!
Highlighted stories
CEO can code /