株式会社ゼロアクセル members View more
-
Read story
makiko miyadera
-
tomomi kai
ライター -
Read story
Tomoaki Yamanouchi
ディレクター -
Read story
Shohei Iida
デザイン事業部
-
アパレル業から異業種転職しました!
以前よりスケジュールを立てやすくなったため、休日は、散歩したり美術館に行ったりしています。
合間や帰りに甘味や美味しいご飯を食べるのが幸せのひととき。(インスタやグーグルマップに行きたいところを保存してます)あと、ライブに行けるようになってきたので好きなアーティストのライブなどに行ってます! -
教員免許を取得し学童クラブの職員をしていました。現在は、ライターとしてwebライティングやコピーライティング業務を行っています。
趣味は、美術鑑賞と散歩です。 -
現在はWebディレクターとしてサイト運営やGoogle、アフィリエイト広告運用などに従事しております。
学生時代にはスターバックスでバリスタトレーナーとして、接客や人材育成を経験いたしました。
新卒では独学でエンジニアとしてキャリアをスタートしています。
そこからご縁がありプログラムスクール事業を運営するITベンチャー企業に転職。
ライフコーチとして、受講生500名以上をキャリアチェンジをサポートさせて頂きました。
またスクール運営のチームリーダーとして東京、大阪、名古屋、福岡の拠点立ち上げ・人材育成を担当。
その後、当時の同僚と運転代行向けサービス会社を設立するとともに知人の紹介で... -
大学在学中よりフリーランスとしてサイト制作に携わり、卒業後2年間IT関連企業にてデザイン・コーディング業務やWebサービスの運営などを担当しました。
その後再びフリーランスとして独立し、個人での受託制作のほか、クライアントのチームに業務委託として参加し、サイト制作やLP作成、サービス運営などに携わりました。
現在は株式会社ゼロアクセルにてWebデザインに従事しつつ、並行してフリーランスを続けています。
フリーランスとしてはWordPressサイト構築を中心に活動しています。
デザインからコーディングまで一貫した制作により、デザインを担保しつつ誰でも更新しやすいようなカスタマイズを行える...
What we do
株式会社ゼロアクセルは、2020年に創業したスタートアップ企業で、暮らしに役立つWebメディアの運営・広告運用事業を主に展開しています。ジャンルの異なったメディア運営の中で蓄積された、webマーケティングに関する豊富な知識やノウハウを武器に、上場を目指し成長中です。さらに、現在はペットフードや化粧品、シェアオフィスなど新規事業も展開しています。
【Webメディアの運営】
自社メディアの月間PV数は300万以上、検索上位獲得記事数は1,000以上あります。暮らしを豊かにする多様な情報を毎日発信しています。現在のwebサイトの数は40以上あり、今後も増えていく予定です。
・生活関連メディア(漫画アプリ・VOD・マッチングアプリ・通信など)
https://inest-inc.co.jp/life/
https://gamebiz.jp/culture/
・金融関連メディア(FX・仮想通貨・カードローン・クレジットカード・債務整理など)
https://hoken-all.co.jp/media/
https://realworld.co.jp/saimu/
・美容関連メディア(エステ・化粧品・育毛など)
https://www.parler.co.jp/media/
・自動車、バイク関連メディア(中古車売買・レンタカー・カー用品など)
https://www.moto-auc.com/article/
・転職関連メディア(転職・退職代行など)
https://bizspa.jp/work/
【広告運用】
金融や通信をはじめとした、多様なジャンルの媒体実績があります。金融系比較サイトでの月間UU数は200万で、ウォーターサーバーや転職サービスでのビッグワードで上位を獲得しています。
リスティング広告 (Yahoo!・Google) 運用
SNS広告(instagram・Twitter・facebook)運用
アドネットワーク運用
【主要取引先】
Google Inc.
【会社HP】
https://zero-accel.co.jp/
【グループ会社】
株式会社ゼロアド
https://zero-ad.co.jp/
株式会社ゼロプロダクト
https://zero-product.co.jp/
株式会社Zパートナーズ
株式会社ザ建物
だれかの未来を変えるきっかけをつくる仕事です。いっしょに成長してくれるあなたの応募を待っています!
Why we do
わたしたち株式会社ゼロアクセルは、「新しい価値観をつくり、よりよい明日へ進むためのライフパートナーになる。」という企業理念のもと、webメディア運営・広告運用事業を展開中です。
現代では、毎日新しい情報が生まれています。そのため、ときに情報の正確さが曖昧なまま拡散されてしまうこともあるでしょう。しかし、ゼロアクセルは、ファクトチェック怠らず正しい情報を社会に発信しつづけ、より良い暮らしにアップデートします。さらに、ひとりひとりが多様な選択のできる社会を目指し、多くの平等な選択肢をつくりたいと考えています。
ゼロアクセルは、変化の激しいWebマーケティングの世界で、成長し先頭を走り続けることも目的の1つです。新しい道を切り開くために変化や挑戦を恐れず、知識と経験に基づいた戦略で市場をリードします。
変わることの大変さを楽しさに変える原動力で、だれかの未来を変えるきっかけをつくり、ワクワクするサービスとともに暮らしを豊かにします。
How we do
メディア運営事業では、情報の正しさと多様性を大切にしています。また、市場の分析や最新情報へのアップデートに力を入れています。
変化することや、新しくなにかを始めることは容易ではないでしょう。しかし、勇気をだして進んだところに、今まで見ることのできなかった景色があるかもしれません。わたしたちゼロアクセルは、だからこそ、大変さの先にある楽しさを求め、明日を変えるための原動力になりたいのです。
【社内メンバー】
2020年に創業したスタートアップ企業で、若いメンバーが多くのびのびと働いています。また、オフィス内は落ち着いた雰囲気ですが、週に1度のランチ会では気さくなコミュニケーションを取っています。
平均年齢25.2歳(2022年11月時点)
男女比=およそ1:2
交代で社内報も執筆中です。それぞれ、社内メンバーが趣味など自由なテーマで書いています。
株式会社ゼロアクセル https://note.com/zero_accel/
株式会社ゼロアド https://note.com/zero_ad
株式会社ゼロプロダクト https://note.com/zeroproduct_0202
【勤務時間】
10:00〜19 :00(コアタイム11:00〜17:00)
勤務開始時間を変更することができ、ライフスタイルに合わせて柔軟な勤務が可能です。勤務時間を変更できる制度は、利用しているメンバーが多くいます。
【働く環境】
フリーお菓子(好きなときに自由に食べられます)
フリードリンク(紅茶・コーヒーなど)
ウォーターサーバーあり
冷蔵庫あり
オンライン会議ブースあり
静かで広々としたオフィスです。また、フリーアドレスのため、同建物内であれば好きな場所で勤務可能です。
【社内制度】
ランチ会(毎週木曜日は社内で美味しいランチが無料で食べられます)
書籍購入・セミナー代補助(業務に必要な書籍、セミナー代を会社が負担します)
【その他・福利厚生】
服装や髪色、ネイルは自由です。自分らしさを大切にしながら勤務可能です。
完全週休二日制(土日祝)で長期休暇もあるため、ワークライフバランスが取りやすくなっています。また、産休・育休制度や有給休暇もあり、プライベートも大切にできます。
交通費は支給されますが、車・バイク・自転車通勤も可能です。
保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)も充実しています。
【アクセス】
東京メトロ 半蔵門線・南北線・有楽町線
「永田町駅」4番、9番b出口より徒歩2分
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線
「赤坂見附駅」D出口または7番出口より徒歩5分
As a new team member
未経験でも応募可能
Webライター募集!
【業務概要】
自社メディアに掲載する記事の執筆を行います。
自社メディアのジャンルは、漫画アプリ・マッチングアプリ・通信・仮想通貨・クレジットカード・エステ・転職など多種多様です。
【募集の背景】
webマーケティングに関するノウハウや実績を武器に、上場を目指し事業拡大中のため新規メンバー募集中です。
【業務詳細】
執筆キーワードの選定
記事構成の考案
本文の執筆
記事内に装飾の追加
マネタイズ
記事の修正
【求める人物像】
新しい事に挑戦するのが好き
多くのことに興味を持つことができる
スピード感持って働きたい
協調性がある
文章を書くのが好き
Webメディアの成長に関わりたい
【求めるスキル】
基本的なPCスキル(PCの操作ができる)
【歓迎要件】
SEOライティングの経験・知識
WordPressの使用経験
【選考フロー】
エントリー→担当者面接→代表面接
自社メディアは40サイト以上あり、社内でグループをつくりメディアを運営していきます。20代のメンバーが多く、わからないことはすぐに質問し合うことができる環境です。また、自分のペースで効率よく仕事をすることができます。
文章を書くのが好き、Webメディアに興味があるという方は、ぜひお待ちしております!まずは、お話しだけでも歓迎です!
※選考へ進まれる方のみ、ご連絡をしております。大変申し訳ありませんが、ご了承いただきたく存じます。