Beverich株式会社 members View more
-
メルカリ OMOカンパニーCPO&メルロジCPO(兼務)
筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻修了。NTTデータでのSE職、ランサーズでのエンジニア・プロダクトマネージャー職を経て、2016年6月株式会社メルカリに入社。US版、UK版メルカリのPMを担当後、2019年7月よりJP版メルカリのHead of Product。2021年3月より新規事業チームに異動し、2021年11月よりメルロジCPOに就任。 -
フリーランスでPR・広報・採用周りを担当しています。
-
20卒/25歳/社会人3年目
南麻美(みなみあさみ)と申します。
人と向き合いたい、働くの負のイメージを払拭したい、そんな思いで人材業界に飛び込みました。
新卒では人材メガベンチャーに入社して介護領域の人材サービスに従事しました。
RACA兼任し両手型の営業として1年3ヶ月勤め、既存新規、派遣紹介と幅広く対応して参りました。
その後、自身の市場価値を上げるべく法人営業にチャレンジしたいと考えスマートロックの営業へ転身。
やっぱりHRへの思いが捨てきれず、株式会社Another worksへ入社。
インサイドセールスとして複業の社会実装に向け全力疾走中です。
熱くて、えもくて
仲間...
What we do
私たちは2022年9月に設立したばかりのスタートアップです。
「飲みものの楽しみを増やす。」を合言葉に、生産者がこだわりを持って作った国内外のノンアルコール、低アルコール、スペシャルティドリンクの普及を行なっております。
海外のドリンクは私たちが直接生産者さんに連絡を取り自社で輸入し、ECでの小売販売と飲食店への卸販売をしております。
Why we do
私はもともとお酒が好きで、よく飲み会に行ったり家で晩酌したりしていました。
お酒を飲んで発散できたり、楽しめたり、時にはリラックスできたりする一方で
時間を忘れて飲み過ぎてしまったり、翌日のパフォーマンスに影響が出たりとデメリットを感じることもありました。
そんなある日、健康を気にして「お酒を飲まない」ライフスタイルにシフトしたところ
睡眠の質が良くなったり、自由に使える時間が増えたりととても効果を感じたのです。
お酒をやめる・減らすポジティブな経験を広めたいと思い事業化を検討したときに、飲みものの選択肢が少ないという課題に自分自身が直面しました。
お酒をやめるのはいいが、その時に飲むものの選択肢が少ないと、食事や大切な人たちとの時間や一人で過ごすリラックスタイムなどの価値が減ってしまうのではないか?
お酒を飲む人も飲まない人も、飲みものの楽しみが増える選択肢を提示したい、そうして立ち上げたのがBeverich(ビバリッチ)です。
近年、若年層を中心に「お酒離れ」が加速しており、ノンアルコールの需要が高まっていますが飲食店や小売店では大手企業のノンアルコールドリンクしか取り扱われていないのが現状です。
世の中には多様なノンアルコールドリンクがあるのにまだまだ知られていない、お酒が好きな方もお酒が飲めない方も楽しんでいただけるノンアルコールドリンクを世界中から発掘し、広めていきたいと思っております。
How we do
大きく、飲料サプライヤーの開拓、小売販売用のECサイトセットアップ、卸売販売のための飲食店の開拓の3つの活動をしています。
●どんな人がいるか
20〜30代のメルカリ出身のメンバーが中心です。
●働き方
リモートワークが基本で、各自がメインミッションを持って稼働できる時間に稼働しています。
コミュニケーションは主にNotion、Google Workspace、Slackで非同期で行っており、必要に応じてオンラインミーティングをしています。
人数が増えてきたら、オフサイトミーティングや懇親会なども行なっていきたいと考えています。
●チームの強み、弱み
・各自がタスク単位ではなく、課題単位で仕事に向き合いただ作業をすることはありません。
・まだまだ少数のメンバーですが資金調達も完了し、これからさらなる事業拡大をしていきます。
As a new team member
<業務内容>
飲食店、小売店、卸・酒屋向けにノンアルコールドリンクを提案していただきます
具体的には
・ターゲット飲食店のリストアップ
・飲食店への企画提案
・ドリンク導入後のフォロー
などを想定しております!
<応募必須要件>
・自分のPCを持っている
・基本的なPCスキル
・丁寧なコミニュケーションができる方
・未経験の方でもやる気さえあればOK!
<こんな人と一緒に働きたい>
・成長するうえでフィードバックを受け入れられる素直な人
・責任を持ち最後までやり遂げることができる人
・状況に合わせて柔軟に対応することができる人
<勤務条件>
・リモートワークがメインですが、営業先に訪問する可能性もあります。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /