株式会社ヘルスベイシス members View more
-
◆自己紹介
大手Web企業のインフラエンジニアとして
オンプレからクラウドへのリプレイス業務や
新規ゲーム開発として、AWS周りの設計構築を牽引。
フリーランスを経て2016年起業。
その法人をイグジットし、現在は株式会社ヘルスベイシスの代表を務めております。
◆会社紹介
株式会社ヘルスベイシスは2020年2月4日に設立しました。
私たちのミッションは、健康寿命を延ばすこと、
それから、障がい者と呼ばれる人々を自社プロダクトによって、
限りなく健常者に近づけることを目指しております。
私たちが大切にしていることは次の6つです。
1.Make Value(価値創出)
2.One fo... -
北海道の片田舎出身。
"何でもやっちゃえ精神"の父と"心配性"の母に育てられ、アクティブで慎重な性格に。
現在は、「セールス」と「採用設計」に携わりながら毎日奮闘中。
医療の観点から新たな事業を生み出す、そのためのスキルを日々学んでいます。 -
「夢を追いかける人の力になる」がモットー。
noteにて、人事の舞台ウラ https://note.com/tcf/m/m7d4f6c331b60
を連載。
1984年生まれ。
●大学でアフリカ を学ぶ。
(スワヒリ語・アフリカ地域文化専攻)
⇓
●大学院で国際会計・ファイナンスを学ぶ。(MBA in Finance)
・企業価値評価
・ファイナンス理論
⇓
●(株)東京コンサルティングファームにて、7年間(2013年~)
新規事業の立ち上げ、マーケティング責任者、人事責任者、経営コンサルなど。
組織、マーケティングについて幅広く関わる。
『新興国ビジネス業界地図』(TC...
What we do
================================
「ベストベンチャー100」2023選出!(2年連続)
https://best100.v-tsushin.jp/company/health-basis/
Wantedly Best Teams 100 2022 2年連続受賞!
================================
株式会社ヘルスベイシスは、2020年2月4日に設立されました。
私たちは「人々の健康寿命を延ばすこと、障がい者を自社プロダクトによって、限りなく健常者に近づけること」を目指しています。
そこへ向けて、現在はHR事業やコンサルティング事業、自社プロダクトを展開しています。
【主な事業内容】
1,SaaS事業
HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』を自社開発。
「働き方」を支援するHR業界こそ、生産性が課題!
そんな業界の課題を解決するプロダクト2022年4月ローンチ
▼ HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』
https://cmrb.jp/
2,HR事業
- 人材事業では事業領域の拡大
3,医療・介護/ヘルスケア事業
- 医療・介護/ヘルスケア領域での事業・サービスをただいま準備中です。
4,新規事業
HR x IT x 医療・介護の領域で積極的に事業拡大中!
【ユニークな特徵】
当社代表の奥秋はシリアルアントレプレナーで2社目の会社設立であり、会社経営を行う上での経験と資本が豊富です。
そのため、当社は外部資本を入れず、100%自己資本であることから、外部の干渉を受けず自分たちの力で事業を進められることが強みです。
【これからの展望やビジョン】
今後は既存事業を中心に自社プロダクトを持ち、チームを構築・拡大していくフェーズです。
事業の多角化や出資により、ポートフォリオ経営を実現させ、安定的な事業基盤を持つことで医療・介護/ヘルスケア領域での新規事業へと挑戦をしてまいります。
Why we do
■ 当社代表の奥秋の原体験「テクノロジーの力を健康に注ぐ使命感」
私はもともとWeb系エンジニアで、技術が好きなだけで、社長になる気も起業する気もありませんでした。
ところが自分が30歳を超えたときに「何を大切にして生きていくか」を考えるきっかけがありました。自分の身内が突然、倒れたんです。かなり重度の意識障害を負い、呼吸だけの状態になりました。
私は介護施設を100近くは回りました。その際に、施設のスタッフに活気がなく疲弊していることに気が付きました。
スタッフが疲れ果てている理由を追求していくと、働く人たちが随分とアナログな方法で転記作業などを行っていたのです。事務作業がとても多く、患者にまで目を向ける余裕がないように感じました。この事情を知らない人には、さぼっているようにすら見えてしまいそうな状況でした。
これでは誰も幸せにならない。
スタッフが幸せにならなければ、ケアを受ける入居者も幸せを感じられない。
現状には希望がないようにすら私は感じました。
そこで思ったのです。
テクノロジーが力になれるのではないかと。
テクノロジーを現場に入れれば、もしかしたら5の労力が100の力になるかもしれない。
もっとその意味を拡大、発展させていけば、障がい者が障がい者ではなくなるかもしれない。
歴史をみれば学べるもので、過去の産業革命において、技術発展の力で課題を解決しています。
今は第4次産業革命ですが、お偉いさん内では既に第5次産業革命についても議論がなされています。
しかし、医療介護福祉についてはどうでしょうか?
第4次ですらなく、テクノロジーの遅れが目立ちます。
こう考えた時、私自身として最高のやりがいに感じました。
この想いを成し遂げていけば、社会への大きな貢献になるとも思っています。
使命感を持って、人生を賭けて仲間と楽しみながら取り組んでいきたい事業です。
How we do
【私たちの特徴やキャラクター】
・現在のメンバー数は、約23名
・若いメンバーも多く活躍中
・チャレンジを推奨する文化から成長機会も豊富
・6つのバリューに基づいてカルチャーを創り、当社を大きくしていきます
スタートアップであるからこそ、私たちが大切にしているのは「当事者意識の強い組織」です。
フラットで言いたいことは言える、合理的で建設的な会話ができつつ、フレンドリーさを持ち合わせたカルチャーを大切にしています。
■私たちのミッション・ビジョン・6つのバリュー
https://h-basis.co.jp/vision/
私たちは次のような方を歓迎します!
・当社を一緒に大きくしたい方、利他の精神を持っている方
・会社を大きくすることで、自分自身も大きく成長させたい方
・向上心があり、チームへのリスペクトがある方
■コロナ禍での対応
・エンジニアはリモートワークOK
・営業は直行直帰が可能
・事務職は出社しています
【仕事の進め方やカルチャー】
独立した思考を持ち、積極的に自ら機会を獲りに行くことが推奨され、チャレンジをし続けることを重視しているので、
当事者意識を持ち主体性を持って事業/組織の拡大をリードしてくれる方を求めています!
As a new team member
============================================
設立3年目の急成長スタートアップで長期インターン募集 !
============================================
■募集の背景
Health Basisは、コロナ禍の中に誕生した設立3年目のスタートアップ企業です。
2年で480%成長の急成長に伴い、組織拡大中です。
既存事業の拡大や、新規事業(SaaS事業、ヘルスケアHR事業、M&A事業)を行なっておりますが、今回、組織コンサルティング事業の立ち上げにあたって、一緒に事業を立ち上げに参加したい学生を募集します!
■長期インターン内容
<人材採用に悩むを抱える企業の課題解決>
・市場のマーケティング
・潜在顧客への営業(テレアポ、フィールドセールス等)
・潜在顧客へのヒアリング、サービス提供(採用コンサルティング)
インターン生には、人材採用に悩むを抱える企業に対して、toB営業を行っていただきます!
企業に電話をかけていき、商談のアポイントの獲得を行うインサイドセールスという業務です。
架電先の企業選定、電話でのアプローチ、営業数値の分析からチームでのミーティングまで経験できるので、実践的な営業スキルを身につけることが出来ます!
また、成果を残したインターン生には、育成やマネジメントなどをお任せしていきたいと考えております!
■オンボーディングから実際の稼働までの流れ
1、オンボーディング
社会人としてのビジネススキルや、採用市場の動向や、サービスの理解、セールスの基礎を学びます。インターン経験がない方でも、ロープレや1on1ミーティングの実施などしっかりと成長をサポートします!
2、営業活動
課題のヒアリングから商談アポイントの獲得まで行っていただきます。
3、振り返り
その日の活動について振り返りを行い、PDCAを回していきます!
1on1やチームMTG によって課題を把握し、改善をしていくことで、成果に繋げていきましょう!
■この仕事で得られるスキル
・経営目線での数値管理/営業管理スキル
・トップレベルの営業スキル
・筋道を立てて説明する能力
・チームマネジメント力
・さまざまな業界の経営状況や課題に対する知見
・0→1を生み出す思考力
■こんな方におすすめ
・圧倒的な成長をしたい!
・一体感のあるチームで働きたい!
・裁量のある仕事がしたい!
・成長市場でビジネスがしたい!
・事業立ち上げがしたい!
・会社に依存しない力をつけたい!
■必須条件
・営業で圧倒的な成果を残したいと考えている方
・25卒、26卒の大学生(大学院生)
・週2日、一日3時間以上の勤務
・東京のオフィスでオフライン勤務
■キャリアプラン
長期インターンで成果を残した方には、
ヘルスベイシスでは、インターン生にさらにステップアップできるキャリアをご用意しております!
○チームリーダー
勝ちパターンをナレッジ化して、後輩の育成・指導を行なうことで、プレーヤーとはまた違った視座を得ることができます。
○チームマネージャー
チームのメンバー全員の数値を管理したり、
取引先とのミーティングを実施していただきます。
学生ではおよそ経験できないような裁量を持つことが出来ます。
○新規事業へのアサイン
M&A事業、SaaS事業、ヘルスケア事業など積極的に新規事業を展開しており、
新卒の方も積極的に新規事業にアサインをしており、事業立ち上げをお任せしていきたいと考えております!
その他にも、会社の状況とご希望によっては、人事、エンジニア、マーケティング、SaaS営業といった役割もお任せすることも想定しております!
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募ください!
カジュアルにお話をできればと思います。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /