Hosting members View more
-
Gaji-Labo 共同創業者
出自はフロントエンドエンジニアとかマークアップエンジニア。やらなきゃいけないことが山積みな事業会社のサポートをするのが好き。
顧客企業と同じチームとして仕組みづくりに参加していくことを目指して働いています。 -
React, Redux, TypeScript プロジェクトでフロントエンド領域を担当。個人でも Next.js アプリの開発をしています。日課はRSSで取得した技術記事を読むこと、最近の関心は Core Web Vitals です。将来はでかい犬が飼いたいです。
-
株式会社Gaji-LaboのアシスタントエンジニアとしてHTML/CSS/JavaScriptの実装やReact/Railsの組み込み、スタイルガイドの構築などを担当しています。 業務の中でさまざまな学びを吸収しながら、文書構造やアクセシビリティに目を向けたマークアップの学習やJavaScript/Reactの学習などを行っています。チームに貢献できるエンジニアとなるために日々奮闘中です。最近はJamstackに興味を持っています。
-
サインデザインに携わった後、Web制作会社にてWebディレクターを経験。その後UI/UX設計に関心を持ち、事業会社や受託会社でUIデザインを担当。ユーザーにとって心地よい設計を考えていきます。Figmaが好き。
Why we host
とにかく LT してみる
好きなこと・学んだことを発表する
LTを通して横のつながりをつくる
それがLT練習会(仮)
初心者もベテランも気軽に発表してみましょう!
■ こんな方におすすめ
・LTしてみたいけど場所がない
・好きなこと・学んだことを発表したい
・LTを通して横のつながりがほしい
・失敗できる場がほしい
エンジニアやデザイナー、実務経験者から独学中の方まで参加が可能です。
できるだけ低いハードルで LT を練習できる場所として、この会を有効活用してください!
What we'll do
■ 概要
日時:12月 14日 (水曜日) 19:00〜
開催方法:Youtube ライブ配信
■ 今回のLTのテーマ
「みんなにおすすめしたい〇〇」
上記テーマが中心ですが、少しでもテーマに則っていれば発表内容は基本的に自由です!
■ 登壇してみようかなという方へ!
・毎回のテーマは広めに設定する予定です。
・練習が目的なので、他で話したネタ・お蔵入りにしたネタ大歓迎です!
※権利や秘密情報の扱いについては十分なご注意を。
・カメラオフでもOK!
※主催者としては顔出しを推奨します。
・主催者からの講評はありません。コミュニケーションはぜひSNSで。
・宣伝が主目的のときは、知見共有の視点を忘れないようにしましょう。
■ 視聴してみようかなという方へ!
・ぜひ Twitter ハッシュタグ #gaji_LT でフィードバックをお願いします。
・リアルタイムの実況大歓迎!
・気軽な練習会にしたいので登壇者の方へは明るくポジティブなコメントをぜひ!
■ 過去のライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UCVputE1OjtJVJeR8Pu5g3Tw