アートトレーディング株式会社 members View more
-
Akira Fujii
代表取締役 -
磯野 修司
営業 -
鈴木 美絵子
Web・ECチーム サブリーダー /ディレクター/Web解析士 -
ERINA SASAKI
経営企画室リーダー/広報・PR・人事・ディレクター
-
やりたいと思ったらすぐやりたい。思い立ったが吉日。
それが実現できるWEB、ECの世界が大好きです。
EC業界もうすぐ20年、日本のEC化率の向上に貢献し、もっと便利な世の中を実現させたい。
行動力は自信あり。
当社のミッションは「もっと、売れる体験を」。 -
新卒は服飾の卸会社からスタートし、今はIT業界を10年ぐらい駆け巡ってます、DXと言われる前から業務改善などをしておりました。 今は、ECサイトの制作から運用代行、受注代行、物流代行の営業をしております。ECサイトで悩んでいる方のスーパーマンになれればと日々精進しております。
好きな言葉は「ケーキはカロリーゼロ」 -
EC運営チームでサブリーダーとディレクターをしています。
もともとパンを作るのが大好きな専業主婦から離婚を機にWEB業界へ。フリーランス契約から「一緒に働こう」と誘っていただき現在に至ります。自信があってバリバリやるタイプというより、模索しながら生きてます(笑)
一人娘がいるシングルマザーです。愛犬一匹。
働くママとして、娘にがんばる母の背中を見せたい、それがモットーです(*'▽')
趣味は読書と食べる事・飲む事(´▽`)静岡県民です。 -
アートトレーディングではディレクターで入社したにも関わらず、1年たたない間に広報・人事にジョブチェンジし、経営企画室リーダーもしてます。今、変化の時。
ハラル事業立ち上げ→観光系WEBディレクター&営業&編集→WEB制作会社ディレクター→AIチャットボットディレクター&CS→今。
What we do
■ ARTのプロダクト
私たちは「 世界一のバイブル企業に。」をVISOINに掲げ、全てのEC事業者様が挑戦できる仕組みを作り、成功し続ける体験をお届けできるよう、EC業務をトータル支援しています。
ーEC制作・構築サービスー
私たちは、ただ作るだけではない「売れる」「売れ続ける」ECサイトを創ります。
お客様とMTGを重ね、コンセプト設計、マーケティング戦略、ターゲティングをした上で、ユーザビリティや動線設計を行い、ECサイトを構築していきます。
またShopify Experts認定もされておりShopify構築を得意としていますが、その他にもFutureshop、Makeshopなど様々なカートも対応し、お客様に合わせて幅広い提案を行っています。
□ECサイト構築
https://art-trading.co.jp/ec_site/
□Shopify構築
https://art-trading.co.jp/shopify-service/
ーEC運営支援ー
お客様の目標に寄り添った、伴走型運営支援を行っています。
現在の課題を明確にし、現実的な目標を一緒に設計し、達成に向けて全力で進めていきます。
全てはお客様に「売れる体験」をして欲しいから。
通常の代行業とは違い、言いなりになるのではなく専属チームが都度アクセス解析をし、改善に向けての施策を組み立て、実行し、お客様と売れる体験をお届けしています。
□運営代行
https://art-trading.co.jp/ec_management/
ーEC育成コンサルティングー
22年9月にローンチしたばかりの新サービスです。
コロナバブルで急激にEC事業が伸びたものの、知識や経験がなく「売れる」ことが出来ず諦めてしまう事業者様も多く、そんな事業者様を減らしたいと考え誕生したのが本サービスとなります。
私たちがいなくなった後もお客様が自走して「売れ続ける」ことができるよう、お客様の会社にECの店長となれる人材の育成をしています。
□EC育成コンサルティング
https://art-trading.co.jp/consulting-service/
ーフルフィルメント・物流システム「mylogi」ー
所沢に自社倉庫を保有し、お客様の大事な商品を丁寧に配送しています。
ただ、配送代行をするだけではなく、フルフィルメントサービスでは”ささげ業務”やCS代行など、EC運営には欠かせない業務をトータル支援しており、LTVを向上させるため1つ1つの対応を迅速かつ丁寧に行なっています。
また、自社でOMS,WMSを掛け合わせた"物流管理システム「mylogi」"も開発リリースしています。
□フルフィルメント
https://art-trading.co.jp/fulfillment/
□mylogi
https://www.mylogi.jp/
■ アートトレーディング実績(一部)
https://art-trading.co.jp/works/
Why we do
■ Mission // もっと、売れる体験を。
私たちアートトレーディングは、"EC事業"を軸に15年間駆け抜けてきました。
創業当初はEC制作、運営代行を重点に「制作会社」という立ち位置で進めておりましたが、ECをリリースし私たちから離れたお客様が後に閉店していることが多々起こりました。
リリースした後こそ我々が必要なのではないか?
という想いから、"EC支援"としてEC運営を軸にたくさんのお客様に「売れる体験」を届けるため、二人三脚で進めていく伴走型支援にシフトしました。
私たちも共に「売れる成功」を体験し、共に喜び、共に新たな目標に向かって進んでいきたい。
そう胸に刻みながら、取り組んでいます。
How we do
当社の強みは、ECのプロと呼べる専門知識に長けたメンバーが各部門にいること。
長年EC支援を行ってきたからこそ、代表の藤井をはじめリーダー格のメンバーはその知見を惜しむことなく、お客様やメンバーに提供しています。
また、個々が貪欲に学び続ける姿勢は他のメンバーを刺激し、向上し続けるシナジーを生んでいます。
■ ARTの社内環境
現在平均年齢は33前後と少し高めではありますが、年功序列の雰囲気ではなく若手や社歴の少ないメンバーも積極的に仕事をお任せし活躍できる環境です。
入社1年経たないうちに、部署立ち上げでリーダーになったメンバーもいます。
■ ARTのワークスタイル
充実した仕事とプライベート生活を送れるよう、ハイブリットな勤務体系を導入しています。
『リモート勤務』※ 一部職種は出社勤務
週1回出社が可能であればリモート勤務ができるハイブリット体系となっています。
※ 職種によりフルリモートのメンバーも在籍。
『勤務地』
出社する場合、表参道、所沢どちらに出社OK
その時々のMTGメンバー等で臨機応変に出社することが可能です。
※ 所沢の場合は車通勤OK
『フレックスタイム制』
現在計画中です。
■ ARTの制度
『スキルアップ制度』
スキルアップのための書籍の購入、有料セミナー受講料などスキルアップに関する費用は会社が負担いたします。
『リモート手当』
週の半分以上リモート稼働する場合は、リモート手当が支給されます。
As a new team member
会社が変革期にある今。事業拡大のため、クラインアントに"売れる体験"を届ける、ECディレクター/コンサルタントを募集しています!
■ 募集ポジション
ECサイト店長・運営ディレクター/コンサルタント
■ 仕事内容
クライアントのECサイトの運営を行なっていただきます。
ただ作るだけ、クライアントに言いなりになるのではなく、サイトUI/UXからユーザビリティを第一に考えた提案を行い、リリース後も「どうしたら売れるか?」を常に考えPDCAを回します。
・ECサイト制作/運営のご提案
・要件整理
・課題分析(WEB解析、行動解析etc)
・ECサイト制作のディレクション
・運営代行のディレクション(改善提案)
・育成コンサルティング
■ 求める資質
・自発的に考え行動できる
・"売れる体験"を届ける熱い想いを持った方
・流行りに敏感で新しいことに抵抗がない方
・スピード感を持って行動できる方
■ 必須スキル/経験
・クライアントワークでのWEBディレクターのご経験
・クライアントやユーザーを理解し、改善してきたご経験
・デザイナーやエンジニアのチームを牽引したご経験
・SNSを日常的に利用している(プライベート可)
・WEBに関しての基本的な知識
■ 歓迎スキル/経験
・ECサイトを運営したご経験
・自身で運営したECサイトで業績を伸ばしたご経験
・ECサイトの店長をしたご経験
・EC又はWEBのコンサルティングを行なったご経験
■ パフォーマンスを上げる環境作り
コロナ関係なくリモートを推奨しているため、入社から半年〜1年後(スキルにより1ヶ月後も可)にはリモート勤務が可能になります。
入社半年以内でも用事がある場合などリモートをすることができるため、プライベートを充実させることができワークライフバランスを整えることができます。
またパフォーマンスを向上し続けるためには、スキルアップができる環境が必要です。
書籍購入制度や有料セミナーなどスキルアップしやすい環境作りを徹底しています。
堅苦しく記載してしまいましたが、私たちはやる気のある方を待っています!
少しでも気になりましたら「話しを聞きに行きたい」をタップしてくださいね。
面談で事業の説明や、働き方についてなど当社で働くイメージを少しでも持っていただければと思います!
ご応募お待ちしています!